「サイババ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サイババとは

2019-08-15

[]耳から変な液体が

右のあご? ほお? 奥歯のあたり? 噛むと、あごがいたいなって思っていたら、先ほど右耳から水が出てきました。水、というナチュラルな言い方をしてお茶を濁しましたけど、これが水でないことは、もうとっくに……わかっています……。

なにこれ? もしかして奇跡……かな? サイババに……なれるかな……?

それはさておき、今日はお弁当を作る元気がなかったため、ファミリーマートに赴きました。ファミリーマートのやげんなんこつ、すごくおいしいね。お母さん食堂のやげんなんこつです。みんなたちもぜひ食べてみてね。お母さん食堂とか言われると、カーチャン顔文字が頭に浮かんできますね。二大・好きな顔文字の片方です。もう一つは、なんとかゆうやピャーのやつです。

2019-04-02

それはサイババ勝手なんですよ

って今だったらはやると思うんだよな。

妖怪のせいだね、みたいな感じで。

2018-12-11

anond:20181210215237

サイババじゃないのか

世代的にサイババしか思い浮かばないんだが

サイババ唐揚げは出してなかったかもしれないけどさ

って、誰がサイババ世代だよ!

2018-07-10

オタクオウム親和性証拠になるような話って無い?

瀬川センセイがウンコなのは新規性が無いのでオタクオウム親和性否定するのはこの辺で止めにして、逆に親和性を感じさせるエピソードがあれば聞きたい。

インドに行ってララァ・スンとかクェス・パラヤみたいな女の子修行してファンネル使えるようになりたいなー」とか与太話言ってたガンオタ集団ガンオタオウムが紛れて、

「俺たちサイババ謦咳を受けたすごい導師がいる道場に通ってるんだ」みたいな集団に変貌してしまった

といった感じの。

2018-07-08

70年代80年代90年代00年代 オカルトブーム年表

年代事象備考
60年代妖怪ブーム1968年からアニメゲゲゲの鬼太郎』開始)
ムー大陸1968年に『失われたムー大陸』が翻訳出版
ヒッピームーブメント
1970年ヒバゴン広島県比婆郡で目撃された猿人
1975年に終息宣言
1972年クッシー屈斜路湖で目撃された巨大生物
ネッシーに倣って命名
1973年書籍ノストラダムスの大予言五島勉
1973年小説日本沈没小松左京
終末ブーム
1973年UFOブーム矢追純一
70年代末まで
1973年漫画恐怖新聞つのだじろう
1975年まで連載
1973年漫画『うしろ百太郎つのだじろう
1976年まで連載
1973年テレビドラマ『すべって転んで』田辺聖子
ツチノコブーム
1973年漫画『幻の怪蛇バチヘビ』矢口高雄
ツチノコブーム
1974年映画エクソシスト
1974年ユリ・ゲラー来日矢追純一
超能力ブーム
超能力少年
1974年書籍『狐狗狸さんの秘密中岡俊哉
コックリさんブーム
1974年書籍『恐怖の心霊写真集』中岡俊哉
心霊写真・地縛霊
1976年オリバー君来日人間チンパンジー中間存在と称する
1977年ニューネッシー漁船に引き上げられた謎の生物の死骸
ウバザメとされる
1978年映画未知との遭遇
1978年書籍ピラミッド・パワー中岡俊哉
もともと世界的なブーム
1978年テレビ番組川口浩探検隊シリーズUMAなどを探索する
1985年まで放送
1979年口裂け女都市伝説
1979年雑誌ムー』創刊
1982年映画E.T.
1982年ミステリーサークル80年代話題
1990年には日本でも出現
91年にはいたずらと判明
1983年前世ブーム1983年 映画幻魔大戦
1986年 漫画ぼくの地球を守って
1984年統一教会霊感商法批判文藝春秋朝日ジャーナルなど
1985年書籍運命を読む六星占術入門』細木数子
1985年宜保愛子霊能者
80年代後半から90年代初頭
1993年大槻義彦などから批判
1985年小説帝都物語荒俣宏
1986年新興宗教幸福の科学設立
1987年新興宗教オウム真理教設立前身ヨガ教室1984年から
1987年ゲーム女神転生ナムコアトラス
1987年書籍大霊界 死んだらどうなる』丹波哲郎
1989年ツチノコ共和国建国奈良県吉野郡下北山村
1989年人面犬都市伝説
1989年Mr.マリック超能力者風の演出バッシングを受ける
1990年漫画MMR マガジンミステリー調査班』石垣ゆうき
1999年まで連載
1990年テレビドラマ世にも奇妙な物語
1990年小説学校の怪談常光徹
学校の怪談ブーム
1995年映画化など
1991年チャネリング」が流行語大賞特別賞を受賞受賞者は『幸福の科学』の大川隆法
1992年と学会設立トンデモ本世界』発売は1995年
1993年書籍『理性のゆらぎ』青山圭秀
霊能者サイババ
1993年漫画地獄先生ぬ~べ~原作真倉翔
作画岡野剛
1999年まで連載
1994年海外ドラマX-ファイル
1995年地下鉄サリン事件
1995年アニメ新世紀エヴァンゲリオン
1996年書籍神々の指紋グラハム・ハンコック
超古代文明
1997年テレビ番組奇跡体験!アンビリーバボー一時期、心霊特集を組んでいた
1998年ビートたけしのTVタックル超常現象スペシャル大槻義彦
1998年映画『リング』
1999年ノストラダムス予言した年
1999年ライフスペースミイラ遺体事件
1999年法の華詐欺事件
2000年2ちゃんねる洒落怖スレ2003年 くねくね
2008年 八尺様
2001年テレビ番組『USO!?ジャパン2003年まで放送
2003年映画呪怨
2003年小説ダ・ヴィンチ・コードダン・ブラウン
2003年パナウェーブ研究所
2004年テレビ番組ズバリ言うわよ!細木数子
2008年まで放送
2005年テレビ番組オーラの泉スピリチュアルブーム
美輪明宏江原啓之
2009年まで放送
2006年書籍ハローバイバイ関暁夫都市伝説信じるか信じないかはあなた次第
2010年パワースポットブーム
2012年マヤ暦にもとづく人類滅亡予言
2013年ゲーム妖怪ウォッチ』


最近オカルトブームを振り返る人が多いけど、あまりに言っていることがあやふやなので、とりあえず調べられるだけ調べてみた。

しかし、こういうのはオウム記憶も朧げな俺よりも、当時のことを知ってる奴がきちんとまとめるべきだと思うんだよな。

2018-05-29

anond:20180529134024

元増田だけど、時代関係無しにあんストレートに言ってくるおばちゃんいたら誰でも逃げるよ。

サイババみたいな見た目だったし。

17歳だった時

バスを一緒に降りたおばちゃんに声をかけられて、

20でどう?」

と言われてどういう意味ですか?と聞いたら、

20万円でホテル

と言われめっちゃ走って逃げたことがある。

あんなん誰でも逃げるよなぁと、35歳の誕生日にふと思い出した。

あのおばちゃん20万円で若い男を買ったのだろうか。

どうでもいい思い出第3位

「俺と20万円」

でした。

追記

おばちゃんの見た目はサイババみたいでした。

サイババ知らない人はググってね

2018-04-25

anond:20180425151718

実際男も痴漢被害にあう子もいるのに、痴漢被害にあう男の子は除外してXX染色体にだけ特権与えるってどういうことなのか

どう考えてもブサイババアよりもかわいい男子中学生の方が優先度高い

YYじゃなくてXXの間違いだった

2016-11-26

小学校の頃、クラス特に何の抵抗もなく日常的に使われ、

呼ばれる側も普通に返事をしていたアダ名が今思えば結構ひどい。

こんぼう:男子 (由来謎)

カメムシ男子 (由来謎)

ゲーハー男子 (坊主頭)

うどん粉:男子 (近藤くん)

てんめい:男子 (加納くん)

お彼岸男子 (東野くん)

マーガリン男子 (由来謎)

サイババ女子 (天然パーマ)

おにぎり女子 (小田切さん)

我ながら結構覚えてる。本名は忘れたか知らんと言うのに。

あと4音が多かった。

◯っ◯ん型も多かった。

2008-05-31

出会い系で連絡があったスピリチュアルな(元)女の子

 この春、女に振られて、なんだかヤケクソになって、出会い系サイトYahoo!パートナー」に登録した。三十路オタク

 今日出会い系体験記その3。

 

 前回http://anond.hatelabo.jp/20080531014648書いたように、アクセスのあった8人のうち、連絡を取ろうと思ったのが5人。そのうちの1人(A子さん)が、この24時間で4本ぐらいメールをくれています。なんだか僕と波長があったと思ってくれたみたい。スペックは、

 嬉しいのか......正直、微妙です。

 A子さんのプロフと1度目のメールを見ている限り、ちょっと重そうな子だなあと思ったのですが、僕とやりとりをしているうちに、なんだか弾けてしまった感じになった。本人が質問し、僕が答えているんだけど、会話になっていない。レス明後日の方向に行きだした。

 たぶん、というか確実に、A子さん、スピリチュアル世界にかなり関心を持っているみたい。「本人にカウンセリングが必要な心理カウンセラー」って感じです。中沢新一とかそっち系が好きそう。他者との人間関係が気まずくなる経験を繰り返すことで、"自己分析"を行うのではなく、"自己の救済"となる何かを求めてしまっているのでしょう。

 オレ、そっちの世界は全くダメです。サイババとか江原とかそこら辺は全く肌が受け付けない。「エヴァンゲリオン」とか好きでしたが、そっちの世界について語ろうとするごく一部のオタクたちに嫌悪感を示していた。小さな時から血液型占いとかやっている女の子たちとは距離を置いていました。

 さて、どうしよう。意外と住所は近そうだし、アプローチすれば食いついてくるかもしれない。でも、問題は、自分があっちの世界に、どこまで対応できるかということ。

 一回目の時のブクマで、1d:sanzunokawaさんが、「"現実はそんなに甘くない"と言うことを学ぶには良い場所かも」と書いてあるのをさっき見て、つくづく考え込んだ。

 そもそも女と別れたから出会い系という自分も動機が不純だ。いや、過去に付き合った女の子のうち3人は、ちょっとメンヘルが入っている感じだった。そういう人たちを受け入れてしまう素地が自分の中にもあるんだろうか。非モテだった過去に対する何かのこだわりがあるんだろうか。

 何年か前、とある風俗でお世話になった女の子に、「あのテレビの江原さんによく似ているね」と言われたことがある。体型は確かにスピリチュアルカウンセラー江原啓之みたいな感じだ。顔も話し口調も……、いや考えるのはよそう。

 とりあえず、しばらくはA子さんと連絡を続けようと思う。心の中で「おい、あんた大丈夫か」と思っているのに、どこまで仮面を被れるのだろう。そこまで器用な人間ではない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん