はてなキーワード: ファイアパンチとは
今回は少年ジャンプ+
うーん……メタ的に見るなら、アグニとトガタの関係性の再構成と、現状の停滞感を打破するためのきっかけとして機能するのが今回の一件なわけなんだろうけれども。
同じ構図とコマ割りがさすがに多すぎるのがすごく気になる。
同じ構図とコマ割りを繰り返すことで、その場面でのやり取りの無意義さだとか、情感を演出しているといえなくもないんだけれども、それを考慮してなお手抜き感は否めないなあ。
内容もほとんどないしで、前話と今話を纏めた構成にした方がよかったんじゃないだろうか。
一見すると似合ってはいるんだけれども、悪魔の角があるから足し算しすぎ感も出てて絶妙なデザインである。
バイキンマンじみたコスとかを少し前にやっていたが、もしかして今後も着せ替え人形的な扱いをされるって方向性が出来ているんだろうか。
ただ、メムメム自身が色々とアレな性格だから同情する気が起きないという、バランス感覚が心地良い。
でもここまでアレだと一週回って悪魔らしいともいえる。
揚太郎がDJを始めたルーツともいえる人が登場して、話もいよいよ畳みにきているなあと思ったら、なんだか予想外な方向に。
この人が出てくると揚太郎は若干トリップしちゃうのは1話でも演出されていたから超展開ってほどではないんだけれども、いや~これはどうなんだろう。
今回は少年ジャンプ+
トガタのバックボーンに関しては、情報からすると色々な解釈できそうだ。
元は男だったけど何らかの理由で女性の体になった、或いは文字通り脳みそだけ女性の体に移されたのか(ただトガタは再生持ちだし、そんなことが可能かは微妙だけれども)。
人格だとか、魂だとかを入れ替える祝福とかあったりするんだろうか。
それとも長く生きていく過程で記憶のいくつかを忘却した結果、人格が再構成されたのか。
いずれにしろ明らかなのは、本作の一貫したテーマとして「演じる」という側面があるってことか。
メインの登場人物の何人かは、客観性だとか自身の理想を体現させようと「自分」を演じている(それが実際の所はどうであれ)。
場合によっては演じている本人ですらそれに飲み込まれて、自分が演じているのか何が本心なのか自覚がなくなってきている節があること。
このせいで主人公含めて登場人物たちのセリフは信頼しにくくなっていて、まあ叙述トリックというやつなのかな。
今回もさらっと三田のイケメン行動を描写して、そりゃ惚れるわなと思わせつつ。
というか覚えていすぎな上、妙に褒める。
三田にとって、一ノ瀬ってのはかなり特別な存在なのだろうかね。
感心したのは、一ノ瀬の行動を伊達が諌めている場面。
一ノ瀬とは別ベクトルから気にかけていることから、伊達と空勢の関係性が読み取れる。
興味深いのは、一ノ瀬の言動が軽薄だっていう側面を提示したことだよね。