2021年03月02日の日記

2021-03-02

包装業の人今日は爆釣れだな

結婚権利ではない増田、言い方はキツいけど女的にも言ってることまともだと思ったけどな。

しろ結婚って権利とか義務とかからは遠い話だと思うけど、こんなに「差別ダー」言ってる人間が多いってことは、やっぱ「低身長収入ブスコミュ障でも結婚できないのはおかしい」なんだな。変なの。

anond:20210302223442

別に人種でも出身地でもいいけど?偏りが出たら差別でしょ。

anond:20210302223117

包装業の男性にありとあらゆる女性が群がり求婚し、包装業の男性10結婚できるようにならなければ差別である

ということですか?

anond:20210302222246

横だがそうだわな。

「いい旦那さん」を求める女はそれに追従するためにからだ磨いて、顔磨いて、料理磨いて、おだてて、優しく生きる。

男でも、稼ぐ女に尽くすタイプの男になら、きちんと磨いて、探しに行けばいる。実際チャラ男みたいなのはモテるにはモテるのだろうが、実収入で言えばチンカスみたいなものだし。

どんな職業だって結婚できない人はいるわけだし、全部を職業帰着するのだってある種の差別でしょ。

anond:20210302223253

でも統計上、包装業の男が4割しか結婚できてないのは事実だしなあ。

anond:20210302223054

まぁコミュニケーション能力にも種類があるからね、恋人を喜ばせるコミュニケーションと、円滑に作業をするためのコミュニケーションは似てないし違うものでしょ

anond:20210302080222

dアニメストア ニコニコ支店コメントOFFで見た。


1話

天井突破した。

「それはおまえが動かすんだ」「それはおまえのものだ」というワードには共感があった。


2話

二話でグレンラガンが完成する。

※3話視聴後:二話でグレンとラガンがそろう。


3話

銃の使い方覚えたのか…という小ネタ

「てめえを信じるからあいつを信じる、あいつを信じられるからてめえを信じられる、同じなんだよ、それが相棒ってやつなんだよ」

「彼は立つわ、あなたが来るまでね。あなたはどうなの?」

バカすぎる…(合体のくだり)


4話

作画問題で前半の話が入ってこなくて二回見た

タイトルはお前が言うのか?と思った

作画が確実に違うということが分かった(3:19時点)


5話

自由という概念いかにすばらしいかを感じた

司祭様がどういうつもりなのかは分からない

anond:20210302223141

いやよくわからんけど、結婚できるできないなんていろんな理由ありすぎて人それぞれすぎるし、

学力とかなんかそれっぽい努力ポイントをあまり重要視するような考え方だとちょっとずれるんではって話だよ

息をするのがだるいし、何も楽しくない。みんなすごい、みんな生きてて偉い、みんな羨ましい。

anond:20210302222420

ならそれこそ最初投稿に戻る。

容姿コミュニケーション能力、それ以外にも重要な因子はあるだろう。

結婚できないのは差別論者はそれら全てをおざなりにしているわけではないということなのか?

anond:20210302223007

まり職業差別を認めて、尊厳を守らないことを正当化するわけね。

anond:20210302223007

ほかはしらんけど職だって相手を実質必要としてるものだと思うけどなあ・・

包装業ってのは1人でやって人と絡まないのが普通なの?よくしらん業界からそこはすまん

anond:20210302222336

能力のない人間にも「職があり」「家があり」「多少なりとも余暇がある」なら尊厳は保たれているのではないか

何故能力のない人間も「結婚」を望む?

結婚には相手がいる。努力というのは「相手を喜ばせる存在になるための努力」だ。自分のための努力ではない。

相手を喜ばせられない人間結婚出来ないのは尊厳が保たれていないのではない、当然の帰結だ。

anond:20210302222828

違います

尊厳のある包装業の従事者を差別する人が結婚してるだけですよ。

anond:20210302222649

看護師過労死してないし労災も少ないし所得は平均以上って聞きました

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん