2020年03月09日の日記

2020-03-09

anond:20200309223714

ずっとおんなじこと言ってる自覚もないんだろうなw

がんばってね

anond:20200309223927

一回対話しないか

俺ならおまえの闇を晴らせるかもしれない

在宅勤務での気づき

なんだかんだで職場仕事をするのに適している、広い机、それなりに座りやす椅子、適切な照明に空調、電源タップディスプレイモニターネットワーク環境など。

自宅には幅50センチの折り畳みテーブルしかなく、その上にモニター置いてる。PC2台を併用しての作業はとてもできない。ということで折り畳みテーブルを購入、幅80センチキャスター付。

一人暮らしワンルーム作業場所は比較的広めの玄関キッチン廊下しかない。ホットカーペットは敷いてるがちょっと寒い

照明も普通にしてると作業にはちょっと暗い。

電源タップも意外に足りない、パソコン2台にモニターホットカーペットスマホ充電用。モニター電源は大きいので、幅広めじゃないと扱い辛い。ということで電源タップも購入。

自宅にモニタはあるから大きめ画面で作業するのは大丈夫だろう、と思ったらビデオケーブルの規格が違う。開発用PCHDMIじゃなかった。変換ケーブルを購入。

そんなこんなで意外といろいろ要るんだなと感じた初日

とはいえ、諸々購入しても1万円弱なので、1時間寿司詰め通勤よりは在宅勤務のがメリット感じる。

自宅にネット回線ない人やモニターない人はもうちょっと初期コストかかるかもしれないけど、それでも電車代よりはずっと安くつきそう。

作業なら在宅勤務でできるけど、打ち合わせやコミュニケーションはどうしても… みたいに考えていたけど。音声通話複数人会議必要な時には個別通話チャットドキュメント共有のシステムで、意外に困らなかった。もちろん、通勤して長く顔合わせていて、お互い十分知ってる上だからこそテレワークでもうまくやれるというのはあると思うが。

anond:20200309223708

損切りに遅いということはない

からでも切れ

戻り始めたら買えばいいんだから

anond:20200309223042

その2ch初期みたいな煽り方の文法を使い奴がよくいるんだが、おまえじゃなかったか

モダン煽りを覚えてくれ。。

anond:20200309223552

100回読んでも変わんないだろ。普通の酒だなんて書いてないんだから

anond:20200309221452

もともと工業用の汚れとりだと思うが

濃厚接触

団地に住んでるおっさんなんだけど、仕事から帰って団地内に入り自転車置き場へ行くまでの最中ちょっとした物陰でいつも男女二人が抱き合ってごそごそやっている。見た感じ若くて中学生高校生くらいかな。以前はライトで照らすとビクッってなって可愛げがあったのに最近はそのまま平気で継続しているから、今日は「濃厚接触発見!」って言ったらビクッとしてこっち向いて、なんとなくほっこりした。

増田オープンソースにしたらUI進化するのか?

増田ってちょー古臭いサイトで使いにくい所もあるんだが、これで十分感もあるんだよね。

それでもコロナサイトみたいにオープンソースにして方々からプルリクを集めたら圧倒的に何かが変わったりするのだろうか?

SPAなっちゃったり? ハン!

しょーもないJSCSSを当てすぎて重くなったりしてな。

増田オープンソースにしたらWEB技術のある種の限界が分かるかもしれない。

anond:20200309221133

人類が生き残ることは確定している

当然だ

問題はお前と俺が生き延びられるかだ

anond:20200309223225

職場クラスターいるっぽい

マスクしないできゃつが

近くで話すと

咳が出る肺にくる

どうしたらいいわけ

anond:20200309223235

あれ?って思ったらもう一度読めばいいじゃん

anond:20200309223206

バカは泣いてからがしつこいw

自分から他人に絡んで「お前とは話ができない!」って言い募って、何の意味があるんだよw

深淵のぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。

深淵のぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。

7年ぶりぐらいの新作だろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん