「痛風」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 痛風とは

2022-11-02

anond:20221102141249

かに痛風ビール自分健康とか自分のことどうでもいいと思っていそうな世捨て人感ある

anond:20221102140446

痛風のひとは寿司魚卵系)と肉が好きな傾向があるよね

anond:20221102141054

痛風持ちやのに昼からビール飲んで働いてる同級生を見下すのは社会不適合者やろなあ

anond:20221102140444

いうて痛風持ちやのに昼からビール飲んで働いてる同級生を見下す人生やったら

なんのためのFIREやねんってなるやん

痛風の人は1か月ヴィーガンやってみよう

おどろくほど改善するぞ!マジで

2022-10-23

[] の人

血糖値痛風対策はしてるらしいけど、塩分対策大丈夫なのだろうか

かなりの塩分料理が並んでるけど...

2022-10-02

米軍が隠していたガン治療ドリンクの作り方」

以上、バズツイ紹介増田でした

2022-08-24

anond:20220824191205

痛風による通院者数

https://minds.jcqhc.or.jp/dy/img/0052/1/G0000210_0010_0008.jpg

本邦の痛風専門外来における初診者の発症年齢を調査した報告では,30歳台の発症が最も多く,次いで40歳台,50歳台の順となっており,60歳以降は10%程度を占めるのみであった。

30過ぎの現場のひとが痛風になってた

そんな若い人でもなるもんなの?

体質?贅沢?不摂生

2022-08-04

今日のワイの餌のひと

マジであの内容食べてるのだろうか?

野菜ほとんどないし糖尿とか痛風大丈夫かと勝手心配してる

2022-07-20

痛風って、どんな病気


anond:20220720171818

●ある日突然、足の親指に起こる激痛発作

痛風とは、ある日突然、足の親指などの関節が腫れて激痛におそわれる病気で、男性に多い病気です。この症状は発作的に起こることから痛風発作」とよばれ、発作が起こると、2~3日は歩けないほどの痛みが続きます

その後、痛みは徐々にやわらいでいきますが、正しい診断や治療を受けずに放置していると、同じような発作が繰り返し起こり、発作を起こすたびに病態悪化していきます痛風

痛風の予備軍、高尿酸血症とは?

痛風の背後には、「高尿酸血症」という病気が潜んでいます高尿酸血症とは、体内でつくられる尿酸が増えすぎている状態です。

尿酸は体の新陳代謝により発生する老廃物です。通常、体内の尿酸は産生と排出バランスを保ちながら、一定の量に保たれるようになっていますが、尿酸が過剰につくられたり、排出がうまくいかなくなったりすると、体内の尿酸一定量を超えてしまます。こうして血液中の尿酸の濃度が7.0mg/dlを超えた状態高尿酸血症です。

高尿酸血症は、それだけでは自覚症状はありませんが、尿酸濃度が高い状態が続くと、血液に溶け切れなかった尿酸結晶化して、関節や組織にたまっていきます。関節にたまった尿酸結晶に対して免疫細胞が反応し、炎症を起こして痛風となるのです。

2022-06-26

意外と安いモノ

タクシー

駅までバスを使ってたんだけど、家族4人で大人220円、子供110円だと660円かかる。

タクシーを配車しても1000円なので、それに気付いてからタクシーを使ってる。

帰りは駅にタクシーがいるので配車が必要なく600円で済む。

田舎育ちだと「タクシー=高級サービス」という感覚を未だに払拭できないけど

からこそタクシー使うとリッチになった気になって満足度が高い。

デパ地下惣菜

100g400円とか500円とかするので敬遠していたが適当に500gぐらい買うと食卓が一気に豪華になる。

自分で作るとそんな値段では絶対不可能だし、外食するともっとかかる。

コンビニ弁当も4人分買うと2000円は超えるのでデパ地下をよく使うようになった。

これも「高島屋で買ってきたぞー」ってなるとリッチ気持ちになれる。

ワイン

からビールハイボールばかりを飲んでたんだけど、コンビニでふとワインを買ってみてそこから虜になった。

特にローソンワインは美味しいものが多いので1000円程度で十分楽しめる。

妻と二人で一本開けても1000円なので、下手にビール飲むより安い。(500ml×4とかの計算

ビール魚介類にどうしても合わないから、刺身とか食べるとき別につまみを買っていたのだけど

ワインなら赤と白さえあればどうにかなるのでつまみを食べる量も減った。

周りでワイン好きの人は太ってないがビール好きの人は漏れなく中年太り・痛風持ちなので健康面でも安く付いてると思ってる。

クラウドストレージ

Google Photo有料化してからAmazon Photoに保存しているのだが

よくよく考えるとGoogleストレージって100GBで月額240円なので安い。

他のサービスでも無料枠があるけれど、無料枠で頑張って運用するような手間を考えたらさっさと払った方が安い。

下手なクラウドサービスだとサービス終了のリスクがあるけれどGoogleAppleは流石に大丈夫だと信じている。

HDDがいつ故障するリスクに比べれば果てしなく小さいので全部クラウド管理に移行した。

Microsoft 365

Googleストレージ契約しているかGoogle Driveは便利なんだけど

どうしてもOfficeを使う場面は出てくるので会社Officeを使ったりして凌いでた。

ただ、よく見たら個人でMS365を契約しても月額650円なのでさっさと契約して個人で使うようにしている。

Googleスプレッドシートとの互換性とか数式が動かないとかを考える必要が無くなっただけでも安く付いてると思う。

スマホの有料ゲーム

スマホでたまにパズルゲームをするんだけど、広告しょっちゅう出てくるのをうざったく思っていた。

ただ、200円ほど払うだけで広告が取れるってことに気付いて本当に面白いゲームは買うようになった。

200円で毎回出てくる広告を見なくてよくて、さらに良い感じの暇つぶしになるなら安いモノだと思ってる。

一度お金を払うと後で高く付くよ?っていう考え方

からこういう宗教の人がいるんだけど、そんなことないんだが?

価値に対する対価としてしっかり払っているので何も不満は無い

ネット通販ちゃうと際限なく使っちゃいそうなんだよねー」

とか言っていまだにAmazon使わない人がいるけれど、使う人からするとアホかと思うような感覚に近い

自分金銭感覚ちゃんと信じるということが大事で、必要以上に恐れることで機会損失することの方が怖いと思ってる

2022-06-20

anond:20220620111120

筋トレしてる人って食事管理しているか糖尿病にならなそう、中年になっても生活習慣病にならなそう、というポジティブイメージは持つよ

喫煙者、酒好き、ラーメン好きなどに対して「すぐ死にそう」「痛風になりそう」というネガティブイメージあるから、そういう不健康趣味と比べると筋トレ趣味ポジティブだよ

ゲイ筋トレアピールすると激モテするような強力な効果は無いみたいだけどね

対女のモテだと守りの能力っぽいよね

2022-06-17

足首が痛い。痛風だと思う

昨日、階段を踏み外して盛大にこけた

その時ぶつけた場所も今も痛いのだが、今日になって左足の足首も痛くなっている

昨日は痛くなかった

このパターン経験がある

痛風の発作である

あの時も、左足だった

左足をただひねっただけだと思った翌日に立てなくなるほどの痛みに襲われた

今回も同じパターンである

おそらく階段を踏み外した時に足首に負荷がかかっていたのだろう

仕組みはわからないが、痛風の発作はそういうきっかけで発症することがあるらしい

つらい

2022-06-10

漢方薬ってちっちゃい丸薬で1回20粒とか普通だよね

かまいたち濱家 痛風発症で松葉づえ姿に 一般的な薬は飲まず漢方服用も…1日の服用数に驚き - スポニチ Sponichi Annex 芸能

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/08/kiji/20220608s00041000593000c.html

なんか勝手用法外の大量服用ってことにして騒いでるけど

芸人面白おかしく脚色した話に目の色変えてギャーギャーいうてるのやっぱはてなーってアスペっぽいよね

2022-05-30

フリック入力が苦手な祖母のために練習文を考えてみた

う行: 痛風苦痛 、空腹無痛、憂鬱普通

お行: ホモ男の子の心

え行:せめててめえで消せえええええ

他に母音縛りでいい例文があれば教えて

2022-05-12

anond:20220512155843

ガチ痛風なら増田やる余裕ないくらいの激痛らしいか

そうだとしても極初期じゃねーの

anond:20220512153555

左右同時ならリウマチ

かたっぽなら痛風の初期かもね

寝ぼけてひねっただけかも知らんが

2022-04-02

ワシ痛風おじさん、ウラジロガシ茶の効果を実感する。

ワシ痛風おじさん、週末の夜はカッパ寿司で一人呑み。

1200円くらい使って、100円寿司ビールで豪遊する生活を、5年くらい続けている。

イクラやとびっこのような魚卵系が好きなせいか、ついに尿路結石検査結果に。

医者にすすめられたウラジロガシ茶。

3か月飲んだところ、心なしか改善している気がする。

このまま石が出てくれるといいな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん