2019年12月30日の日記

2019-12-30

僕の贈ったものがそのまま違う人に贈られた。

ベトナム駐在から年末帰省したので実家名物ベトナムコーヒーを買って母親にあげたのだが

大して顔を合わせることもない従兄弟に「最近若い子はこんなん好きやろ?」とか言って開封もしないであげちゃった。

いちおう、こういうの好きかな〜とか

考えて買ったんだが、あげた時点でどう使われようが文句言えないのかも知れんが

海外駐在で年1回くらいしか会えないのに結構精神的にきている。今回の冬休みフライトを変更してちょっと早く現地に帰ることも検討している。

年賀状に関して

まず、年賀状かい風習

滅べ。

いち民間企業サービスに乗る理由がどこにある?

信書を扱える民間運送業者はほかにもあるのに、年賀状的なサービスはやらないのか?

ほかの運送業者年賀状っぽいサービスを始めたとしても

年賀状グリーティングカードは滅べ。

anond:20191230220154

仕事の時じゃないよ

それくらいは別にいいよ、そんなこと言ったらサラリーマンみんな同じ服じゃん

そうじゃなくて特にインタビューとかで気合い入れて変な柄のシャツ着てる時だよ

anond:20191230220438

老人見捨てて重税かけないパターン介護離職が増えたら企業経済死ぬかって話で、

そうなったとしても企業経済死ぬわけではない、って言ってるだけ

個人としてどうするかって話は全くしてない

anond:20191230220006

三が日のあいだ、皮下脂肪燃え続けるんですね。🔥

このままぼくは月収10非正規こどもべやおじさんとして生涯を閉じるのかな

クズだと思っていたライオンたちが意外に賢かった件

https://youtu.be/jOU8IeQmtKQ

1頭のライオンが子鹿を捕まえる。ライオンはなかなか子鹿を食べない。仲間の3頭のライオンが子鹿にたかろうとするがイマイチ本気度に欠ける…

そんな様子が雑なカメラワークによって20分あまり撮影され続ける。

それにしても3頭のライオンたち、たった一匹の子鹿にありつこうなんてどんだけクズなんだよwwwと思ってコメント欄を見たら、目からウロコだった。

どうやら彼らは、捕まえた子鹿をわざと弄んで、怒った親鹿が助けに来るのを待ち構えているというのだ。

さすがライオンいくらクズでもバカじゃやってけないってことか。

5GとWiFI6

どっちが早いのだろ

anond:20191230215108

お見合いいいと思う。ただ業者じゃなくて信頼できるいい仲人さんなら。

anond:20191230220358

芸能人だったら、たしかにしょぼいのかも。それ誰?

anond:20191230094633

俺も登録した1時間後ぐらいには電話かかってきてビビった。日曜日だったのに。

しかもリ〇ナビNEXT登録したのに、エージェントにも同時登録されてた。

リングフィットアドベンチャー

任天堂リングフィットアドベンチャーはやたらと評判が良いがやっていることは通常のトレーニングと同じである。このゲームで遊ぶためには任天堂スイッチを買わなければならないので総額で4万円かかる計算になる。

筋トレ本+ストレッチ本+ダンベルを買えば5千円で同じことができるのになぜこれを買うのだろう。スイッチを持っている人であれば買いなのか。

anond:20191230215952

から「老人見捨てて重税かけない」にしてもアメリカと同じ基準採用する必要はないし、採用しないと思う

払えなくて会社へこれなきゃ一緒なのよ

現状でも介護離職は発生してるから

まずはどうやって父ちゃんちゃんの面倒を見る資金をこしらえるか、

自分が50、60歳になった時にどのようにお金を稼ぐかそういうことを考えて?

未来の子どもがなんとかしてくれるとアテにするのではなくてね?

同じ国を憂いるごっこでもその方が建設的だよ

"Sucka MC's please think twice"

なんか芸能人のくせに家買う予算が2500万ってかなりしょぼいな

サラリーマンが買う家の予算よりかなり少なくない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん