「翻訳者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 翻訳者とは

2009-11-22

自分精神スカスカさに愕然とした

うわぁぁぁ!

認めたくないぃぃぃ!

豊かな精神って何なんだろうね?

うつ病になるまで精神的なことを何も考えなかった。

自分も含め人間精神についてちゃんと考えたことがなかった。

科学技術以外を世の中の重要なことと認めたことがなかった。

性欲と精神生活が結び付く可能性に全く思いが至らなかった。

その結果がごらんの有様だよ!!!

大学時代ジェラルドワインバーグソフトウェア文化を創るシリーズを読んだんだけど。

これはソフトウェアの本じゃないのか?

当時の僕にはそれが人間について何かを言っているってことがわからなかった。

どんだけ白痴だって言われそうだけどマジで

今でも覚えてるのは、障害と欠陥は別物であるってことと、翻訳者がヘタクソだってことだけ。

大学1年生が始まってすぐに、金を持って歌舞伎町に行った。

セックスしたかったから。

金でセックスを買うことの意味なんて全く考えられなかった。

大学卒業後しばらくしてからようやくこれらのことの意味がわかって、その時に僕の人生は終わった気分になった。

orz

2009-09-27

もやもやとすること

ネットを通じて誰かにコンタクトをとる際のモチベーション自分の場合は怒りであることが多い。他人のブログコメント欄Wikipedia などに思わず下らない書き込みをしてしまうのは、そのコンテンツについてやりきれない怒りを感じた時が非常に多い。怒りの対象は端的にいえばバカなコンテンツ。この場合のバカな、というのは無責任で軽薄で有害かつその害悪に無自覚な - つまり誤解をおそれずにいえば悪意なき疑似科学喧伝者みたいな(?) - という意味。無論ネタである場合はどうでもいい。実生活で見かける「バカ」にはかなり寛容だという自覚はあるが、ネットではそれ自体愚かなことだと分かってはいてもなぜか怒ってしまう。多分そのコンテンツを書いている人間を一目見ればどうでもよくなってしまう感情なのだろうが。「やり場のない怒り」というのはやり場がないから「怒り」とならざるを得ない何か別種の情動が根幹にあるのではないかとも思うのだが、だとすればそれは何だろうか。分からないが、とりあえず「もやもや」とするのだ。

例えば Wikipedia は、内容は酷いがいずれ段々よくなってゆくだろう、という期待をベースにして、つまり最終的に平均的な善意依存しつつ動いているプロジェクトだ、と理解できないことはない。その Wikipedia でどうしようもない誤謬を訂正した後、あるいはどうしようもない権利侵害をどうにか正常化した後、ふと「自分はこの編集善意からやっているのだろうか」と疑問に思う。むしろ動機の重心は、そのバカな内容を書いた編集者をそういった言説の空間から排除したいという「怒り」のようなものだ。それはまったくもって善意ではない。自分は「貢献」ではなく、地獄への道をせっせと整備している人間にそういった迂遠な方法で何らかの啓示を与えたいだけなのだと思う。啓示とは大げさかも知れないが、自覚とか自尊とか責任とかいうものはそうやってしか与えられないという気もしてしまう。

あるいは、下らない会社が下らない翻訳者を雇って運営している下らない「ブログメディア」の数々。書店週刊誌を眺めて怒るというのはまったく正気の沙汰ではないが、インターネットはそれさえ可能にしてしまったようだ。例えばアルバイトで雇われている「翻訳者」がひとつの記事で受け取る報酬はいくらだろう、と考えてしまう。よくて数千円くらいのものだろうか。何回か見ていると、どうやら編集体制は実態がなく、単純な誤植もそのまま掲載される上、指摘されても訂正されることはほとんどないということが分かってくる。中には留学経験のある者もいるが、彼(彼女)を含めて20代のアルバイトが量産する「記事」はあまりに酷い。もうどういっていいか分からないくらいに酷い。だがそれはいい。誰にでもミスはあって、あとは誠実さと人生観の問題だ。では自分は何に「もやもや」とするのかと言えば、そういった「執筆者」を端金で使い捨てながら企業体を回している経営者の立場なのかも知れない。実名と不自由な日本語をセットで垂れ流している執筆者に文句をいうのはお節介というものだろう。

それで? というわけだが、どうなれば自分は満足なんだろうかと考えてみると、やはりそういう対象に何らかの啓示を与えたいのだと思う。何かに気づいているフリをして欲しいのだと。さもなければ、殺せるものならば殺してしまいたいと思う。だがこういった情動も、彼らの顔を見れば忘れてしまうようなものだろう。バカは死ねばいい。あるいは、死ぬほど恥じ入ればいい。何に恥じるべきかを知ればいい。自分はそう思いながら「もやもや」としているのかも知れない、と思う。コンタクトをとった後はどうなのか? 経験からすれば、大抵の場合は無視されるか、あるいは非常に丁寧に対応してもらうかのいずれかになる。それで満足か? と言われれば、どんな対応が帰ってこようと満足したことはない。

インターネットは他人になどつながっていないのではないか、と思う。そこにあるのは自分の欲望の蠢きに過ぎない。しかも誰にとっても、その欲望はどれひとつとして自分のものではない。

2009-07-29

翻訳業界も終わってません?

IT業界終わっている話を最近よく読むけれど、翻訳業界もヤバくない?ご同業の皆様どうですか?

いや仕事にあぶれている翻訳者の話をよく聞くんで。これまで見向きもしてこなかった

うちみたいな弱小翻訳会社に突然営業掛けてきたりとか。

ちょっと話したことがあるくらいの知り合いのコーディネータも嘆いていた。今、どんなに仕事の質の高い翻訳者でも

仕事ありつけない状態だって。何かあったらぜひ紹介してくださいって。あんまりよく知らない人間に頼むくらいだから

よっぽど苦しいんだろうなあと思ったけど。大手の人も仕事がないとぼやいてたの聞いたし。

あと最近、捨身ですごい割引してくる同業者がいて、その価格で受けて一体どうするんだよ、と思うんだけど、

訳者さん遊ばせておくよりはましってことかなあ。

逆に翻訳を頼みたい側にとっては今はいい時期かも。底値で受けてもらえるかもよ。

いやこんなこと、業界の首絞めるだけだから黙ってろって?

2009-07-01

Subbers

日本コンテンツ商品を(著作者に無断で違法に)複製し、翻訳し、配布する人たちがいる。アニメにおいてはファンによる字幕(subtitle)、通称ファンサブと呼ばれる。漫画などの本では翻訳スキャン (scanned translation, scanslation)と言われる。たとえば以下のようなサイトが有名だ。

アニメhttp://www.downloadanime.org/
ライトノベルhttp://www.baka-tsuki.org/

ふとしたきっかけから中の人たちと知り合った。だいたい10代後半から20代の青年が多い。国籍は多岐にわたる。意外に多いのが中華米国人中華英国人で、漢字を知っていることのアドバンテージ英語能力を活かしている。アニメの場合、作業はテキスト起こし⇒翻訳字幕作成⇒時間軸同期といった段階を経て行われ、最初の2工程では日本語能力が必須となるが後半はそうでもない。このため日本語をまるで知らない人も作業班に参加している。

法的にははっきりと黒の営為だが、それは認めようとしない。グレーという言い方を好む。北米地域商業的にリリースが開始されたら翻訳ファイルの公開を止めるなど、一定の「配慮」を見せているのだから悪質ではない、という理屈だ。むしろ海外otaku marketの拡大に奉仕する公益的な活動だと自己規定している。そこを突っ込むと激しく攻撃的な反発を招く。というか招いた。

10代でこの世界に入り、だいたい25前後で抜けていく。まったく足を洗ってotakuとは何のかかわりもない生活に移行する人もいれば、商業的な翻訳者になったりする人もいる。

彼ら・彼女らと接する上で認識しておくべきだと思った点は以下の通り。

2009-03-12

[]世界は感情で動く

えーと、まずこれ原タイトル

「Trappole Mentali」

という全然違うもので意訳として副題にある

「脳のトラップ」

が本来のタイトルだと思っていいみたいです。

イラストもブックデザイン日本人なんで多分日本オリジナル表紙で

本来続編として書かれたかどうかは不明です。

「はじめに」には前作?の話が全く触れてませんし。

今回はなぜか翻訳者の後書きが省略されてたりしてますし。

続編っぽい日本タイトルに騙されるのが

「脳のトラップ」でした、ってオチ?

騙されないぜ?

2009-02-18

[] <未分類のもの> Temporal stock

[Croatian] <クロアチア語> Hrvatski

[Links]
  1. Serbian, Croatian and Bosnian languages, alphabets and pronunciation
  2. Croatian Resources - Autonomous Language Learning Network - International Programs - The University of Iowa
[English/Croatian] 英語クロアチア語を学ぶ Learning Croatian by English
  1. Croatian language learning games
  2. Croatian language
  3. Serbian-Croatian Grammar Sheet
  4. Bosnian, Croatian & Serbian Tutorial
[Japanese/Croatian] 日本語クロアチア語を学ぶ Learning Croatian by Japanese
  1. 簡単セルビア語・クロアチア語会話-基礎編
  2. クロアチア語を教えて!Teach Me Croatian!
  3. クロアチア語会話集 - Wikitravel
  4. クロアチア語日常会話
[Dictionary] 辞書
  1. Croatian-English -- English-Croatian Dictionary
  2. EUdict | European dictionary
  3. Croatian - English online dictionary | Hrvatsko - Engleski online rječnik
[Tools]
  1. Croatian Dictionary - Hrvatski Rječnik :: Firefox Add-ons
[Portal]
  1. Naslovnica / Vlada Republike Hrvatske - službeni web portal

[Italian] <イタリア語

  1. イタリア語インターネットで学ぶ方法 Impariamo l'italiano in rete!

[Ukrainian] <ウクライナ語>

[English/Ukrainian] 英語ウクライナ語を学ぶ
[Resources] リンク集
  1. Ukrainian Language Resources
  2. Ukrainian Language Vocabulary List and basic Ukrainian Grammar dictionary of Ukrainian basic words. Ukrainische Sprache, Ukrainsk språk, Lingua Ucraina, Jezyk Ukrainski, Ukran nyelv, Langue Ukrainien, Ukrainskiy jazyk, Ukrainan (Ukrainalainen) kieli, Ukrainit, Oukrainiki.

[Hungarian] <ハンガリー語

  1. [origo] - oktatás

[Miscellaneous]

  1. 言語日常会話集
  2. Free Online Language Courses

[Hebrew] <ヘブライ語

  1. ヘブライ語の頁

[Hindi] <ヒンズー語>

  1. Learn Hindi online

[List] これから追加したいカテゴリー/分類タグなど

http://www.c4lpt.co.uk/learningtools.html

語学:Podcasting Juice

http://portal.podcastjuice.jp/dirretrieval/category_sort.cgi?categoryid=14

翻訳通訳辞書サイト検索 Feel Words Search

http://search.feelwords.com/

福娘童話集 -世界日本童話・昔話集-

http://hukumusume.com/douwa/

やさしいひざし / おはようどうわ

http://www.mypress.jp/v2_writers/satomamachi/story/?story_id=1166707

宮沢賢治作品館・童話

http://why.kenji.ne.jp/douwa/sinla2.html

Link

http://cvnweb.bai.ne.jp/~ryouken/link.htm

手話などのリンク集

http://www.enjoy.ne.jp/~isshindo/SYUWA.htm

http://unorthodoxdecorum.blogspot.com/2007/09/phone-conversation-ii.html

  1. 翻訳サービス翻訳仕事フリーランス翻訳者
  2. [Italian] <イタリア語
  3. nippon.it - イタリア日本ポータルサイト
  4. [Turkish] <トルコ語
  5. トルコ語翻訳トルコビジネスサポート
  6. [Russian] <ロシア語
  7. ロシア語翻訳
  8. [Greek] <ギリシャ語
  9. ta meta ta phonetika
  10. [Social Network]多言語SNSコミュニティーフォーラムetc
  11. Language Learning: from Syvum
  12. Welcome to Able Language Laboratories
  13. Language and Linguistics
  14. FrontPage - 知泉Wiki
  15. Japanse Studies | K.U.Leuven
  16. Webcam Chat - IM - Video Chat - Free Chat Rooms - Paltalk

語学学習サイト個人的リンクメモ / Lists of Language Learning Links)

http://anond.hatelabo.jp/20090101193230

2009-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20090122085545

元の「mom in chief」の意味するところは「世の女性主婦の代表として、積極的に係っていく」という意味合いでよいのかな。

元の発言というのが、どういう文脈でされたか知らないけれど、

たぶん、そんなおこがましいつもりじゃなかったと思うよ。

ファーストレディはあくまでオマケだから。

十数年前、クリントン国民皆保険を導入しようとして、その旗振り役に

自分の知ってる範囲で一番有能だから」という理由で、ヒラリーを選んだことがあった。

そこでの、奥さんは選挙で選ばれたわけでもないのに、どういうわけだ、という反発が

いわゆるヒラリー嫌いにつながったわけで、そういうのをミシェル夫人はよくわかってるはず。

同じくらい優秀だしね。だからこれはあくまでジョークだよ。

「うちのダンツクが米軍最高司令官なら、アタシだって家じゃあ最高司令官なのよ」(観客大うけ)みたいな。

そこをどう上手に訳すかは、翻訳者の腕次第。

2009-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20090108113710

増田だけど、そこが元増田にとっても「分かるけど歯がゆい」ところなんだろうなと思う。

欧米的思考

名門校出身ってだけだと△、Dr.持ってることが評価されるけど授与した大学も大事。

名門校でDr.を取った』という組み合わせにこそ重大な価値があるし、

Dr.を持っていることが評価される。

日本的思考

名門校に行ってたってことや、名門校が最終学歴ってことだけで高評価される。

Dr.を持ってるってことは「がんばったんだねぇ」「そんなにお勉強がすきなの?w」程度で、

そんなに良く評価されない。

そんなわけで、あえて翻訳者も「日本じゃ名門校に行ってたってことで十分だな」とジャッジ。

でも欧米事情を知ってたり博士事情を知ってる人からすれば

海外名門校で『Dr.まで』取ったことが、どれだけ栄誉あることか!」と憤慨する。

どの事情も分からないでもない。そんなしがない地方旧帝大D1学生でした。

2008-12-05

http://anond.hatelabo.jp/20081205154936

そもそもあるアニメ化ドラマ化された作品に対して「原作レイプ」「原作忠実」と意見が分かれることがどれほどあるのだろうか?

原作レイプ」だと言われる作品

とか、ようするに制作陣が身勝手創作意欲を発揮した場合のことを言うわけで

翻訳小説を買ってきたら、後半が翻訳者の書いた小説だったとか言うようなものを指します。

2008-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20080909155410

確かに分かりやすくなってて、それはそれでちょっと焦ったww

元の文と見比べて気付いたんだが、これは翻訳者が元の文章をちゃんと理解して、「分かるように」再構成したからじゃないだろうか。

(たとえそれが少しの接続詞を加えるだけであっても、だ)

英語翻訳本なんかでもよく見かけるが、直訳だけではなかなか意味が分かりにくいと思う。

2008-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20080315124122

「やりたい」と夢を持つ人がたくさんいる業界では、その業界そのものより、その業界へ入りたい人からお金を得た方が儲かる構造になることがある。

典型的なのは翻訳通訳業界翻訳そのもので生活できている人はほとんどいなくて、たいていの翻訳者翻訳学校の講師か、全然関係のない他の仕事と兼業することで生計を立てている。一方で、「翻訳者になるための学校・教材」は常に安定した需要が存在する。翻訳者のための業界紙はないのに、翻訳者になりたいための雑誌は複数存在する。

翻訳者コミュニティとか翻訳者のための情報交換サイトを作ると、翻訳者そのものより「翻訳をやってみたいんです」という翻訳家志望者の人がわらわらやってきて、翻訳者にとっては何も得る物がないサイトになってしまう。

アニメーターとか、芸能人なんかも、これと同じ構造で業界が回っている。

最近、IT業界もこれに似た様相を呈してきている気がする。「プログラマーになるための学校」「WEBクリエイター養成」etc,etc

mixiWEBクリエイターコミュニティでは、常に「教えて下さい」トピックがたっていて、「やっぱり学校に行った方がいいんでしょうか?」などという質問が繰り返されている。

建設業界の次はアニメーター業界、もうちょっといいお手本はないものか。

2007-11-09

ライトノベル終了のお知らせ

★ 【お知らせ】短信です。

1.「ダンシング・ヴァニティ」は、来年1月下旬、新潮社より発売。詳細未定。2.講談社雑誌ファウスト」に、来年1月、ライトノベルビアンカオーバースタディ」の第一回が掲載されます。詳細未定。

3.朝日放送「ビーバップハイヒール」は、高視聴率のため、来年度(4月以降)も続きます。

4.スペイン語で「ポルノ惑星サルモネラ人間」が翻訳され、スペイン及びラテンアメリカなどのスペイン語圏で出版されます。巻頭には翻訳者による著者インタヴューが掲載されます。

 以上、短信でした。

                          

笑犬楼

http://www.jali.or.jp/tti/

2007-10-05

漢字&記号&英字&数字以外不可文章試

人力検索無知、得点1000超。

超幸。加事、優秀回答者印、初入手!!

適当回答多的俺、大規模出来事。

以後得点&優秀回答者印、大量付加、幸・・・

尚11時59分59秒以内完全翻訳者人力検索得点50提供可。

匿名意味無化、誰ID発言無 予想・・・(汗;

尚当記事返信、当然漢字&記号&英字&数字以外使用OK。

以降俺漢字&記号&英字&数字以外使用予定。

以上!

2007-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20070723092409

WinMac両刀使いだが、メッセージのセンスとして見るとMacのほうが面白かったりする。

ディスクの容量が少なくなると...

「お使いの起動ディスクはほとんど一杯です」

差し迫ったところにも笑いを忘れない翻訳者が好き。

他にあったらよろしく。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん