「森本」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 森本とは

2013-07-17

今度の参議院選挙広島県場合

・6年前の当選者 改選数:2

 佐藤公治民主党

 溝手顕正:自民党

当選者の現在までの動き

 佐藤公治民主党生活の党へ、党参議院幹事長

 溝手顕正:自民党のまま、党参議院幹事長

広島衆議院の有力議員

 岸田文雄自民党外務大臣

 亀井静香みどりの風

・今回の候補者:6 改選数:2

 灰岡香奈日本維新の会、元和木町議(山口県

 皆川恵史:共産党、元広島市

 日高順子幸福実現党

 森本真治:民主党、元広島市

 佐藤公治生活の党、現職、みどりの風推薦

 溝手顕正:自民党、現職、公明党推薦

世論の風、組織票

 日本維新の会追い風止まる、組織票

 共産党:微風、組織票

 幸福実現党:無風、組織票

 民主党:向かい風、組織票

 生活の党みどりの風:ほぼ無風、亀井静香票中

 自民党公明党:大きな追い風組織票

・争点について

 争点つくりに、野党メディアは失敗した。

 アベノミクスの評価、ねじれ解消が争点になった。

 結果、与党の勝利は確定した。

・予想

 まず、溝手顕正(自民党)の当選の確定。

 そして、日高順子幸福実現党)の落選の確定。

 残り4氏で1人の当選

 まず、日本維新の会は、広島では世論の盛り上がりもなく、組織票もない。

 次に、共産党は、残り2氏ほど組織票がない。

 民主党生活の党一騎打ち

 予想では、亀井静香氏の影響力の低下が著しく、民主党の勝ち。

順位予想

 当 溝手顕正:自民党、ぶっちぎり 

   ・越えられない壁

 当 森本真治:民主党、3位と僅差の2位

 落 佐藤公治生活の党、僅差の3位

   ・越えられない壁

 落 皆川恵史:共産党、4位5位争いに勝つ 

 落 灰岡香奈日本維新の会、4位5位争いに負ける

   ・越えられない壁

 落 日高順子幸福実現党、ぶっちぎり

2013-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20130609101728

森本稀哲なんか明らかなブサイクだが高身長小顔、足長とスタイル抜群だったか

美人モデル(しかバラエティで見るような頭悪そうなのと違って本格派)と結婚たからな

有名女優再婚した布袋しか

森本があの顔で惨めなチビ男だったら絶対にあり得ない組合わせだった

2012-10-16

堀越組観察日記

堀越にいる芸能人についてはあとで解説します。

4/11 入学式佐藤勝利、1年D組に配属される。

4/16 勝利、早退。

4/18 勝利、夏緒に絡まれ苦笑い。早退する。田中樹、欠席。

5/07 勝利、森本龍太郎、樹、最後まで出席。勝利、昼休みトレイトの教室へ。

6/12 学力テストのため学校は1時に終了。勝利、寺坂尚呂己と帰宅佐藤愛香と中野まで帰宅したという説も。

6/13 森本遅刻

7/29 千葉県で行われた柏まつりにて、樹、夏緒と目撃される。

9/01 始業式。大我、樹、同じクラスになる。

9/03 授業開始。

9/04 勝利、出席。

9/05 樹、大我山本涼介、昼休み担任と共にバスケットボール

9/10 勝利、北斗、早退。

9/13 森本は一般の友達と、樹と大我は二人で帰宅

9/18 北斗パーマをかける。勝利、出席。

9/19 森本遅刻

9/24 体育祭リハーサル森本、樹、松村北斗、出席。

9/25 勝利、欠席。

9/26 勝利、欠席。

9/30 体育祭森本リレーに出場。樹、京本大我台風の目に出場。ジャニは勝利以外全員出席。

10/02 発表会。

10/06 文化祭内部公開日。勝利、樹、途中帰宅

10/07 文化祭

10/15 勝利、出席。樹たちといた。テスト一週間前。

2012-07-03

森本防衛相

民主の閣僚とは思えないまともな質疑応答してるなwww(ニュース9

当然っちゃ当然なんだが

ゴミ民主議員閣僚全部首にして、民間から入閣でいーよwwww

そのほうがよっぽど日本国の為になる

つーかとっとと解散しろって話なんだけど

2010-08-17

入社4ヶ月目

すいません森本部長が営業所にもう帰られてしまったんですけど今週はもう本社に来ることはないって聞いたんですけど捺印してもらわなきゃない書類がもう2枚あるんですけどそれ捺印してもらって総務部に渡さなきゃいけないんですけどいつまでにわたせばいいでしょうか


総務部に聞け

入社4ヶ月目

すいません、さっき島田係長高橋さんの立て替えたパソコン代を申請下りてないけど払ってねって言った件なんですけどあたしは電話では島田さんは吉岡さんの収入印紙はだめだけど高橋さんパソコン代は払ってあげてって言われたように聞こえたんですけどさっき佐藤さんに聞いてみたら島田係長はそんなニュアンスでは言ってなかったよって言ってたんですけどあたしには島田係長がそういってたように聞こえたんですけどそれでそのまま高橋さんパソコン代を入れちゃってあたし森本部長印鑑を押してもらったんですけどどうすればいいですか


うぜえ

2010-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20100529144135

それ結構古い情報だったはず。最新はこっちかと。

http://www.hatatomoko.org/SCN_00016.pdf

【呼びかけ人】五十音順127名

相原久美子

阿部知子

阿知波吉信

網屋信介

井戸まさえ

池田元久

石井登志郎

石井章

石毛えい子

石田三示

石田芳弘

石山敬貴

今井雅人

糸数慶子

稲見哲男

打越あかし

生方幸夫

大河原雅子

大久保

大島九州男

太田和美

岡崎トミ子

奥村展三

奥野総一郎

尾立源幸

加藤

加賀谷健

柿沼正明

神本美恵子

川内博史

川上義博

川越孝洋

城井崇

喜納昌吉

工藤仁美

工藤堅太郎

櫛渕万里

熊谷貞俊

黒岩宇洋

小泉俊明

郡和子

小室寿明

小林興起

小林千代美

小宮山泰子

小山展弘

近藤昭一

近藤正道

今野

齋藤つよし

齋藤やすのり

阪口直人

櫻井

重野安正

篠原孝

白石洋一

杉本かずみ

首藤信彦

菅川洋

瑞慶覧長敏

園田康博

平智之

高野

高橋昭一

高邑勉

滝実

武内則男

橘秀徳

玉置公良

玉城デニー

田中康夫

田名部匡代

谷岡郁子

中後淳

辻恵

筒井信隆

照屋寛徳

富岡由紀夫

友近聡朗

外山斎

中川

中根康浩

長島一由

中島隆利

中島正純

中島政希

中野

那谷屋正義

野田国義

橋本博明

橋本べん

羽田雄一郎

初鹿明博

服部良一

浜本宏

早川久美子

平岡秀夫

平山泰朗

広田

渕上貞雄

福田昭夫

福田衣里子

藤田一枝

前川清

又市征治

松木謙公

松崎公昭

松崎哲久

松岡徹

松野信夫

皆吉稲生

宮崎岳志

向山好一

村井宗明

森ゆうこ

森山浩行

森本哲生

山口和之

山田良司

山下八洲夫

山内徳信

湯原俊二

吉泉秀男

横光克彦

吉川政重

吉田泉

若井康彦

【賛同人五十音順53名

石森久嗣

石関貴史

磯谷香代子

奥田建

小川敏夫

大西健介

大西孝典

岡本英子

岡本充功

大泉博子

金森正

金子健一

川口浩

川崎稔

黄川田

京野きみこ

桑原

後藤英友

佐藤ゆうこ

空本誠喜

高井崇志

竹田光明

田嶋要

田中美絵子

玉木朝子

津島恭一

道休誠一郎

永江孝子

仲野博子

中野渡詔子

仁木博文

野木

畑浩治

平野達男

三宅雪子

宮島大典

村越祐民

姫井由美子

福嶋健一

藤田幸久

藤田憲彦

藤谷光信

本多平直

松浦大悟

村上史好

森本和義

矢崎公二

山本剛正

山崎摩耶

柳田和己

柚木道義

吉川沙織

若泉征三

鳩山ハシゴを外されたFushi-ana-eyesのバーゲンセール

こいつらどうするんだろ。特に社民党、連立離脱はするけど選挙協力はしますとかいう巫山戯た事言ってるけど。

「県内移設を推進する民主党投票してください!」とかきちんと日本語で発音出来るの?

民主党議員も、この件どう思ってるんだろうね。「だんまり」を決め込むつもりか?

2010-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20100520023519

じゃああなたは切実でない

だいたいみんな誰かに監視されています

あなたは平均より幸せなぐらいの水準なのに騒いでいます

本当に切実なのは私です

また糸井も森本監視されています

http://anond.hatelabo.jp/20100520023338

私は既に母と姉を二十回ずつ森本に○されていますがあなたの家族はどうですか

2010-01-18

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100118-OYT1T01013.htm

石川議員の同期、「逮捕を考える会」結成

 政治資金規正法違反逮捕された石川知裕衆院議員と同期の民主党衆院当選2回の議員13人が18日、「石川知裕代議士逮捕を考える会」(会長福田昭夫衆院議員)を結成し、国会内で初会合を開いた。

 石川容疑者逮捕は不当として、近く法務省から担当者を呼んで事実関係を聞くとともに、議員20人以上で出来る釈放要求の発議を検討することも決めた。

 会合では、検察に批判的な元検事郷原信郎弁護士を呼び、事件の説明を聞いた。福田氏は会合で「大変な暴挙が行われた。真相をはっきりさせ、石川君をどうやったら助けられるか検討したい」と述べた。

 福田氏以外の出席者は以下の通り(敬称略)。

 大串博志(財務政務官)、小川淳也(総務政務官)、階猛(総務政務官)、佐々木隆博農林水産政務官)、逢坂誠二(首相補佐官)、柚木道義、横山北斗石関貴史鷲尾英一郎北神圭朗森本哲生、三谷光男

2010年1月18日19時34分 読売新聞

問題は、釈放された石川容疑者をこいつらがどうするか、だよな。

2009-08-31

小選挙区を接戦順にソートしてみる:数百票に救われた町村と中川

http://anond.hatelabo.jp/20090831025349 を接戦順にソートしてみる。

青森3区:大島理森自民)90176 対 田名部匡代民主)89809 差367票

神奈川2区:菅義偉自民)132270 対 三村和也民主)131722 差548票

鳥取2区:赤沢亮正(自民)84659 対 湯原俊二(民主)84033 差626票

北海道7区:伊東良孝(自民)100150 対 仲野博子民主)99236 差814票

--------1000票差未満(与党4勝)------------

山形1区鹿野道彦民主)106202 対 遠藤利明自民)104911 差1189票

徳島3区:後藤田正純自民)81581 対 仁木博文(民主)80359 差1222票

秋田2区:川口博(無所属)93951 対 金田勝年自民)92600 差1351票

福井2区:山本拓自民)80033 対 糸川正晃民主)78496 差1537票

大阪6区:村上史好(民主)109143 対 福島豊(公明)107336 差1807票

奈良4区:田之瀬良太郎(自民)95638 対 大西孝典(民主)93803 差1835票

神奈川13区:橘秀徳(民主)138104 対 甘利明自民)136164 差1840票

長崎3区:山田正彦民主)79223 対 谷川弥一自民)77316 差1913票

--------2000票差未満(与党3勝野党系5勝)-------

石川3区:近藤和也民主)100832 対 北村茂男自民)98599 差2233票

兵庫8区田中康夫日本)106225 対 冬柴鉄三公明)103918 差2307票

愛媛1区塩崎恭久自民)133030 対 永江孝子(民主)127562 差2468票

鹿児島4区:小里泰弘自民)97054 対 皆吉稲生(民主)94343 差2711票

茨城2区:石津政雄(民主)114455 対 額賀福志郎自民)111674 差2781票

三重5区:三ツ矢憲生(自民)105188 対 藤田大助(民主)102377 差2811票

--------3000票差未満(与党3勝野党3勝)----------

東京13区平山泰朗(民主)114653 対 鴨下一郎自民)111590 差3063票

三重4区:森本哲生(民主)87824 対 田村憲久自民)84583 差3241票

奈良2区滝実民主)98728 対 高市早苗自民)94879 差3849票

--------4000票差未満(野党3勝)-------------

岡山1区逢沢一郎自民)113045 対 高井崇志(民主)106269 差4076票

千葉11区:森英介自民)116937 対 金子健一民主)112707 差4230票

高知1区福井照自民)44068 対 橋本大二郎無所属)39326 差4742票

石川2区:森喜朗自民)123490 対 田中美絵子民主)119021 差4469票

東京11区下村博文自民)117472 対 有田芳生日本)113998 差4474票

長崎4区宮島大典民主)97912 対 北村誠吾自民)93423 差4484票

熊本2区:福島健一郎(民主)104876 対 林田彪(自民)99933 差4943票

大分2区:重野安正社民)112090 対 衛藤征士郎自民)107124 差4966票

--------5000票差未満(与党5勝野党系3勝)---------

個別に見ていくと、暴風が吹いて自民の牙城に迫った民主だとか、

暴風に耐え忍んでなんとか逆転、あるいは肉薄して比例復活を勝ち取った自民とかいるし、

トータルで見た接戦区の勝敗数も一応合理的かな。



でも、1000票差以内の4選挙区選挙民で、投票に行かなかった人で、自民党に不満を持っていた人には、

どうして投票に行かなかったのと聞いてみたい気はする。



(追記)

ブクマに指摘があったので、ちょっと追加してみる。

比例北海道ブロック 自民党 当選

2.町村信孝 惜敗率82.7%


北海道5区:小林千代美(民主)182952 対 町村信孝自民)151448 差31504票


比例中国ブロック 自民党 当選

4.中川秀直 惜敗率94.9%


広島4区:空本誠喜(民主)102435 対 中川秀直自民)97296 差5139票


これだけの票の差がついて負けた自民党(つか清和会)の大物の政治生命を救ったのは、北海道7区と鳥取2区自民候補に投じられた

814票と626票なんだ、ということを理解できれば、「一票の重み」が実感できると思うんだけどね。



(追記2)

この接戦29選挙区世論調査出口調査では全部野党系に出ていたんだろうね。

これに加えて、民主自民公明プレゼントした2、みんなの党自民民主プレゼントした2を考慮すると

自民党103、民主党321

民主党は、もう少しだけ頑張り、比例代表候補者を揃えていれば、単独で2/3を達成できていた。

逆に言えば、極めて濃厚だった民主党の単独2/3をぎりぎりで阻止したのが、自民党の最後の意地と抵抗だね。

接戦選挙区の結果

http://anond.hatelabo.jp/20090831003610

5000票差以内で決着した選挙区を上げてみる。

北海道7区:伊東良孝(自民)100150 対 仲野博子民主)99236 差814票

青森2区:大島理森自民)90176 対 田名部匡代民主)89809 差367票

秋田2区:川口博(無所属)93951 対 金田勝年自民)92600 差1351票

山形1区鹿野道彦民主)106202 対 遠藤利明自民)104911 差1189票

茨城2区:石津政雄(民主)114455 対 額賀福志郎自民)111674 差2781票

千葉11区:森英介自民)116937 対 金子健一民主)112707 差4230票

東京11区下村博文自民)117472 対 有田芳生日本)113998 差4474票

東京13区平山泰朗(民主)114653 対 鴨下一郎自民)111590 差3063票

神奈川2区:管義偉(自民)132270 対 三村和也民主)131722 差548票

神奈川13区:橘秀徳(民主)138104 対 甘利明自民)136164 差1840票

石川2区:森喜朗自民)123490 対 田中美絵子民主)119021 差4469票

石川3区:近藤和也民主)100832 対 北村茂男自民)98599 差2233票

福井2区:山本拓自民)80033 対 糸川正晃民主)78496 差1537票

三重4区:森本哲生(民主)87824 対 田村憲久自民)84583 差3241票

三重5区:三ツ矢憲生(自民)105188 対 藤田大助(民主)102377 差2811票

奈良2区滝実民主)98728 対 高市早苗自民)94879 差3849票

奈良4区:田之瀬良太郎(自民)95638 対 大西孝典(民主)93803 差1835票

大阪6区:村上史好(民主)109143 対 福島豊(公明)107336 差1807票

兵庫8区田中康夫日本)106225 対 冬柴鉄三公明)103918 差2307票

岡山1区逢沢一郎自民)113045 対 高井崇志(民主)106269 差4076票

鳥取2区:赤沢亮正(自民)84659 対 湯原俊二(民主)84033 差626票

徳島3区:後藤田正純自民)81581 対 仁木博文(民主)80359 差1222票

高知1区福井照自民)44068 対 橋本大二郎無所属)39326 差4742票

愛媛1区塩崎恭久自民)133030 対 永江孝子(民主)127562 差2468票

長崎3区:山田正彦民主)79223 対 谷川弥一自民)77316 差1913票

長崎4区宮島大典民主)97912 対 北村誠吾自民)93423 差4484票

大分2区:重野安正社民)112090 対 衛藤征士郎自民)107124 差4966票

熊本2区:福島健一郎(民主)104876 対 林田彪(自民)99933 差4943票

鹿児島4区:小里泰弘自民)97054 対 皆吉稲生(民主)94343 差2711票

与党15勝 野党系14勝

もっと自民が勝ってるかと思ったら意外だった。

ただ、ちょっと前に盛り上がった「投票に行くことの意味」は、こういう接戦選挙区ではわかりやすいね。

2009-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20090416205054

こんにちは~!

のほほんと在日です!

民族学校のことはほんとに何にも知らなかったので、いろいろ知ることができてよかったです。

私は家族以外に在日の知り合いがいないゆえ、在日スタンスって自分環境と似たり寄ったりだと思っていたんですよ。

たぶん、ことの始まりはid:F1977さんのはてダエントリーだと思うのですが、そこへ大元の増田さんのエントリーとそれに関連したエントリー

たくさんの思いや考えがあって勉強になりますね~

私も目から鱗ボロンボロンです。

ほんと、在日片思いですね。

実家はわりと半島式で、家長は絶対、長男大事、チェサをして、年末チヂミを焼き、正月は親戚が集まってトックを食べる、という家庭だったんです。

日本人結婚したことで「え、あれって半島式だったのか…」って初めてわかることもあるくらい。

だから、ハングルは話せないけれども、自分朝鮮民族だって認識してたんですよね。

でも、最初にも書きましたが、韓国の人と在日にこれほどの温度差があるのなら、

在日在日コリアンという1つの新しい文化として存在していくしかないなと思ったりしたこともありました。

ここ数日の増田エントリーを読んで、在日もまた枝分かれしているようですし、

在日コリアンとしての文化もなかなか定着しないのかもな~なんて思っている次第です。

在日増田エントリーだけでもいろんな人がいるじゃないですか。

スポーツ界でも、本名帰化して日本代表になったサッカー李忠成選手

北朝鮮代表として試合に出る鄭大世選手安英学選手、など。

日本ハム森本ヒチョリ選手名前ハングルですね(ハーフみたいですが)。

通名帰化して活躍している野球選手も。

それぞれの想いがあって(あるいはないかもしれないけど)、それぞれが選択した道なんだろうなぁ。

私は裏社会のことも聞きかじりくらいしか知らないし、

歴史政治もちゃんと理解していないところもありますから、

私の考えなんて甘いったらないです。

一世のハラボジ、ハルモニ、二世の両親世代のつらい思いや経験を無視してるわけではないし、

北朝鮮にいる消息不明のおじさんや会ったこともないイトコのことを考えると複雑だ。

のほほんとしてていいわけない。

これは今の自分の考えに対して自分自身の中にある矛盾です。

だからここ数日の増田エントリーを読むことでグラグラ揺れる部分があって、それで自分エントリーしたわけなんですが。

時代が変わったこともあって、三世以降の在日が様々に枝分かれしていくんだろうなとつくづく思った1週間でした。

乱文ですんまそん。

2008-09-28

相手に中核派とかレッテル貼るやつってさ

まぁ、人間のクズだよね。

でさ、id:plummet最近エントリがあるんだが。

http://d.hatena.ne.jp/plummet/20080921/p1

あれだけ散々、他人を批判する主張をしておいて今さら俺を信じるななんて調子のいいことを言うなと思うがね。

http://www.policejapan.com/contents/news/20080903/

こっちの記事は沢田か森本か知らないがアンチコミケ私怨厨が騒いでいるものだと言われている。

が、その情報のもととなったのは、id:plummetid:jsfの書いたことだ。

id:plumet中核派という呪いとか言っていたが、なんのことはない、その呪いをかけたのは、id:plummetid:JSF自身だ。散々、中核派関係がある、襲撃事件を起した((C72の事件でコミケ側の公式見解サークル間のトラブル警察は通報はあったと言っているが対応については回答していない。id:JSF氏は警察が警備していたと述べているが証拠は示していない))と煽っていたのは他ならない彼らだ。

この記事では、コミケ中核派関係して政治運動をくりひろげようとしていると結論しているが、常識的に考えればそんなことはない。だったとすれば、むしろアキバデモ主催id:furukatsu事実としての中核派との関係は認めるにせよ、かなり誇張されていたと解釈できる。

ま、id:JSFid:plummt針小棒大に問題を扱ってさんざん人を批判してきたわけだからな。魔王とか宗匠とか言ってキモイとしか言いようが無い。

id:plummet一派の髭の大尉だっけ? 自衛隊幹部らしいが、id:furukatsuの予備自衛官の訓練出頭状況を職務上の地位を利用して調べあげているからね。こっちのほうがよっぽどキモいしコワい。

ま、あいつらに何か期待するだけ無駄だと思うけどね。

2008-01-07

創価学会タレント記事

創価学会タレント記事

週刊新潮6月7日号p.54-p.56(記事中の太字の人名、登場順)

久本雅美 滝沢秀明 上戸彩 石原さとみ 長井秀和 はなわ 氷川きよし

クリスタル・ケイ パパイヤ鈴木 オーランド・ブルーム チョウ・ユンファ

モンキッキー 相田翔子 柴田理恵 山田花子 若槻千夏 鈴木杏 青木さやか

研ナオコ 高橋ジョージ 三船美佳 岸本加世子 AI DefTechのMicro

AquaTimezのメンバー 井沢八郎 木根尚登 山本リンダ

FLASH 6/26号

青木さやか 田中美奈子 市川右近 山田花子 柴田理恵 草彅剛 研ナオコ 岸本加世子

石原さとみ 氷川きよし 長井秀和 パパイヤ鈴木 細川たかし 木根尚登 久本雅美 滝沢秀明

上戸彩 段田安則 三船美佳 中村俊輔 山本リンダ 千堂あきほ 中嶋朋子 島田歌穂 彦摩呂

ティナ・ターナー スティービー・ワンダー 雪村いづみ 朝比奈マリア 桜金造

エレキコミック 松あきら 相田翔子 鈴木早智子 大森隆志 橋本章司 八島順一 加藤ローサ

Micro AI 高橋ジョージ ハービー・ハンコック チョウ・ユンファ 旭道山 ライオネス飛鳥

長与千種 ロベルト・バッジョ クリスタル・ケイ 中川家 オーランド・ブルーム 水戸泉

坂上二郎 岩隈久志 天地真理 仲本工事 上田正樹 森本尚幸 小川菜摘 愛川欽也 平尾昌晃

栗山英樹 やるせなす はなわ

そのほかネット上の定説

秋川雅史(「千の風になって」) ヘリョン 滝沢沙織 林家まる子 磯山さやか和希沙也

雨宮朋絵佐藤竹善清水直行・島村幸男 アグネス・チャン 柳原可奈子(確定) 

宮田和幸平下晃司岩隈久志 福田麻由子 マキシマムザホルモン創価大卒

IKKO 宮本輝 木根尚登 宇都宮隆 小川菜摘 ゆでたまご 藤崎マーケット Crystal Kay

タカアンドトシ西川史子 中居正広 香取慎吾 松山ケンイチ ロバート 

にしおかすみこ ギャル曽根 YUI 

2007-10-22

最近若者は...」

最近若者の間では、「最近若者は...」で始まる説教を批判することが流行っている。

そもそも、「最近若者は...」という枕詞は、時代・地理・文化をこえておよそ言語が使われている限り存在していると言えるほど、普遍的な定型句なのだ。

最近若者は...」話題は、下ネタ警察批判・上司の悪口・森本さんの不倫となんら変わらないレベル愚痴なのだ。

親切にも「これから愚痴を言いますよ」とわざわざ断ったうえで、愚痴を言ってくれるのだ。

だから、「最近若者は...」ではじまるようなネタマジレスするのは、たいへん失礼なことなのだと知っていいただきたい。

ほんとバカ。

「「最近若者」は、昔からいるんですよ。」なんてくだらねぇこと真に受けて、説明すんじゃねぇよ。流せよ。老人の戯言なんだから、サラッとスルーしてやれよ。マジレスするとじじぃ((実年齢が若くてもジジイがいるから注意が必要だ))がムキになって食ってかかってくんだぞ。ウザイダロ。

最近の若い人は、バスや電車でのマナーが悪すぎ! 優先席にドカーンと座り携帯電話かけたり・お年寄りや身体のご不自由な方を見ても席を譲ろうとしないで、寝た振りするし.... - 人力検索はてな

2007-03-18

堀江被告 巨額賠償命令で破産宣告か

スポニチANNEX

時代の寵児(ちょうじ)」と呼ばれたライブドア社長堀江貴文被告(34)に実刑判決が下った。ライブドア(LD)粉飾決算事件で証券取引法違反罪に問われた堀江被告に対し、東京地裁は16日、懲役2年6月(求刑懲役4年)の判決を言い渡した。弁護側は直ちに控訴堀江被告東京地検に拘置されたが、保釈保証金5億円で再保釈された。有罪判決が出たことで、LD事件をめぐる株主らの民事訴訟で、堀江被告ら旧経営陣に巨額の損害賠償命令が出される可能性が出てきた。

 「堀江被告はまだ金を隠しているはずだ」。LD事件による株価下落で損害を受けたとする株主らの怒りは収まらない。

 昨年1月の事件発覚後、LDと堀江被告ら旧経営陣に対する損害賠償請求訴訟が続発。「LD株主被害弁護団」は昨年12月に第4次提訴。原告は24法人と3000人を超える個人で、請求総額は約187億円にも上る。LDとニッポン放送株の激しい争奪戦を展開したフジテレビは3月23日の法人としてのLDへの判決を待って提訴。こちらは“被害額”を345億円としており、LD事件をめぐる損害賠償請求の総額は600億円を超えることになりそうだ。05年12月時点でのLD株主は約22万人。有罪判決を受け新たな訴訟が起こることも予想される。

 NPO(民間非営利団体)法人「株主オンブズマン」で数々の株主訴訟を支援してきた弁護士の阪口徳雄氏(64)は堀江被告粉飾決算の中心的な役割を担ったとする東京地裁の判断について、「LD株主の損失は堀江被告のせいだと“お墨付き”を与えたようなもの」と評価。「確定でないとはいえ、有罪判決が民事の賠償請求訴訟の行方に与える影響は大きい」と指摘した。

 損害賠償の請求先は現段階では大部分がLDだが、それらが堀江被告ら旧経営陣に向かう可能性が高くなった。一方、LDは昨年7月に「外部調査委員会」を設置、旧経営陣の経営責任を調査してきた。平松庚三社長(61)は昨年12月の定時株主総会で「旧経営陣の責任が認められれば、法的に問う必要があると考えている」と話しており、損害賠償請求を行う方向。こちらの訴訟堀江被告らにとっては不利な展開となりそうだ。

 阪口弁護士は請求が認められた場合の堀江被告の負担額について「百数十億といわれる資産でも払い切れない額になる」と予想。支払い能力を超えた場合には、LDが破産を申し立て、管財人が隠し資産があるかを探すことになるという。

 退職金で購入したLD株で約500万円を損した千葉県市川市清水一郎さん(63)は「保身を最優先させ、自分は悪くないという態度は許せない」と怒り心頭。兵庫県三田市森本和男さん(79)は「(堀江被告が)もうけた分をはき出してほしい」。株主たちの“追及”の手がゆるむことはなさそうだ。

[ 2007年03月17日付 紙面記事 ]

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん