法を理想化しすぎだね。世の中法じゃないルールもたくさんあるし、それには理由がある。
そもそも女性差別的な表現がどうかというのは文脈依存の主観的な判断になる。なので客観的な判断基準の設定が難しい。一方で、立法するにはある程度明確な基準が必要。もし、この手の問題で「法の基準を満たしてればOK」という状態を作ろうとするなら、基準は保守的にならざるを得ない。結果、不必要に厳しい規制が生まれる。誰も得しない。
だから大まかなガイドラインと配慮で、その都度適切性を判断する。もちろん民間にそんな配慮を要請することはできないので、表現はの配慮は公的機関の広告にのみ要請される。これら全ては反差別と表現の自由を両立するための努力。全部法でやれというのは素人の発想。哀れ。
脂肪で発電できそう
???どこがブーメラン?ブーメランって言えばなんか言い返したような気になってない?
俺は規制派だとしたら無関心層にこうアピールして規制に賛同を募るだろうけど、君は今回の規制対象になりそうなポスターを公共機関が採用することの意義を無関心層にどう主張したら無関心層が自分に賛同してくれると思ってるの?って話なんだけど。
中立な聞き方をしたら〜なんて主義が対立してる同士がいるときに絶対ありえない例え出してないで、無関心な人たちに表現を守るためにこのポスターを守らないと!って思わせる説明ってのがあるなら是非聞かせてよ。
1本取られた気分。あっぱれ。
ジョイスティックの動きは俊敏かもね