「マンガ投稿」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マンガ投稿とは

2021-11-30

[]株式会社はてな2022年7月期1Q決算分析

さて、1Q決算が発表されたので見ていきましょう。

今回のソース

https://ssl4.eir-parts.net/doc/3930/tdnet/2054543/00.pdf

前年同期比で見ていきます

単位100万円です。


前年同期比比較

決算売上高営業経常益最終益
20年8-10570303019
21年8-10733697149
変化28.6%230%240%260%

めちゃくちゃ伸びてます!!!!!!!!!!!

はてな勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

とはなりません。

残念ながら。

当たり前ですが去年はコロナ直撃していますので異常値が出ています

比較としては使えません。ですのでその前と比較してみます


2年前同期比比較

決算売上高営業経常益最終益
19年8-10617727551
21年8-10733697149
変化15.9%-4%-5%-4%

おやおや。

売上は伸びています利益が減っていますね。

何故利益が圧迫されているのでしょうか。

決算短信の言い訳を見てみましょう。

中長期的な企業価値の向上への取り組みの結果、営業費用売上原価販売費及び一般管理費の合計)については

663,913千円(前年同期は539,799千円)となりました。主な増加要因は、広告レベニューシェアに伴う収益配分原価

が増加したこと、主要3サービス拡張事業創出のため、人材投資積極的に行ったことによります人材への経営

資源の配分は、当社が将来にわたり競争優位性を確保するために、収益基盤の確立に向けた成長戦略投資として位

置づけておりますサービスの高成長を中長期的に実現していくために、エンジニアを中心とした更なる人材投資

ついて、フレキシブル対応をしてまいります


要するに、広告原価とエンジニア雇用による人件費が上がったことによって、利益が圧迫されたようです。

では、次は雇ったエンジニアで何をしているのか、事業ごとの売上を見ていきましょう。

四半期ごとの事業別売上は今回はじめて登場したので、前年比較はできません。

コンテンツプラットフォームはてなブログ、はてなブックマーク等)

広告SaaS
73.749.2
122.9

コンテンツマーケティングはてなブログmedia)

広告SaaS
62.6112.4
175.1

テクノロジーソリューションマカレル、GigaViewer等)

開発保守SaaS
246.5188.5
453

見てわかるように現在はてなテクノロジーソリューションが主力事業です。

はてブの売上なんてものコンテンツプラットフォーム広告の一部だと考えられますので、

せいぜい数千万円と言ったところです。

はてブ機能追加されない理由がよく分かることでしょう。

さて、主力事業テクノロジーソリューションをもうちょい見てみましょう。

通期決算資料

https://ssl4.eir-parts.net/doc/3930/ir_material_for_fiscal_ym/106320/00.pdf

テクノロジーソリューション

サーバー監視マカレル

ジャンプ+のマンガ投稿サービスマンガノ」

マンガビューワーのGigaViewer

くらげバンチにストア機能

カクヨム

魔法のiらんど企画開発運用支援

21年7月頃には人員が167人

開発がどのぐらいかわかりませんが、

ほとんどがテクノロジーソリューションに割り振られてるんじゃないかと思います

伸びしろのないコンテンツプラットフォームに割り振る意味はないのでこれは正しい選択だと思います

伸びしろのなさは前回のを見てください。

はてなの今後は、出版DXでどれだけ存在感を発揮できるかにかかっているんじゃないでしょうか。

ちなみに決算を受けて時間外取引価格

現在-9.52%下落です。ご愁傷さまです。

2020-06-14

nmmn消えてくれと思った話

気持ちの整理がつかないのでつらつらと時系列で書く

2013年

オリジナルBL小説が書きたくてBL投稿サイトBLoveに登録した

使い心地としてはかなり良い感じ

毎日新着とランキング確認しに行って沢山のオリジナルBLを読んだ

交流も割と盛んでコメント欄で色々な人と仲良くなる

2014年 イラストマンガ投稿機能が付く

当時の投稿機能小説作成イラスト投稿マンガ投稿・会員のみ閲覧許可

毎日のように新着を確認していたか2017年7月まで9割がオリジナル作品だったと記憶

2017年7月

忘れもしない学生夏休み時期

イラスト新着にズラーッと実況者R18イラストが並ぶ

新着全てnmmnで埋まった

パスワード機能の無い投稿サイトでもちろん検索避けなどない

そこから地獄

nmmnオリジナル戦争が始まる

そんな時に某動画人がBLoveにある自身nmmn小説動画内で音読

戦争ヒートアップする

2018年 パスワード機能が追加

小説マンガも新着がnmmnで埋まっていく中でパスワードを付ける人はごく少数

勢力nmmnの方が上

2019年

ランキングnmmn占領され始めた

パスワードだらけの異様なランキング光景

仲の良かったオリジナル作者は次々と居なくなった

2020年

退会した

運営が用意した要望掲示板は荒れている

nmmn作者の嫌なら見るなオリジナル読みたきゃどっか行け

これが決定的だった

市民権得たみたいな顔してんだクソが

2019-02-11

ツイッター商業マンガ投稿するのは「読者を騙している」のか?

もはや定番の「××が××する話①」みたいなやつ。プロアマチュアっぽく投稿することを問題視する人がいるらしい。宣伝ならちゃんと【宣伝】ってつけるべきだとか、タイトル扉絵が映らないようにしてるあたり確信犯だとか。

個人的にはバズ構文に便乗するのが「全てのチーズ関係者に伝われ」構文と同じ寒さがあってダサいとは思う。

この宣伝がいいかいかは置いといて、どうしてこんなに流行たか解説します。

自分が知る限り、最初にこの流れを作ったのは以下のツイートです。

『ほぐされ紳士、揉井さん』という漫画です。ツイッター投稿された時点で打ち切られていました。

編集にも見放され、公式から単行本宣伝すらさせてもらえない状態でした。もはや商業マンガとして完全に終わった状態。せめてもの宣伝として、もはやただの無料公開に近い形でヤケクソ気味にツイート投稿されました。

これがバズり、単行本は売れ、各種公式から拾われ、この作品は今もいろいろ動いてます完璧な一発逆転。この前例を追ってみんな一話まるまる投稿するようになりました。最初に真似したのが誰か、までは知らない。

こういう経緯で自然発生しました。カンブリア爆発といいます。狙ったというより偶然できた。

自分感想としては、今時マンガ雑誌なんてものは無力だなあと思いますツイッターと比べて知名度が低すぎて、需要のある作品が届くべき場所に届かない。それならツイッターに流れていくのは必然ツイッター投稿するならツイッター宣伝やす形態があるんだから最適化された形になっていくのも必然。今の雑誌で読むように最適化された形態をそのまま載せても意味ないでしょ、何なら雑誌煽り文もそのままツイッターに載せろというのか?全ては当たり前の方向に流れているだけ。

あとは出版社公式うまい宣伝システムとしてできるようになっていけばいいですね。ツイッターUIもそれに合わせて進化してほしいと思う。現状マンガ投稿するのに向いているUIではない。

ツイッター連載という同じ手法をとっているはずの編集者、荻野太郎氏:@gouranga_が完全敗北して文句言ってたのはちょっと面白かったです。ツイートは消えてました。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん