2015年04月30日の日記

2015-04-30

正義か何か知らないが

増田で垂れ流す意味が分からない

何考えてんだ。

脳みそ病気でもあるんじゃねえのか。

http://anond.hatelabo.jp/20150430184059

こういう判決文が何本あると思ってんだ。

知るか

死ぬほどある判決文のうち15通くらいを引用して繰り返して貼り付けてれば十分。

十分って、そもそも増田に貼りつけて何の意味があるんだ

頭いかれてんな。

差別区別は違う」とか言ってるやつたまにいるけど、すっげえバカっぽい

http://anond.hatelabo.jp/20150430110146

賃金だけなら来ないけど、

日本に来れば、日本のモノが買える。

それを中国に発送するだけでさらに儲かる。

こういう個人輸出のサイドビジネスがめちゃ流行ってる。

http://anond.hatelabo.jp/20150430124424

流してないんじゃなくて、流れなかった。

しり拭いた紙だけ流れて、うんこが流れなかった。

http://anond.hatelabo.jp/20150430172640

実際に理不尽は世の中に溢れているし、矛盾は至る所にあるのに、それが許せないようになったら、はてなでくすぶってるような人間になるから、理詰めでは世の中動いていないってことは、しっかり教えておいた方がいい。

自分には強い意思がない。

基本的他人に与えられた指針にそのまま従い、なるべく自尊心が傷つけられない方向、自分責任が薄れる方向へ物事が進むように生きている。

他人の言う事に不満を覚える時もあるが、大抵は自分薄っぺらい考えよりも正当な内容なので、「しょうがない」「悪いのは俺だ」と自分に言い聞かせ、そのまま従う事が多い。

自分意見を通すため他人と軋轢を生じさせるより、意見を抑え込んで心地よい被害者意識に浸り続ける方が何百倍も楽だからだ。

やはり強い意思、押し通したい事、意地でも守りたいもの必要なのだろうか。人生経験が足りず、自分が生きる上で大切なものが分からないから漠然と生きているのだろうか。

こんな人生で後悔しないか、何のための人生か、死ぬ時満足できるのかと頻繁に考えるが、そういう疑問に身を投じて何もしないまま不安がっている状態にも心地よさを覚えてきた。

anond:20150427094439

お前はオレか?まるで数年前のオレのようだ。そういうオレは数年先からタイムマシンでやってきた。どう?面白い?この文章

anond:20150427094439

お前はオレか?まるで数年前のオレのようだ。そういうオレは数年先からタイムマシンでやってきた。どう?面白い?この文章

anond:20150429084711

ははは、文系どもを論破じゃい!

エントロピーエンタルピーじゃい、詳しいことは遠に忘れた、いいやそもそも理解できんかった

Twitter株価が落ちた記事読んだけれど考えてみたらアクティブユーザーの少なくない数が複垢とスパムbotから売上に貢献するわけないよねーと思うんですけど

いい加減そこらへんきっちりした方がいいんじゃない

anond:20150430124424

呼んだ?呼ばれた気がして降臨

何故神が無いか、それは運命から

いや、すまん、すまん、最近公衆トイレトイレットペーパーを置いてくれるようになった、有り難い

ちなみに「有り難い」も宗教からきている

いや、すまん、すまん、知恵が羊のウンコのようにポロポロ出てくるのだ

単純に紙が無かったのだろう

そういう私も入ったはいいけど、出るときは片方の靴下を履いてなかったことがある、えーん

でも流さなかった理由にはならないな

もちろん靴下を流しちゃったら詰まって溢れて大変なことになる

ホッとして、あれトイレットペーパー切れたわ、、紙交換の時にペーパーホルダーの芯、あのプラスチックでバネが入っているやつを中に落としてそのまま流したことがある、自宅で

ウンチョ混じりの水面が見る見る上がってくんの

ああ溢れる、、まるで海が割れるかを見守るイブラヒムの民だ、でもギリの寸止め

早々と近所の金物屋に例のパッコンするやつを買いに、ゴムのカップで木の柄がついたやつ、金物屋のおばさんに「何回もパッコンするのよ」とアドバイスを受けて

ちなみにその「パッコン棒」はトイレ用とシンク用があるらしい、私が買ったの、つまり一般的に出回っているのがシンク

無事、ウンチョ潮が引いた、でも例のプラスチック棒は出てこなかった、下水に流れたのだろう

プラスチック棒は買える、それよりトイレから廊下からウンチョ水を溢れささずに済んでよかった、階下にでも漏らしたら大変なことになっていた

本当に階下にまで漏らしたら大変なことになっていた

まだまだ考察が続くのだけれど長文になってしまったのでこれくらいに

今思い出すと姉ちゃん腹立つな

子供のころ、戦車プラモ迷彩塗装してたら姉ちゃんが「なにやってんの。わたしにもやらせて」とか、俺から取り上げて途中からやりはじめるし。

迷彩の具合が俺の塗ったところと姉ちゃんの塗ったところが違っていて台無しにされた気分になったわ。

絵を描いて、その絵にロゴを入れてたら「字が小さすぎるよ」ってまた俺からとりあげて、ロゴの各部分を太くしたり長くしたりして無理やり大きくしたけどバランスが崩れてまた台無し

新聞天気予報の天気図を毎日切り抜いてコレクションしてたら、やっぱり姉ちゃんに見つかって「ちょうだい」って、2,3枚くらいもっていくのな。

せっかく何十日もコンプリートしてたのに、欠けたからやる気なくしたわ。

だいたい全部あつめてるからいいのに、あんなもん2, 3枚だけ持っていくって意味不明

俺46歳で姉ちゃん50歳なのに思い出したら今だに腹がたつ。

便秘をこじらせると頭がおかしくなるような気がしている。

トイレに行くたびに脳の血管が何本か逝っている気がしてならないのだ。

とても恐ろしいが行かないわけにもいくまい。我慢したって悪化するだけなのだから

水分は意識が若干遠のくくらいに摂取している。

精神的にヒマなんだなあと思う瞬間

ここに書き込みしているとき

自分ダメだなあって思う

なにか夢中になれるものがほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん