2019-05-03

TechCommit について







既にエンジニアブームは去っている。




プログラミングスクールに騙されるのは情報弱者という論調だと、みんな失敗したことを共有しなくなってしまう。騙されるということは、それだけ適性がない可能性は高いけど、それだけで無いとは言えない。

フリーランスでは無いけど、侍エンジニアに対して返金交渉を行った人のアカウントを何人か追っていた。ちゃんと自社サービスに入ったり、切り替えしている人も何人かいた。まともそうな人のアカウントしか追っていないから n = 2, 3 人の話だけど。それでも一度失敗した段階で適性の有無を判断するのは教育者としては、どうかと思う。





プログラミング義務教育化された世代になれば、こんなプログラミングに夢も見ないだろうに。むしろ英語の方が重要だ。英語勉強して、超高齢化社会になる日本からカナダ脱出する方がよほどペイする。プログラミングをどんなに勉強したって、マーケットが先細る日本にいたら、かなり厳しい。

それでもみんな英語キラキラした夢を見ないのは、英語義務教育で叩き込まれいるから。でもプログラミングはみんな何か知らないから、騙されてしまう。ゆくゆくはプログラミングスクール英会話教室くらいに落ち着くだろうけど、あと10年くらいは、いまみたいな凄惨状態が続くのかな。

正直、騙されるのは情弱だって!叩いている善意あるプログラミングスクール運営者も、そう言ったキラキラした夢を見ている人たちを対象にしているっていう点で、悪質なスクールと大きな違いがあるのかと聞かれると、無いとは言い切れないのでは無いか

しかも Progate がどいう役割か全く理解していない気配がある。機械音痴ではなくても、文法周りなんて Google検索しようがない。Progate はそういったところで無駄時間を失わないためのサービスだと思うけど、この人にとっては「ITリテラシーの低い(機械音痴な)初心者」のためのサービスらしい。Progate は「(機械音痴な)初心者」のためではなく「初心者」のためのサービスだ。



そもそもエンジニアなんて自由とは程遠い存在だ。なんで、中にいる人間がそれを声を上げて指摘しないのだろうか?それは少数の上手くいっている人間と大多数の普通人間は、自分たちがカッコいいと思われたいからだし、失敗した人間は喋りたくないからだ。だから事実を喋ると炎上する。




結局、この無知欲望が加速する構図の中で、大量に低レベル人材放出されている。

技術者不足の衝撃実態、従来型IT人材は2030年に10万人余る | 日経 xTECH(クロステック)



しかし、このみんなが夢を見ている状況で、誰が一番得をしているのかと考えたときに、どう考えても SES 業が筆頭に出てくるなんて、到底笑えない話だ。






  • だからプログラミング義務教育化は 小学校はあくまで「他教科の中に組み込んでちょろっとやる」って程度、中学校でも「技術家庭科の中の一単元」であって 独立教科になる訳でもなけ...

    • ご指摘、ありがとうございます。 私もプログラミング教育の義務化が大きく世の中を変えることはないと感じております。 しかし、プログラミング教育の義務化は、 プログラミングに...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん