2015年01月19日の日記

2015-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20150119165943

「質ラノベ」でググれ。

おまえ向けの餌がたくさん出てくるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20150119165738

ハルヒラノベ自体の知名度向上+ネットを使ったマーケティングとしても注目されたからね。

最近話題ラノベって何?」みたいな記事とワンセットで紹介されたし、「Web2.0マーケティングで大勝利!」といった記事でも紹介された。

それと比べると禁書は単なる大ヒット作でしかない。知名度は格段に劣るよ。

anond:20150119051958

厨二病設定だからかな。

主人公が無敵

・現世では無能で飛ばされた異世界では無敵

・友だちが少ないと言いつつハーレム

現実的過ぎるラノベ作ったら読んでみたい、Kindle版(おじいちゃんは本棚ラノベを置くのが恥ずかしいそうなの)で。

http://anond.hatelabo.jp/20150119164913

でもそれだけを読んで全体を語ろうとするのはワンピだけを読んで漫画を語るようなもの

http://anond.hatelabo.jp/20150119165057

お前みたいなサイコパスと添い遂げてたら、

たとえ今回離婚回避できたとしても奥さんの心が崩壊するのは時間問題から

一刻も早く別れて差し上げろ

http://anond.hatelabo.jp/20150119164659

だって、許すことでしか幸せになれないんだから仕方ないだろ、それは。

http://anond.hatelabo.jp/20150119163502

横だが、まあタイトルの知名度的には一線を画していると言ってもいいだろう。

確かに「ラノベことなんもしらない」と言っている奴が、最初に読むくらいの知名度はある。

売上はともかく、一般的な知名度からいえば「とある魔術の禁書目録」すら足元にも及ばない。

http://anond.hatelabo.jp/20150117195643

そんな都合のいい贖罪が出来るとでも思ってるのか?

浮気が発覚した時点で1000000%お前が悪い。

お前が浮気についてどう思っていようが嫁さんにとってはお前はただの裏切り者だ。

お前は嫁さんを踏みにじったんだ。

償いとして妻を一生かけて幸せにするだ?傷口に塩を擦り込むような真似はやめろ。

http://anond.hatelabo.jp/20150119144327

それは賛同しかねるなあ。

だったら、映画の途中でループ脱出の条件(死なずに大量の失血と輸血)が提示されてるのに、トム・クルーズ脱出しない理由がない。

また、あの映画は前半の無限コンテニューでゴリ押し状態から、後半の全員残機1での極限状態との対比が鮮やかなので、

ループ脱出目的」じゃはなっから無い。

情けない将校だけど、エミリー・ブラント出会う前から、周りの連中が死なないように頑張るわけだし。

(というか、途中敵側からループ抜けを狙われてあえて自殺しとるだろ)

http://anond.hatelabo.jp/20150119161739

「今のラノベと比べるとハルヒは一線を画している」って「最近ジャンプ漫画と比べるとるろ剣は一線を画している」程度のレベルだけどな。

http://anond.hatelabo.jp/20150118145812

子供の頃の体験で、同級生から

「おまえは生まれながらにブサイク(頭悪い、センス無い)なんだよ!」

って言われたことのある人間はその呪縛から逃れられないんだよね

http://anond.hatelabo.jp/20150119161628

やはりそうなのか…。

ほんと寒くて辛い。

http://anond.hatelabo.jp/20150119160359

読んだよ。食わず嫌いもいかんと思ってブックオフ大人買い

作者はきっと映像や絵が先にあるんだろと感じた。

まあ、それが悪いわけじゃないんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20150119153008

確かに一社寡占による偏りはありつつも、しかしそれを防ぐ努力はそれなりになされているよ。

角川傘下のエンターブレインコミックビームハルタを出しているのと同様に。

http://anond.hatelabo.jp/20150119051958

涼風ハルヒの~ しか読んだとないけど、

アニメマンガ文字起こししたみたいだよね、

なんつーの、あの安いギャグマンガみたいなボケはやめてほしいなあ。

それで読む気が失せてしまう。TVドラマでもそういうのはダメ

http://anond.hatelabo.jp/20150119155615

ダイエット話題なんかでも簡単に「基礎代謝を上げて太りにくい体質になる」とか言ってる人いるけど、ぜんぜん現実的じゃないな。

基礎代謝なんてそうそう簡単にあがらない。

http://anond.hatelabo.jp/20150119153953

Ingressプレイヤーって全世界で1000万くらいだっけ?

しかIngressプレイヤー必然的に行動力がある人間だ。

たぶん増田の周りにもエージェントが潜んでいるんだろう。

イスラム国挑発するよりよっぽど怖いよな。

気をつけろよ。

退社エントリーを書いたら怒られた

表題の通りなんだけど、執行役員やってた会社退職しました、ってエントリーを書いたら前の会社から偉い怒られた。

電話で「退社したことで会社の信用を損なうから辞めてくれ」といわれたんだけど、

そもそも執行役員が一人退社したことで損うぐらいの信用なんてそもそも最初からないじゃないでしょうかね、

といったらガチャ切りされた。

こういうことするから信用そこなうんじゃないのかと……。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん