2019-11-24

anond:20191123014815

もう増田も書いてることなんだけど、

ブコメ任意なんだから強制じゃないでしょ、問題ないでしょって言う人もいるけど

ずっとつけてない人がいたとして、でもその人がつけたくなくてそうしてるのかどうか誰にもわからないし

もう閉経してるのかなとか生理ないのかなみたいな視点が「つけてないこと」で生まれしまって

必ずしも「私はつけたくないからつけていないのです」とならないところに結構問題があると思う

周りの空気とかみんながやってるから、みたいな部分をめちゃくちゃ大事にするというか

周囲と同じことをやってないことに恐怖を覚える人の多い今の日本の現状ではすごくつらい思いをする人がまあいると思うんだよね…

生理のある人で本当はつけたくないけどガマンしてつけてる人とかも出てくるだろうし

そういう人にとってみればあの人はいっつもつけてない、みたいに思う人もいるかもしれない

私はつけるよ!恥ずかしくない!って人にとってみたところで、もしこの試みが長期化したとしてだけれど(でも数週間もあればかなり長い)

ずっとつけない人に対しては何かしらの理由があるだろう、ということそれ自体が「わかって」しまうのが結構乱暴に思えるんだよね…


若い女性にみんな順調に生理が来るわけじゃないし、その理由ホルモン状態とか病気でとか摂食障害があるとか原因全くわからないとか様々だし

閉経してしまった人は人でその事実をいつも「つけてないこと」で提示してるわけで、これは結構神経にきそう

「場」の中で閉経したことを知られないために生理がきてるんだよ~って示すために嘘をついてつけることもつらそう

妄想しすぎwって言われるかもだけど十分に考えられることだと思う

もしもその人が普段女性を降りられてラクだわ~、というように思っているとしても、それは他人に対して明示してない状態だったからで

その事実が周囲の女性や閉経のことをよく知らない男性に改めて可視化されることって結構キツいのじゃないかと思う

どう思われてるのかとか考えてしまったり、改めて自分身体社会での立場みたいなものを考えてぐらぐらしてしまいそう

それを改めていつも認識し続けることってすごくつらそうに思う すごく若くて閉経する人もいるし 病気月経に関わる器官を失ってしまった人も黙っているけどいるかもしれない

更年期障害の人も(これも若くてもなる)自分プライバシーたる生殖能力の状況を外側に向かって公開したりしなかったりすることには

(あとそれを意識している空間の中に自分がいる、と思う事なども)

どちらにしても外側から意味感情評価のようなものがどうしても付加されると思う

まず生理がある/ないだけじゃなくて「ある人」の中でも一人一人あまりにも月経って千差万別で、

重かったり軽かったり痛かったり痛くなかったり出血量ひどすぎて救急車で運ばれたりするレベルの人とかまでいたりして、誰もが同じ「生理」を持ってるわけじゃない

そういう当たり前のことが男性はもちろん女性自身にも広く知られていないのにも関わらず、決まった生理の形がある、と思われていて

こうあるべきとかこうでなきゃならない、もっとオープンにすべきとかそんなこと言うなんてけしからん、みたいなものは方向が真逆だとしてもそれぞれに根深

それを他人にまで規定していいと思っている人の多い現状では

一元化して扱うことのできないものからこそ今はまだ時期尚早なんじゃないかな…という気がしている

生理ちゃん」のあの回、私も読んですごくいいな!こうなりたい!って思ったけど、私は今よりもうちょっと先の未来の話として読んだ

あそこにいくまでにもっと社会でやらなきゃいけないことがあって、それを侃々諤々しながらやってようやくそこへたどり着いた先の社会の姿だと思ったから、

反応がその物語を受け取ったときと今この現実出来事を受け取ったときとで違うことはべつにふしぎではないと思う

あい理想にたどり着くために「生理ちゃん」のあの回は必要だし、あの社会と今の社会とどこが違ってどうすればあそこに近づけるか、

って考えたときに浮かぶ問題議論して考えて解決していくのがすっごい大事だと思ってるから、あれを今いきなりやってもきっとうまくいかないと思った

女性の側が生理を穢れとして隠してるのだ!みたいなこともよく聞くけれど

初潮以前の本当に幼い頃から女の子は性にまつわることはなるべく表に出さないようにするのが嗜み」という風に

やんわりとでも厳しくでも常日頃親や教師なんかに言われたり小言のもとにされて育ってきた中での刷り込みはなかなかうまく打破できなくて、

もちろんそこを変えていくことが女性自身にとってこれからすごく大事なことだと私も思うしそうなっていけばいいと思うから

まず月経のもののことやそのパターンなんかのことをきちんと教育で両性に周知することからスタートするのがいいんじゃないかなあ…と思ってしまった

生理のものをわかられていない状態バーン!といきなりやっても今は社会の側が成熟してないことから発するリスクの方が高いという気がする

こういう下地があって女性同士でも自分内面にある生理他人同士で押し付け合う感じに現在でもなってるので

(この表面が可視化されると「女の敵は女」っていう人がいるけど、前述の下地があっての問題なのでそうじゃないですよ、と言いたい)

生理は多様であるってことを女性自身もどんどんシェアし合って学び合っていけたらそれこそが「オープン」ってことなのかなあ…って思った

どんどん話し合って色んな人の生理の「普通」が周知されていけばいいと思ってるし、自分もそうしたい

意見ちょっと違うけど目指すところは多分同じだし、増田はすごく誠実に書いてくれててそのことにすごく勇気づけられました

記事への反応 -
  • あの生理のバッジのやつに いわゆるフェミニスト的な立ち位置の人たちが。 https://twitter.com/okadaic/status/1197625839644483587?s=09 https://twitter.com/cafemari/status/1197629356178194434?s=19 https://twitter.com/kan...

    • もう増田も書いてることなんだけど、 ブコメに任意なんだから強制じゃないでしょ、問題ないでしょって言う人もいるけど ずっとつけてない人がいたとして、でもその人がつけたくなく...

      • けっきょくアレだなアレだよ、 配慮してもらう権利を認めてほしかったら、 大声ださなきゃイケナイ、 いつもの「声の大きいヤツのが通る」「ゴネ得」ってヤツだなコリャ けっ

    • これほんとにな。原作紙本の2巻最終話だっけ。読んでたら絶対わかるじゃん はっきりわかんだねっておもったけどデパートは本屋じゃないというわけか まあマンガにでてくる悪役おば...

    • 企業の言う「強制ではなく自由です」なんてのが全く信用できず、結局は空気によって半強制になるってのを身をもって知ってる人が多いんじゃないの。 漫画の方でもキモイ男がヘラヘ...

      • 現実問題として 仮に本気で「生理の人は全員つけよ!」という空気だったとしても つけたくなければ「私生理じゃないっす」と言い切れば済むだけのことでは 下着のなかやトイレのな...

        • 全員つけろ、になったら、数ヶ月つけてない人に対して色々出てくるじゃん

        • え、実際は生理なのに生理じゃないって嘘ついて、後ろめたさ抱えたまま仕事しろってこと? そこまでメンタル強ければ最初から撥ね付けてるわ。 セクハラパワハラの被害にあうのがど...

          • 「韓国私費旅行」を職員に呼びかけ批判された愛媛県知事の言い分 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191120-00593329-shincho-soci こいつも「強制はしてないから問題ない」って言ってるなあ。 偉...

    • 漫画はほとんど知らないけどこういう事やって生理であることがちゃんと言えるような世の中になるならいいと思う 寝込むほど重い人や病院いくような人もいるのに言い出しづらいのは...

      • 上手く表現出来ないけど、病院行くレベルは生理痛と分けた方がいいと思うんだよね。 子宮内膜症で生理痛酷いんだけど、生理が原因と言うより子宮内膜症が原因なので病気と同じ扱い...

    • 生理のことはプライバシーってそれはそうなんだけど 見えなくなりすぎてることが問題生んでない?という問いかけは別にアリなのでは 個人の生理周期を可視化しろということでな...

      • そっちの方がいやじゃね? あくまで個人の意志に基づくのは大前提だと思うけど

    • 職場で生理中はバッジをつけると決められたら強制では。 月1数日間つけないといけないしつけたらつけたでプライバシーダダ漏れ、つけないならつけないであがったとか生理不順等プラ...

      • 元記事に「本人の希望に基づき」って書いてるけどな 懸念として同調圧力になることは考えられなくはないけど まだどこからもそんな話は出てきてないし 運用として強制になるのは元...

        • それな >否定の根拠が仮定ばっか

        • 男から見ると強制だったら男性店員が勃起時のチンポの長さ書いてるくらい気持ち悪い 本人がいいと思ってるなら干渉する気はないけど

        • 私は家族には話してるよ、どうしようもなくイライラするからね、でも職場でつける事で起こる良い事が想像できない。 上司にセクハラ教育が徹底されていても、客商売だから想定を超...

    • フェミニズムにはどうもこうもそうだよねと思うこと多いけど、ネットの有名なフェミニストも割と平気で察して論法使うのはなんでだろうと以前から思う なぜかわかると察してコミュ...

      • 「私たちは怒っていい」の怒りには共感が欲しい 言葉で明記しないと理解してくれない人にはどうしたらいいか 女性ホルモンを吸ってもらったら共感力を高めてもらえるのか

    • 生理をさ、「性カテゴリ」から外して 「疾患や怪我カテゴリ」になんとか意識を持っていけないもんかなあ。 みなさん風邪や頭痛や怪我なら人に話してもなんともないでしょう? 性カ...

      • でもキモくて金のないおっさんが怪我や疾患を訴えていたら仮病を疑ったり体調管理がなっていないなどと難癖をつけて解雇するハラスメントには特に反対しないんですよねわかります

    • 店長が女だったらこれほど炎上しなかったろうなっておもった おフェミさまがた、出番ですよ出番

    • 病名とか特に言わずに「体調不良」で休めるようになってたらなんの問題もない。

    • 今血出してますアピールなんて同性でもなんのプラスにもならないからなあ。 生理ちゃんでも思ったけどなった初日にロキソニン飲むとか。排卵痛激しい人は生理初日より前に飲むし、...

    • これが反発される理由だけど、 生理のある女性はない女性より上だ みたいな意識が全女性にあるのでは? 意見を見ると同性に見せたくない知られたくないみたいな 言及が多いよな。 生...

      • 全女性だなんて随分でかく出たね(笑) 閉経した人や病気などで生理がなくなった人などのうち、子供を持ちたい人は生理がある(=妊娠の可能性がある)人に対して劣等感を抱くという...

    • メンタル系の薬飲み始めてから1年以上ストップしてるけど、職場で任意で付けるとなったら、「なんで付けないの?」って聞かれるのが目に見えてるわな。 正直に言ったらメンタル系で...

      • 「つけたくないからです」 じゃダメなの? つか「つけたくないからつけない」が認められない制度だというなら 確かにセクハラだとかの批判も理解できるけど いまんとこ出てる情報だ...

        • 付けたくないからですって正直理由にならんなぁ。 子供の言い訳にしかみえない。 変な勘ぐりはじまるのが地獄だ。 何もなければこんな事で気まずい事にもならんのに。 あと、セクハ...

          • 「理由にならない」 「子供の言い訳」 と考えてるのは大丸じゃなく、あなただよね? 大丸がそう言ってたというなら問題だと思うし 大丸の従業員がそういう空気を感じてても問題だと...

            • 会社行くのが嫌なので休みますで休む人なんだねえ

              • うーん… メンタルの治療がんばってねとしか

                • メンタルはまだましだろうけど、若い内に子宮の病気で取ってしまった人も世の中には居るからねえ。

    • なぜ生理って言いたくないかといえば 男性にバカにされたり、どうでもいいことを生理のせいにされたりって部分があったからで 自分から言わないから…ということではないのでは? ...

      • 生理かどうかなんて男からは分からんので馬鹿にもできないぞ。

      • またいつもの男性のせいかよw。 勝手に男性に何かされるシナリオをでっちあげて、男性のせいにするのやめてくれ。全部あなたの妄想だから。

    • 会社の休日の勉強会が自由参加のくせに参加しませんって言ったら「なんで参加しないのって」電話かかってきてから自由参加は信用していない。よって整理バッジなる制度がある時点...

      • n=1ガイジだからそんなクソくだらないことやってる会社にしか入れないんだろ…

    • 姉が大丸梅田店で勤務しています。 名札はそのコーナー担当ではない女性販売員にも広く配布されており、どちらの面を表にしても構わないとだけ知らされている人がほとんどのようで...

    • 生理ちゃんの漫画はあくまで取材を元にしたフィクションだし 漫画の中の世界では丸く収まってるんだからそこに現実だったら嫌っていうブコメつけたら野暮だから黙ってた。

    • 「使いたい人だけが使えばいいのだから、外野は黙っとれ」とか言われているけど、 使いたくても使えない人、または使いたくないけどその理由を開示したくない人を「外野」と切り捨...

    • そりゃまあその辺、リベラルぶってるだけで実際には「保守おばちゃん」って感じの人らだからな。そりゃ反対だろ。仕方が無い。 日本人にリベラルフェミニズムは早すぎる。

    • 順位 全体順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 ジャンル 1 3 2229 【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者 07/16 世の中 2 17 ...

    • 順位 全体順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 ジャンル 1 3 2229 【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者 07/16 世の中 2 17 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん