「プッチンプリン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プッチンプリンとは

2017-12-22

プッチンプリンますぎやろ

目隠しして専門店プリンと食べ比べても、半分くらいはプッチンプリン専門店プリンと言うと思う。それくらい完成されている

こういうのをおしゃれな街でプリン専門店とか言ってインスタバエする容器にいれて一個400円で売ったら長蛇の列ができるんだろうなあ。美味しいしインスタ映え!って。それなのにプッチンプリンさんはたった100円で、並ばなくてもいい近所のスーパーにいてくださる。神。

2017-04-17

プリンがプティングだったらプッチンプリンも生まれなかったんだな

さあタイムマシンに乗って歴史を改変しようぜ!GO!GO!

2016-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20161107223718

本当のプリン(焼いたやつ)がうますぎ。プッチンプリンはその50%くらい。

元のプリンが 53万うまいから、プッチンは 25万うまい

アジフライは 60万うまい

高菜めしは 10うまい

http://anond.hatelabo.jp/20161107215926

まさに、今日感じた危機感はそれだ。

プリンうまいからプッチンプリンが無くなることは、まずないだろう。仮に無くなったとしても別の代替商品がある。

しかし、別段うまくもない郷土料理観光地食堂とかで"ご当地らしさ"を演出するためだけにメニューにあるだけ。

そういう料理は家庭ではまず作られない。いずれ廃れてしまうに違いない。

食べ物には、うまいまずいだけでは測れない、文化があると思うんだよ。

絶滅危惧献立の制定が必要だ。

日本にいるなん人のひとが理解してくれるかわかんないけど

プッチンプリンがもしなくなったら死ぬまでプリンというものをあえて食べる機会はないだろうと思う

2016-11-02

ぷっちんプッチンプリン

まーーーーーーーーーーーーーーーなんだ

子供おやつだよね

大人が声を大にしてどうたらいうブツじゃないよね

2015-10-25

プリン進化した、ゼリーはどうだ

久しぶりにプリンミックスを使ってプリン作ってみた

子供とき以来だからしかすると20年ぶりくらいかもしれない。

記憶の中のプリンミックスプリンは、プッチンプリンのような「プリン味のゼリー」だった。

ところがどうだ。久しぶりに作ってみたら滑らかで、クリーミーで、

信じられないほど美味しい。

これがインスタント?と疑うレベル進化していた。

世のプリン進化している。

コンビニで100円ちょっと出すだけで、バニラ香りがする口当たりなめらかプリンが食べられる。

コンビニお菓子品質向上はプリンだけではないけれど。

パンはいつまでたってもパサパサなのにね。その技術を少しパンにも振って欲しい。

一方でゼリーは全く進歩が無い。

強いて言うならでかくなった。

片手に余るサイズで巨大な果肉が入ったものが、プリンの倍くらいの値段で売られている。

半分の量で半分の値段にしてくれればいいのに。あと果肉も切って欲しい。と思いながら眺めている。

ゼリーはい進化するんだろう。

2015-10-22

グリコ乳業プッチンプリンオーレ』

今更ながら飲んだ感想

http://www.ezaki-glico.com/news/2015/0903/image/p_puttinole.jpg

デジャヴュと言うかデジャ飲とでも言うか、記憶にある味。

あれだ。

ダイドーの『こんがりミルクセーキ』。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200810/30/98/f0058098_224569.jpg

http://peepshowg.exblog.jp/9533196/

あれを冷で飲んだ感じ。

それまでの缶入りミルクセーキに有りがちなシナモン臭さが無く、ブラウンシュガーあいまって液体プリンのような味だった。

一時期PETボトル入りも発売されてコンビニホットウォーマーにまで進出したんだけど

リニューアルされて水臭い薄い味のミルクセーキになってしまい、『こんがりミルクセーキ』は消滅。

好きだったのにな。

この際、グリコが『プッチンプリンオーレ』の缶入りか加温用PET入り作って、冬に向けて販売してもらえないだろうか。

でもグリコは缶飲料PET飲料自体製造してないか。

プッチンプリンオーレ』自体期間限定のキワ物扱いだし。

懐かしい好きだった味を思い出したのに残念だわ。

2015-09-07

久しぶりにプッチンプリン食べてるんだけど、量がかなり少なくなってないか?容器が二回りほど小さくなった気がする。

2014-08-24

ビンに入ってるプリン

高めのプリンはよくビンに入ってるけど、あの類のプリンを食べる度に疑問に思っていることがある。

何故カラメルを底に入れるのか。

プッチンプリン問題無い。皿にプッチンするから必然的カラメルが上に来る。というかそもそもプティングは皿にひっくり返してカラメルが上に来るデザートだ。そうすることでカラメルプリンうまい具合に重なりあってそのハーモニーを味わうことが出来る。

しかしビンに入ったプリンは皿にひっくり返せない。プッチンするための空気穴なんて無いし、若干縦長なので無理にひっくり返しても形が保てないだろう。

高級感を出すためにビンに入れてそのままスプーンで食べるという方式を取りながら、「カラメルは底に入れるもの」という先入観から離れられない料理人達。一体どういうつもりなのか。

2010-03-22

一般に人は募金についてどう考えているのか知りたいので書いてみる

コンビニでつり銭を募金箱に入れたらレジのおばちゃんに「えらいねぇ。」っていわれたのが発端。今年の正月くらい?

特に善意があったわけじゃなかった。理由は小銭が邪魔だったからに尽きるが、結果としては誰かの役に立ったんだろう。

じゃあ本題。風呂敷広げすぎても収集つかないだろうから募金、特に少額募金に限った話をしたい。

ボランティアの中でも時間をとられないしかなり敷居が低いと思うんだけど、それでもあんまり募金人口は多くない……よね?

ユニセフによれば、100円で抗生物質が5日分*3人分だそうだ。そのまさに今買わんとするプッチンプリンを我慢しないのは何故かというのが質問。

いくつか理由を考えてみてパッと浮かんだのがこんな感じ。

この不況の中、自分自身がいっぱいいっぱいで他人にかまっている余裕はないって人もいるだろう。

そういう人たちは本当に月に百円も捻出できないほどなのか。

仕事を持ってお給金を貰っている大人の人たちは普段どう納得しているのか聞いてみたかった。

2009-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20090301010522

自分の中でのプリン原点は、母が作ってくれた蒸しプリンかなあ。ぼつぼつ穴開いてるやつ。あれを熱いうちからはふはふ食べると「これぞプリン」感最高値はじき出す、と思う。ずっと食べてないから分からない。

逆に、プッチンプリンとか明治プリンとかそういうのは、桃の缶詰と同頻度で食べてたから、ある程度の憧憬はあれども、シンプルとかこれぞプリンとかそういう感覚には結びつかない。何かあの辺は、自分脳みその内ではゼリーとかババロアカテゴリに入ってる。

焼きプリンが出始めた頃、上のこげこげと冷蔵庫に入れたような(ようなというか、入ってるけど)冷たささえなければ、こいつは原プリンに近いなって感触を得た。元増田では変に凝った焼きだのとか言われちゃってるけどね。

あと、粉を牛乳で溶いて、冷蔵庫につっこんで固めるタイププリンの素も、別枠で好きだったけど、やっぱあれもプリン風味ババロアってイメージだった。

全部好きでたまに無性に食べたくなる。今こうして書いてると食べたくなって困る。

http://anond.hatelabo.jp/20090301010522

残念だがプリンの分類は2種類じゃない3種類だ

そして「これぞプリン」の分類にプッチンプリンは入らないと思っている

1、「これぞプリン」系

牛乳と卵と砂糖の味のみを活かしたシンプルなもの

固めるためのものが卵のみなので後述するタイプを食べ慣れていると固いように感じるかもしれない

プリン自体は甘くなくて、カラメルはビターなほうがオツな感じ

昔ながらのコーヒーがおいしい喫茶店とかで出てきそう

タモリはこれしかプリンと認めない

2、ゼラチンプリン

プッチンプリンに代表されるスーパーコンビニで多く見かけるタイプ

すっげー甘くて、バニラの香りがすっげーする。たぶん合成甘味料だの香料だのの類

ゼラチン(に限らないかもしれないが)で固めているのでプルプルする、トロッとする

なんだかんだでおいしい 幸せな気分になる

3、最近流行り系プリン

なめらかクリーミィタイプ

「これぞプリン」系に加えていっぱい色々入れてるようで、

クリーム食べてんのかプリン食べてんのかわかんない

最近ケーキ屋さんとかに行くとだいたい売ってるし、コンビニスーパーでも売ってるくらいブーム

タモリが「最近プリンは・・・わかってないよ!!」って猛烈に批判する

でもやっぱりおいしい 東京行ったらパステルおみやげにしよう

以上プリン大好き20代童貞でした

僕は全部がそれぞれ好きなのでごっちゃにならないで欲しいです

http://anond.hatelabo.jp/20090301010522

都内でOL?してるけど激しくわかりますわ。

プッチンプリンは都合ゆえかクリーミィ過ぎるんだよね。個人的には好きだけど少し甘過ぎる。

給食で出てきたような全体的にちょっと固めで素朴な甘さでなんとなく卵が勝ってるようなプリンに市販で一番近いのは明治プリン。完全に同意見です。

ちなみに私的本当のプリンの味は昭和から創業してるようなちっさめの喫茶店で出てくるプリンアラモードの中のプリンかな。

プリン好きな人間よ、集え、そしてコメントをくれ

初めて増田に書く。mixiに書いたものを少し変えて転載

私は一人暮らし大学院生(男)です。

同じような意見を持つ人がいないかな、と思ったのが書いてみたきっかけなので、何らかの反応があるとうれしいです。

久しぶりに「プッチンプリン」を買ってきて、食べた。一人暮らしをするようになってから、買い物も定期的にするので、プリンが安くなっていると何となく手を出してしまいます。

そうしたらなんと、以前食べたのと味が違う。パッケージモデルチェンジとともに中身も微妙に変化しているようだ。

以前より柔らかくてクリーミィになっている。最近コンビニなんかで見かけるプリンと同じような方向性だ。ふわふわとろとろ。でも、これは……何かが違うのだ。

 違う僕らが食べたいのは「給食プリン」のあの味だ 

勝手に「僕ら」にしてるところはノーコメントで。

いやでも、ホントさ、変に凝った焼きだの抹茶だのクリームだのでデコレートされたものじゃなくてさ、こう、シンプルに、「これぞプリン」、みたいなやつが、一番おいしいのですよ。もちろんサイズもやたらでかいのなんて必要ない。あの、「もう少し食べたいかな」、と思わせるくらいのちょこんとしたサイズがいい。カラメルだって変に本格的にビターにしないで、あの甘ったるいのでいいじゃないか。

そこ行くと、今コンビニに行っても食べたいプリンは見つからない。みんな変な変わり種にならされすぎて、本当のプリンの味を忘れているのでは?世のOLたちは何をやってるのですか(OLランチのデザートとしてプリンを買っていくという大いなる偏見に基づく)。ほとんどすべてが「なめらかクリーミィ」な方向へ進んでいる。あれでいいのか?

給食プリン」の味を味わいたかったら「明治プリン」がオススメです。今度から買って食べるのはコレの三個セットが安いときだけになりそう(もちろん見かけたらまとめ買いしてレジお姉さんに失笑されるわけです)。

(20090307追記)

同意やご意見、様々頂けてとてもうれしいです。

最後に一言。

もうみんなプリン大好きすぎるだろ。

2008-12-07

anond:20081207113551

まず、「蒟蒻畑」を切り刻むのだ。「蒟蒻畑」を絶対に窒息しない状態にする。そして、プッチンプリンウイダーインゼリー、その他のゼリーの販売形態の容器に詰め込む。もし現在もこういう形態の物があるとしたら、それらも名称を統一して「蒟蒻畑」の正当な後継品であるとしてアピールする。

つまりコレだろ?

http://www.mannanlife.co.jp/crash/index.html

2008-03-07

[]名前をつけてあげてください

高級なスイーツ(笑)屋のプリンよりも、コンビニで売ってるプッチンプリンが好き。

高級牛肉を使った佐世保バーガーよりも、マックチキンが好き、みたいな味覚。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん