2019年07月28日の日記

2019-07-28

anond:20190728230435

からどうした、運輸業問題は運輸に携わる人がやるべきだろ。

Moonlighter(Steam/Epic/PS4)がタダだったのであそぶ

うおーいかん、これドロップアイテム売却をつまんないって感じたら残りはただのゼルダ的なARPG

いわゆる儲かるクラフトらしいクラフトがあるわけじゃないから、自キャラ動かして敵を倒すのが楽しくないとつらいんだな

anond:20190728230835

でもそうすると、常に自分攻撃して反射させたほうがいいってことにならないんだろうか

anond:20190728230904

映画基本的文化的なバックグランウドがあって成り立ってるから、予備情報とかが結構つまってて、イケメン主人公金持ち悪人みたいなお約束の積み重ね。

お約束を外したりすることによってエンタメ性やメッセージ性を与えるから、そういうお約束がわかってないとエンタメ性もメッセージ性も薄れる。

anond:20190728225356

実際不幸語りも満足に出来ない国じゃん

anond:20190728230348

同性愛馬鹿にしてるわけじゃないけど、同性愛馬鹿にしてるから相手馬鹿にしてると思っちゃうんじゃない?

映画って、たった2時間起承転結エンタメメッセージ性と

詰め込んでて凄くない!?

だってアニメなら最低12話だとしても約4時間はあるし、ゲームでもADVなら最低でも4、5時間はあると思う

それを映画はたった2時間!!

そう考えると全体を2時間にまとめてさら物語性や芸術性を詰め込むって、どんだけハードなことを……

エヴァも次で終わりとか言うけど、2時間ばっかしじゃ無理だろ

ここは増田です

増田政治の話と恋愛の話するやつはクソ

ここは増田、誰かの毎日の一部を覗き見できる変態サービスです

anond:20190728230314

勝手に男女の話しきといて、なんで日本限定した話してるの、規模が違うんだけど。

anond:20190728230234

元増田別に「女の」看護実習だけにスポットライトを当ててるわけじゃないでしょ。

男でも看護師やる奴いるでしょ。

それも含めてだろ。

安心しろって。

おなかいっぺいちゃん

ついつい夜に食べ過ぎる。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

anond:20190728230447

ごめんたしかにウザかったわ

そこまでわからないと思わなかった

夜の散歩は30分ほどだけど独り言をやめるのを止められなかった

田舎田んぼ道だからよかった

「ねぇねぇ牛くん?」「なんだいかえるくん」「夜になるとなぜ暗くなるの?」「それはね、おじさんにもわからないんだよ」「そうなんだ・・・牛くんにもわからないことがあるんだね・・・

というやりとりを散歩中ずっとしてた

結果として牛くんが答えられたことはひとつもなかったが何故かかえるくんはずっと牛くんを尊敬し続けてた

明日はどんなドラマが生まれるかおれにもわからないのが散歩醍醐味

anond:20190728144801

もはや選挙でどう行動したかは変えられない

他よりマシだから目をつぶる、6年間ヨロシクでもいいし

政治的主張を展開し続けるのもいいだろう

anond:20190728230307

あっそれわかりません

あっそれわかりません

あっそれわかりません

こんなのウザくね?

職場タイムカード

定時1分過ぎ~10分過ぎの間にタイムカード押したら始末書だそうで

タイムカード行列になって1分すぎそうなら手書きでも良くて、10分以上すぎるなら残業申請書が必要、と

それで本気で残業が減ると思ってんのかな?思ってんだろうなぁ

どーーーーー考えても自主的サビ残が増えるだけじゃんね

てか、普通残業申請無くタイムカード押した時間が定時より10分以上すぎていた」ら始末書なんじゃないですかね

そーゆーこと思っても、だーーーーーれも上に意見できない、風通しの無い職場なんだなーって改めて実感したわ

まぁ、私は一切空気読まずに定時ぴったりにタイムカード押してそのまま帰りますけどね

ほかの皆さんと違って、それできっちり期限内に仕事終えられますんで

来年一年も様子見ようかと思ってたけど、転職先探すわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん