「番手」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 番手とは

2010-02-18

現役北大生の俺が新入生にアドバイスしたい

http://anond.hatelabo.jp/20100217113611

これの北大版。公立2次はまだだがそれを待つよりこの流れに載った方が吉と見た。

1.住居

一人暮らし北大生は札幌駅北の北10条から北20条、西5丁目から東2丁目くらいが基本範囲

あとは学校反対側の桑園。若干家賃相場は下がるが大学に東側から入るのは至難なので通好みの選択。

電車地下鉄をつかって離れたところに住んでもその定期代を超えるほどの家賃下落は基本ありません。

あっても通学の面倒くささと天秤に掛けると大学近辺をおすすめ

なので親戚の家に下宿とか以外は上範囲をおすすめします。

ちなみにたまり場化を避けようとするなら8畳以下の部屋にすることかな。

北大近辺は12畳オーバーの部屋がざらにあるんで8畳くらいにしとけばより広い部屋の人間のところへ行ってくれる

8畳以下でもサークル面子に自宅生しかいないとたまり場になるけどそんときゃ諦めろ。

あとオール電化おすすめオール電化物件は総じて新しめの物件が多い上に冬場の暖房代は灯油やガスになると万単位に入るが蓄熱電気暖房だと流石にそこまで行かない。

あと電気クッキングヒーターはふきんのひとふきで簡単に汚れを落とせるのがいい。

ちなみに物件探しは生協が一番手っ取り早い。別に近場の不動産屋でもいいけど条件指定しないで上記範囲外のもの出されたらほぼ確実にハズレだと思っていい。

2.パソコン家電量販店で(もしくは自作

生協PCはあまりコスパ良くない。

Vistaなのに1Gしかメモリ積ん出ないモデルを売ってたと言う時点で察してください。

札幌駅ビッグヨドバシがあるんでそこで適当なものを見繕うか駅北のドスパラツクモ辺りでBTOなり自作なりがおすすめかな。まあ、此処の住人なら生協からの広告PCスペック判断は出来るでしょ。

あ、ノートはあると便利だけど必須じゃないんで場合によってはデスクトップチューナー載せてテレビ買わないのもありというか地デジ化でテレビの単価上がってるから結構ありな選択肢

pptもあると便利と言うレベルなのでOOoで代替で大学の端末でレイアウトチェック、修正で乗り切ってもいい。

ちなみに北大明治と違って(現状は)個人端末にインストール出来るライセンス契約じゃないので自前でオフィスの調達が必要です。まじであの包括ライセンス羨ましい。

3.単位

北大は学期当たりの授業コマ数に制限かけてる上にそれの7-8割が必須で食われるんで

教養の間は総じて単位取得の自由度は低いです。

あるのは教養講義題目の選択くらい。

学部に上がると文学法学あたりはかなり自由度が高いけど理系学部はかなり低いです。

教養の授業とかは(本決めでなくても)見学に行ったサークルの人に聞けば色々と参考になる。

4.サークル

大学サークルに入らないと縦のつながりなんて全くない。

ぼっちで過ごしたいなら構わんが一人暮らししてると冬とかヒキコモリとか季節性のうつ病になったりするんで

人と関わりは残しておいた方がいい。

北大は公認サークルと非公認のサークルがあるが総じて非公認は施設の利用面で苦労したりするうえ

結構な確率サークルの体をなさなくなったりするので公認サークルおすすめする。

まあ、教養棟、教養近くの食堂(通称北食)の掲示板に山のようにポスターあるんでそこでも漁ってみるといい

あと北食の2階ソファー群は年度初めはサークル勧誘スペースになってます。

でもって期間終了後も居座ったりするのでそこにいつく場所を作れたら君は立派なサークル会員だ。

ただし居着きすぎると単位を落とすことになるのでマジ注意。

5.食生活

作るのが面倒ならミールカード入れ。

これは18万で1日1000円を日、祝除いて毎日使える一種のプリペイドカードだ。

朝を御飯と味噌汁、おかず一品、昼夜をこれですませばほとんど料理しなくていい。

真面目に作るなら12条、14条、16条、24条にスーパーがある。

あと大学近くに色々と定食屋があるがそれは自分で発掘するかサークルの先輩に聞け。

ただし定員20人未満の店はサークルじゃ食いに行かないから一人暮らしの先輩に聞かないと無理。

6.その他

ぶっちゃけ入学時には布団と炊飯器と鍋さえあればなんとかなる

必要な物が出てきたら適当サークルに入って先輩に店を聞いておいおい揃えればいい

札幌駅まで数分、大通りまで歩いても20分くらいだから必要なものは簡単に揃う。

もう疲れた。早稲田の人あんだけの長文を練れるのはマジで尊敬する……

2010-01-21

http://anond.hatelabo.jp/20100121011555

元増田です。

横だけど、元増田が書いているのは、元増田意見ではなく、一流論文誌に載っている事実だよ。

選んだ論文恣意的であったら、元増田と近い意見になるだろう。

結論を見ると、元増田と異なっている。

ご紹介頂いた論文の最初の文章をご覧下さい。

"Since the 1980s, a widespread view has arisen in the literature that the post-1950 economic successes of Taiwan and the Republic of Korea have been due, in part at least, to the legacy of Japanese colonialism."

とありますよね。現在進行形記述されている以上、「1950年以降の台湾韓国経済的成功は、少なくとも部分的には、日本植民地政策の遺産に依っている」という説は、30年間にわたって、そして現在も、「広く知られた見解」なのです。もしこの見解が実際にはマイナーなものに過ぎず、私の恣意的な選択によってあたかも広く受け入れられているかのように錯覚させているだけだと思われるのであれば、是非その根拠をお聞かせ頂きたいと思います。私は紹介した論文以外にもいくつかの論文のliterature reviewを参照していますが(議論の大枠をつかむにはこれが一番手っ取り早い)、この見解が学界で広く受け入れられているものであることを疑わせるような記述はただの一つも見つかりませんでした。A Boothの論文も、「歴史修正主義者」の見解がどのようにして学界で広まり、議論が深められていったかを丁寧に説明していますよね。この最初の数段落サーベイとして良くまとまっていると思いますので、是非ご一読ください。

もちろん、この見解には反論も提出されています。私の最初のエントリーで紹介したHaggard, Kang and Moon (1997)がそれです。ですが、Haggard, Kang and Moon論文が世に出て10年以上、依然として彼らが異を唱えた見解は広く受け入れられていることはBooth自身が指摘しているわけで、彼らの反論が受け入れられなかったことは明らかです。Boothの論文はまだ発表されて3年ですので、この論文の影響を測るのは難しいですが、比較的似たKimura (2005, JEH)の論文(前のエントリーで紹介済み)と比べて、発表されたジャーナルの格が全く違います(主観的な感想をお許し願えれば、論文自体の説得力もKimura, 2005が遥かに上であると思います)。現時点で、門外漢がどちらを信じるべきかと考えた場合には、やはり学界の多数派であり、多くの一流ジャーナルアクセプトされている「歴史修正主義者」側の見解を採るほうが客観的でフェアな選択であると思います。少なくとも、「自分政治的な意見にとって都合のいい方だけを信じる」という、安易な選択よりは遥かに望ましいでしょう。

この意見が妥当かどうかはともかく、匿名で主張しているのではそもそも検討に値しない。

これはいいすぎだろう。しかし元増田idで主張したほうがいいと思う

私自身もブログは持っていますが、この手の話を書くと、議論の内容ではなく、「自分意見の味方であるか敵であるか」だけに注目して妙な感情論を投げてくる人が多いので、政治宗教プロ野球の話は原則として益田を使うことにしています。妙に興奮した感情論にいちいち答えるのは疲れますから。

また、この件で匿名で書くか実名か、またはペンネーム(id)を使うかが何か重要な違いをもたらす理由が良く分かりません。重要なのはプリンストンのKohliやイェールのReymonds、またはご紹介いただいたSOASのBoothが口をそろえて指摘する、「1950年以降の台湾韓国経済的成功は、少なくとも部分的には、日本植民地政策の遺産に依っている」という見解が広く受け入れられている、ということを信じるかどうかであって、私の個人的見解は披瀝してもいませんし、信じてほしいとも思っていません。

若干突き放した書き方をしますと、あそこまで書いても、中身も読まずに「検討に値しない」とか言ってしまう人は、私が想定する読み手ではないのです。(こういう放言が出来るのも増田メリットと言えるかもしれませんね。)

2009-12-17

誠意を持たない人間ストーカーを作る

はっきり断らない、断る理由をきっちり説明しない。

これがストーカーを作る。

無視する。逃げる。自分が楽をするためには一番手っ取り早い方法である。

好きな相手に告白することがどれだけ勇気のいることか。

その勇気に対してはエネルギーを使って対応するべきなのである。

諦めきれない思いがどれだけ苦しいか。

はっきり好きではない、付き合わないと引導を渡して、楽にしてあげることが愛してくれた者に対するせめてもの優しさである。

逃げるな。はっきりきっぱり、理由を言って、断れ。

2009-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20091210130114

ハチクロもやしもんで思ったけれど、テレビ的にはアニメよりドラマ、なんだよな。

売れる作品はアニメよりドラマで。残りがアニメで。となれば、アニメが二番手にならざるおえないよな。

あと、制作費的にどうなの?というのも思った。

2009-12-03

今考えれば、大学はまともな男性の宝庫だった

現在地方中小企業で働いている26歳女だ。

 

 

県庁所在地でさえ過疎化が進む地方都市に生まれ、そこで育った。

私は社交的なタイプではなかったけれど、そこそこ勉強ができたので中学校までの成績は学年100人の中で20番以内だった。

学校にはまじめな男の子から不良ぽい男の子までいたが、所詮子どもなので根っからの悪い人たちではない。

そう思っていた。その時は。

好きな男の子もいた。好きだとは言えなかったけれど。

その後、県下3番手進学校に進学した。

 

 

みんなまじめだ。

不良っぽい子はほとんどいない。

 

 

中学校の時、100人中20番だった私の成績は200人中150番程度まで落ちた。

高校で新しくできた友達と一緒に必死に落ちこぼれないように頑張った。頑張った結果、200人の中80番程度を取り戻した。

部活水泳も頑張った。結果は出なかったけれど。

3年生になったら勉強漬けになった。センター対策で数学をやり直すが忘れているところも多い。古文の助動詞の扱いもあいまいなままだ。

覚えている英単語が少なくて、入試問題英語がなんて書いてあるか分からない。

 

 

今度ばかりは、今までの人生で一番勉強した。

テレビも見ずにお風呂と食事以外はほとんど勉強した。

 

 

入試本番は、緊張しながらも今まで覚えたことをひとつずつ書いていった。

 

 

都内の中堅私立大学の結果が届いた。

合格だった。

力が抜けた。

 

 

地元国立大学文学部の結果が届いた。

合格だった。

お母さんと一緒に泣いた。

 

 

 

地元国立大学に入学した。

大学生活は楽しかった。

周りにいるのは良い人ばかり、長い夏休みは友達と旅行に行ったり買い物に行ったりとにかく楽しかった。

2年生の時には初めての恋人ができた。

初めて手をつなぎ、初めてキスをして、初めてHもした。でも、私が彼の交友関係に嫉妬してしまったのが別れる原因になった。

 

 

 

20歳の時に、成人式があった。

懐かしい顔に会ってうれしかったが、同時に驚いた。

学生以外に正社員はほとんどいないのだ。セブンイレブンローソンユニクロ

よく名を聞く店で、フリーターで働いているらしい。中学校の頃、好きだった子はホストになっていた。

小学校の頃、仲の良かった子は既にできちゃった婚子どもがいるらしい。成人式には来ていなかったが風俗で働いている子もいるという。

現実離れした話ばかりで、実感が持てなかった。

 

 

  

就職活動だ。3年のときに長女である私は、地元に残ることにした。

エントリーシートを悩みながら書いた。何度も面接の練習をした。

それでも、地元地銀は落ちてしまった。地元メーカも同様だ。

だが、13社目の県庁所在地中小企業には引っかかった。そこに決めた。

元の彼氏は、東京の大手企業子会社SEをするということを噂で聞いた。

 

 

 

入社した。

同期は同じ大学女の子

独身男性はほとんどおらず、既婚者のおじさんばかりだった。

100人ちょっとの会社で今までに大卒者は15人程度らしい。

専門学校卒の独身男性もいたが、30歳越えで風俗の話ばかりをしていた。

理解できなかった。

大学時代の男性たちがいかにまともな人たちだったか気づいた。

 

 

 

今年また不況が来た。

採用人数は0でも構わない様だ。

 

 

 

楽しかった青春はもう戻らない。

2009-11-27

ttp://lolocaloharmatan.seesaa.net/category/1066738-1.html

現在日本の製薬メーカーは、隣の大国に、その原材料の採取と工場をもち、いわば大切な下ごしらえを自ら管理しています。

日本国としては、その部分をノウハウを含め、

ごっそりとその国に摂取してもらうことが一番手っ取り早い。

それにはまずは国内メーカーを潰してもしまえばいい。

表の議論は数分でも、民主党が水面下で時間をかけて進めてきたシナリオはおそらくそんなところでしょう。

今後かなりの確率で、私たち一般の患者のもとには輸入漢方しか届かなくなります。

あの、農薬の入った餃子をついうっかり輸出してしまう国から届いた薬です。

その手違いを決して認めないあの国からのです。


後ほんの数日がひっくり返す勝負だということです。

2009-11-14

http://anond.hatelabo.jp/20091114160440

たとえ5番手の補欠要員だとしても、お前だけだよって言うに決まってるだろ。

女はセフレの中でも常に一番になりたい動物だってことくらい知ってるよ。

だから、他の女のことがバレた時も、お前が一番だよ、って言ってセックス要員をキープする。

ちょうどこいつウザいし、切ってもいいか、って思ってた頃なら、正直に言うけどな。

 

女は男の心を求めて、言葉を信じるから馬鹿だよね。

男が女に求める身体は裏切らないからね。

http://anond.hatelabo.jp/20091114132240

メンヘラの方が性にだらしない気がする。

あとブスでもモテないことに強烈にコンプレックスを持っていたりすると、2番手番手の女として狙われたときに簡単に落ちたりして、性にだらしなかったりするような。

面白い随筆の書き方 (または感情論をいかに方法論的に書くか)


 自分の書いたやつを読み返してみながらブクマが二桁行った記事の特徴をかんがえてみました。
 僕は最近人間関係のことと趣味のことしか書いてないのでそっちの話に限定してしまうんですが、
 とりあえず感情のベクトルが上でも下でも『簡単には突っ込まれない』内容だと結構ブクマがついた気がします。
 もちろんある程度論理展開がなきゃ面白くないんで、必然的に長文化してしまいますが。

 論理展開の話ですが、単純な意見文を書くとき一番手っ取り早い構造は『普通は』『でも本当は』『だからこうしよう』の三点セットだと思います。
 (なんか小学校の作文指導みたいな話になっちゃってすみません…)

 Aという話題がある。
 これに対し“普通は”みんな_____だと考えている。
 “でも本当は”_____だし、_____だといえる。
 だからみんな_____“すべき”だ。


 これの空白埋めれば、とりあえずは筋の通った内容が書けると思いますw
 あとはこれらを言う順番を適当に組み変えたり流れが明確に見えないぐらい文章ぼやかしたりすれば(これは慣れかも)、それなりにまっとうなエッセイが仕上がりそうな気がします。
 ぶっちゃけ今の僕はここまで意識して書いてないですけどw

 実際、エッセイ的な文章の場合、その面白さは筆者の文体か筆者の視点の二つに集約されるはずです。
 (もっともこれは論説・小説でも同じだけど、エッセイでは特にこの二つが突出する、というかそれ以外を突き詰めるといずれは論説か小説なっちゃうので><
 要するにテーマか書き方か、どっちで読む人のこころをひっかけるかって話になるのでしょう。可能なら両方追い求めるのが一番ですが。

 書き方についてはちょっと何をどうするとか言いづらいので、とりあえず『せっかく投稿欄に“確認する”ボタン付いてんだから推敲しちゃおうぜ』と伝えてみます。
 誰であれ、書き上げたらとにかく一度読み返してみると、自分の頭の中にある文章と書かれたそれとが微妙にちがってることはあるはずです。
 そのとき、例えば後半の文章の要求にしたがって前半に布石をちりばめるですとか、いくつか推敲の可能性は見つかることでしょう。
 特に、初見で読んだ時の感触はちょっとした言葉使いで左右されますから…………って、いけないいけない。ライター養成講座やってどうするww

 あと第一段落で何らかのひっかかるキーワードとかどぎついこととか言っちゃうといいかもしれませんねー。
 僕の場合、文章を読むかどうかの基準として最初の方の文章をさらっと読み飛ばした時の“感触”をタイトルと同じぐらい重要視しています。
 だから既存の価値観を否定するような文句を一段落とかに仕込むとけっこう読んでもらえるかもしれません。
 もっとも、こういう仕掛けがうまく機能するのは文章の構成がしっかりしてる時に限るので、これはスパイスぐらいに考えればいいですけどw
 (ていうかそんなうまくいく例のがめずらしいよね……(´・ω・`)

 ついでに小ネタをもうひとつ書いてみると、僕ははてなで何か書くとき(増田はてダも)は必ず<p>タグを除去して自力で<br>をふっています。
 これは『段落勝手に奪い取られ、意味のまとまりが分かりづらくなる』という問題を回避するためです(増田なんかちょう顕著。うっぜえーーー!><;)。
 見た目的にもいい感じになるので、ちょっと試してみるといいかもですー。

 ……と。
 これ以上話していくとマニアックかつ個人的すぎて誰にも応用きかない、
 それどころか努力したところで気づいてももらえないような文章作法の話に突入するので自粛します…w

 最後に。
 僕が一番ブクマをいただけた記事は、学生生活での体験談をつづったものでした。
 自分たちより上の世代では理解しがたいテクノロジー面での不都合とかについて実感を込めて書いたものです。
 (つーか200も行くとか思いもしなかったぜ……。)
 それを考えると、見知らぬ誰かの気持ちをくすぐるのに大事なのは『自分の血肉となっている体験をネタにする』ってことなのかもしれませんね。
 って、うわー!! 今まで書いた話の意味がうすれちゃった!!><


 参考:増田ブクマをもらうためには
  http://anond.hatelabo.jp/20091114000324

2009-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20091028185530

その「Vampire Kisses: Blood Relatives: 3」ってタイトルの人気がすごいっていうより、TPOPの他の日本漫画タイトルが酷すぎるから相対的に人気があがっただけだよ。全米売上げトップはいまだに『NARUTO』とか『Bleach』とか『ヴァンパイア騎士』とか集英社米国Viz Media)のガチ少年少女漫画タイトル。TPOPは米市場でいえばすでに業界3、4番手の小粒だよ。

TPOPは全盛期は講談社などの大手出版社の人気漫画ライセンスを扱ってもうけてたけど、アメリカ漫画市場が大きくなったのと日本のそれがカツカツになってきたから講談社とかも自前で米国進出するようになって、人気タイトルライセンスを全部打ち切ったんだよ。だから自前のタイトル韓国中国漫画とかで勝負するしかなくなっただけ。去年あたりじゃ社員の半分近くを一気にリストラしてたし。

まぁ長い目でみれば自前のコンテンツをこつこつ育てていったほうが将来性はあるから、5年10年したら復活するかもだけど。それまでもつかな?

2009-10-21

初心者向けTwitter導入法

こんなのはもう二番煎じどころか、ただの色ついた水程度の内容しかない既出もいいとこのエントリなんだけど書いてみる。

長いけど、時間がない人は★のマークのついている行だけみればOK。

 

対象:リアル友達の誘い以外の理由でTwitterを始めようとしている・始めた人

リアル友達から誘われたんだったらそいつをFollowしてそいつに教えてもらうのが一番手っ取り早いので、そういう人は除外する。

つまりどういう人かが対象かというと、ネット上でTwitterを知って始めてみようかと思ったけど何すりゃいいのかさっぱりわからんぞって人が対象。

 

ついでに、導入なのでクライアントインストールだとか他サービス連動だとかは触れない。そういうのは勝間さんとか詳しいからそっちのBlogを見てほしい。

ちなみに俺はTween、サブでSleipnirTwitterPlugin、モバツイ以外は使ってない。連動はせいぜいはてなダイアリーに最新Postを1つ表示するくらいだ。

 

最低限の用語解説:Follow→相手の発言を自分タイムラインに表示するようにすること。ブログで言うと、その人のブログRSSリーダに登録したような状態。

タイムライン(TL)→自分がFollowしている人+自分の発言が時系列順に並んでいるもの。Twitterでは通常、これを見る。

Remove→一度Followした相手を「やっぱ読むのやめよう」と外すこと。ブログの購読をやめるのに近い。

 

----

 

☆1.最初に誰をFollowするか。

最近は登録すると登録直後にオススメユーザが表示されるらしいけど、何の考えもなくオススメユーザを全員Followするのはお勧めできない

何故か。その人たちは有名人だからだ。有名人ファンレターを送っても返事が来る確率が極めて低いのと同じように、Twitterでも有名人メッセージ(@IDから始まる文章)を送っても返事が来ない可能性が高い。例えば有名人の中でも特に精力的にTwitterに取り組んでいる(と思う)勝間和代さんだって、1,239人Followして、115,121人からFollowされている状態だ(現時点で)。おおよそ10万人のメッセージが読まれていないという解釈でだいたい正しい。@IDメッセージは相手からFollowされていなくても相手は見ることができるが、それでも相手が常にそれに目を通しているとは限らない。そもそも、@への返信は義務ではない。

元々その人のファンだったならとにかく(そういう場合は相手の発言を見ているだけでもきっと楽しめる。有名人ブログを見ているような感覚)、「誰?」って思うような人まで一気にFollowすると、皆が楽しくお喋りしているパーティ会場で1人ぽつんと取り残されたような感覚を味わうことができる。話しかけてみても、相手は別の人との話に夢中で気付いてもらえない。

仮に気付いてもらえたとしても余程自分に話術やセンス、共通の話題が無い限りは大体数度やり取りしただけで終わってしまう。そして「ツマンネ」となってパーティ会場(Twitter)を抜け出してしまう。それは悲しいことだ。

 

★1.最初にFollowする人はオススメユーザから選んでもいいけど、全く知らない人までFollowするのはやめておいたほうがいい。

 

☆2.とりあえず、何かつぶやく

自分の発言が全くないのはまずい。「テスト」でも「はじめました」でも「よろしくお願いします」でもなんでもいいのでとりあえず書いてみる。最低限の操作方法の確認にもなる。

どうしても書くことが思いつかないなら直前に食べた食べ物名前でも書いておけばいい。「今日の昼飯はラーメンでした」とか。

Followが少ないうちはそれだけで終わるが、Followが増えると「俺もラーメンだったよ」とか「ラーメン食べたいなー」なんて反応が返ってくることがある。とりあえず、spamと間違われない程度には何か書いてから次に進もう。

あと、自己紹介を埋めて、余裕があればアイコンを変更しておくといい。既にネットで何かしら活動をしているなら「Pixivで絵描いてます」「はてなID:○○です」とか書けばいいし、そういうのが全くないのだったら「社会人です」とか「ニートです」とか書けばいい。「大魔王様です」と書いても許されるのがTwitterのいいところだ。アイコン自作してもいいし、素材サイトから借りてもいいし、好きなアニメキャラクターでもいい。顔に自信があるなら実写でもいい。とりあえず変更しておくと個性が見えていい。

 

★2.とりあえずつぶやいてみる(最低限の操作方法の確認にもなる)

 

☆3.次に誰をFollowするか。

1で誰もFollowしなかった場合、ここが実質「はじめてのFollow」になる。勿論、1でオススメユーザ全員をFollowしてもここが自分からFollow申請をする「はじめてのFollow」であることには変わりない。そして、大体ここが初心者の躓きやすいところだと思う。誰をFollowすればいいのかという話だ。

だいたい、選択肢は2つある。1つは、自分Twitterを始めようと思ったきっかけの人をFollowすること。もう1つは、自分趣味趣向からFollowする人を決めることだ。

1つ目は簡単だ。「なぜ自分Twitterを始めようと思ったのか」を思い出してみればいい。何もないところから突然「そうだ!Twitterしよう!」なんて思った人は殆どいないだろう。大体は紹介記事を見たりだとか、好きなブログ管理人サイドバーに呟きを表示していたりだとか、そういうのを目にして始めようと思ったはずだ。そうしたらその人をFollowすればいい。余裕があれば、その人と仲良さそうな人(その人が頻繁に@付きの会話をしている人)もFollowすると会話の流れが掴みやすくなって、割り込みやすくなる。

最近Twitterラブプラスが大好きなITmediaTwitterアカウントを持っているし、ニュースサイト管理人Twitterを使っている人が多い。PixivプロフィールページにTwitter始めましたと書いている人も多いし、ニコ厨ならhttp://dic.nicovideo.jp/a/twitter#h2-4 ここの「ニコニコ動画関連人物のTwitterアカウント一覧の一覧」辺りが参考になるだろう。彼らもだいたい有名人だが、最初のオススメユーザほどではない。

ここである程度の人数「個人」をFollowできたら以下の「2つ目」は飛ばしていい。大事なのは、早いうちにTwitterで会話(コミュニケーション)する相手を作ることだ。しかし不幸にもここで「ファンだからFollowしてみたけど凄い有名人っぽくて自分の発言見てもらえてない気がする」「始めたきっかけが企業の紹介ページだった…「個人」じゃない…」みたいな人は2つ目に挑戦してみるといいだろう。

2つ目。とりあえず、自分趣味を5個くらい思いついた順に書き出してみる。思い浮かべるだけでもいい。趣味?ねーよ!って人でも増田見てるくらいなんだからはてなは好きだろう。はてなでいい。その趣味に関係することからFollowする相手を探すことだ。

Twitterには検索という機能がある。公式・非公式両方ある。そこで趣味に関連するキーワード検索してみるのだ。増田が好きなら「anond.hatelabo」とか「匿名ダイアリー」とかで検索してみる。URLは短縮URLにされていることが多いので、URL検索しても引っかかりにくいことには一応注意。そうすると、大体「この増田面白い」みたいな紹介発言があったりする。それを見てみる。「面白い」が共通する人は大体気があう人だ。「この人の紹介する増田面白いの多いな」と思ったらFollowしてみるといい。そんないちいちその人の発言細かく見てから決めるの面倒臭い!と思ったらアイコンが好みの人をFollowすればいい。Follow基準なんて人それぞれだ。

よく「TwitterはFollowerが100人越えてから」とは言うが、それは将来的にそうなればいいなくらいのもので、いきなり100人目指す必要なんてない。最初は10人20人から始めて、友達の友達を辿るような感じで少しずつ増やしていくのがいい。その途中で気が合わないなとか面白くないなと思った人がいればRemoveすればいい。

本当にどうしても趣味の方面から見つかりそうになければ、立場が同じような人、もしくは少し年上の人がいいだろう。高校生だったら大学生をFollowして、大学生活の話を聞いたりとか、大学生なら社会人をFollowして就活の苦労を話し合ってもいい。年上の経験談は役に立つことが多い。某!社に至っては内定者と社員Twitter経由で会話したりなんだかんだしている。

地域が同じ人もいい。ただし、近すぎると実はそれが友達だったとかありえるので注意。

 

★3.Twitterを始めたきっかけや興味から数名Followしてみる。深く考える必要はない。

 

☆4.話しかけてみる

ある程度自分のTLに他人の発言が並ぶようになったら次はいよいよ話しかける番だ。相手のこと全然知らないのにいきなり話しかけるなんて、と心配する必要はない。とりあえずFollowしたら「@なんとか Followしました、よろしくお願いします」みたいに話しかけりゃいいし、その人が「もう寝る、おやすみー」と発言したら「@なんとか おやすみなさい」と言えばいい。最初はその程度で十分だ。それから少しずつ相手の話題に乗ったり、自分の話題に相手を引き込めばいい。と言っても、無理する必要はない。相手が「○○読んだ、面白かったー」と言って自分もそれを面白いと思ったならば「それ自分も好きです、面白いですよねー」みたいに言えばいい。基本的には思ったことを言っているだけで自然と会話になるものだ。そのうち横から知らない人が「自分もそれ好きだよ」って入ってくることがある。3でFollowした相手が自分と同じような趣味を持っていたり、自分が興味ある話題を多く持っている人であるならば相槌を打つのは決して難しくない。気の利いたことなどいえなくてもいい。どうせ140文字で言える気の利いたことなんてたかがしれている。

この辺りになるとわからない単語が出てきたりするだろう。ばずったー?ふぁぼったー?ぼむったー?爆発しろ?RT? 検索して調べてもいいが、折角Followした人がいるのだから聞いてみるといい。「○○ってなんですか?」親切な人がいれば答えてもらえる。ただ、掲示板での教えて君がうざいように、やりすぎると相手から嫌われるので、何事も程ほどに。

 

★4.まずは挨拶から始めてみよう。

 

☆5.BOTをFollowしてみる

Twitterの基本は人間とのコミュニケーションだと、この文章を書いている俺は思っている。だけど、中の人が居ないBOT(ROBOTの略)というのも中々面白いものだ。

オススメは「ばずったー」だ。これは今話題になっていることを教えてくれるサービスで、Twitterをやっていなくても役に立つ…かもしれない。

どこかで地震が起こって「地震だ!」と皆が発言したら「HOT:地震」みたいに表示される。2ch地震速報ほどの速さはないが、多分、その次か次くらいには速いと思う。昨日は「あずき」がばずったーで話題になっていた。そう、ペプシあずきだ。話題の単語に反応しているだけでも誰かとコミュニケーションが取れたりする。

他にもBOTはいろいろいるが割愛。人間と会話し、BOTからの情報を享受し、とやっていればもう初心者は脱却できているはずだ。そこからFollower100人を目指すなり、新しく自分でもBOT作ってみたり、きらり輝く有名人になってみたり、そのまま楽しむなり。そこからはもう自分の好きなようにやればいいと思う。

 

★5.人間との交流に慣れたら人間以外とも交流してみよう。

 

 

----

こんな話に付き合ってくれてどうもありがとう。Favすらまともに説明していない辺り、この文章は「導入」としては微妙かもしれない。「こういう指針もあるよ」程度に思ってくれれば幸いだ。

それでは、Twitterを楽しんでくれる人が1人でも増えることを願って。

2009-10-11

子孫の負担が気になる人は何で円安を目指さないの?

国債発行は子孫にツケをまわすからけしからん」といってる人っていつになったらいなくなるんだ?

日本国債は日本人が貸してるんだから返すのも子孫なら返されるのも子孫。

こんな簡単なことくらいさっさと理解してくれ。

「遺産額が違うから返される子孫と返される子孫に偏りがあるのが嫌」っていう反論がありそうだが、別に財政赤字なくても偏りはあるわけで、これが嫌なら贈与税相続税増税すれば済む話で必ずしも財政黒字は必要とならない。自分が望む目的に手段がふさわしいか冷静に考えるべき。

これは「無駄遣いのせいで赤字が増えるのが嫌」という人も同じ。それなら無駄遣いを減らせばいいだけで増税して黒字にしても意味ない。「赤字なのに公務員給料が減らないのはけしからん」とか言う人を見ると「じゃあどんどん増税して黒字額大きくすれば公務員給料もどんどん増やして良いのか?」と問い詰めたくなる。

日本人の子孫に楽させたいなら日本人同士の貸し借りを減らしても意味ない。対外純債権を増やして日本人外国に貸す額を増やさないと。そのために一番手っ取り早いのは円安。輸入が減りやすく輸出が増えやすくなる。子孫の負担が気になる人は外需主導の経済成長を目指すべき。

2009-10-02

リオのライバルはリオ

あと、数時間で次の次のオリンピックの開催地が決まる。

で、投票結果を予想してみる。

本命はリオ。

これは衆目の一致するところだろう。

南米初、やれば国中が沸騰する。

新興国がやれば、かつての東京がそうだったようにインフラ整備も格段に進む。

それだけ、お金も動く。

問題は、リオが治安も含めてIOC委員から及第点をもらえるかどうかだけだ。

何も他の都市に比べて、上回っている必要はないが、合格点は取らないといけない。

リオが合格点を取れなかったとき、初めて他の都市にチャンスが回ってくる。

都市は、オリンピックの開催には問題点はないだろう。

その中では、シカゴが2番手か。

アメリカ開催はそこそこ久しぶりだし、北米大陸で考えればそろそろという感じもする。

国力もダントツ

3番は、マドリード

確か、国としては初めてだったのではないか?

大陸としてみれば、続くのでこれは不利。

ただし、アジアも同じ。

アジアひとつ開くじゃないかと思うかもしれないが、アジアヨーロッパは同列ではない。

開催できる国の数を見ても、大きな開きがある。

というわけで、残念ながら、最下位東京

この予想、けっこう自信あるよ。

2009-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20090924115309

元増田は知ってそうなのでいいんだけど、岐阜って知らない人が多いのよ。

47都道府県全部言ってみるときに忘れられる県としては5本の指に入り、名前は出てきてもどこにあるのか知られてなかったりする。大雪が降るから東北でしょう、とか。そりゃ飛騨関ヶ原は降るけどさ、多治見vs越谷熊谷で夏の最高気温を競っているのが実際のところだと思うよ。

だから、名古屋の近くと説明しておくのが一番手っ取り早い。名古屋から岐阜まで電車で19分の近さなので、それほどウソ誇張でもない。

岐阜地方・東濃地方地元大学就職先が少ないので名古屋に出てくる人が多い。そうすると岐阜は寝に帰るところで、名古屋が生活の大部分になってしまうのな。

岐阜市民から見たって、多治見市は同県というより瀬戸市豊田市の隣、愛知県北部だと思っておいた方がしっくり来るような気がするし。

2009-09-21

ロシア、22億ドルクレジットラインをベネズエラ供与

チャベスは、この銭でT72を90両購入するという話である。ロシアの産品で国際的な競争力がある物は地下資源武器だけであり、ベネズエラ地下資源国であるから、武器くらいしか買うものが無いので、こうなるのは必然と言える。

ウクライナの船社が運営する輸送船が、東アフリカ沖で海賊に拿捕されたら、T72が33両積みこまれていたという話が以前あったが、ロシア製の武器というのは、あいかわらず第三世界では売れ筋らしい。アメリカ製やEU製は高い上に部品供給が難しいが、ロシア製ならば、旧ソ連時代の衛星国生産されていたり使用している物があり、本体も部品もそのルートで取り寄せが効くので、自国の工業力では生産できないレベル貧困国でも、輸入によって数を揃えられる。

真面目に国力を増強するよりも、周辺国から収奪した方が手っ取り早いし、収奪する側にならなければ収奪される側になってしまうという現実的な理由によって、食べ物医療品よりも戦車や弾薬を輸入する事になるのであった。

国民を豊かにすると、わがままになって統治が難しくなるという理由もあるかもしれない。

そんなわけで、ベネズエラの陸戦力が増強されて、バランスが狂う事になるので、早急に、補わなければならない。西側の武器コロンビアに売りつけるというのが、一番手っ取り早い解決策なのだが、T72と対等にやりあえる主力戦車で正規に輸出商売が可能な戦車というのは、実は、無い。その為、子爆弾をばら撒くクラスター爆弾を売りつける事になる。クラスター爆弾は、戦車対策として有効な武器であり、トラックの荷台に積み込めるという点で、ローコスト運用ができる。待ち伏せて迎え撃つ防衛拠点用の兵器としての適性が高いのである。

問題は、コロンビアクラスター爆弾禁止条約署名しているという点であろう。批准はしていないし、批准国が30カ国に達していないので発効していないから、使っても構わないのだが、道義的に問題が出てくる。戦車を輸入して戦争する気満々のベネズエラの方が問題なのだが、左巻きの人にとっては、中国ロシアが後ろ盾をしているベネズエラの戦力強化は綺麗な戦力強化ということで、クラスター爆弾だけを非難する可能性が高い。南米でドンパチを起こすのは、アフガニスタンという、中国ロシアにとっての裏庭でドンパチを起こされた意趣返しとも言える。日本インド洋での海上給油を打ち切ると、必然的にアフガニスタンに陸戦力を送り込む事になるから、ロシア中国に真っ向からぶつかることになる。

コロンビアは、ベネズエラの陸戦力が整う前に、条約から離脱するという動きをする事になるであろう。

http://www11.ocn.ne.jp/~ques/diary/diary.html [2009.9.18]

2009-09-12

中学同窓会に行ってきた。

地元岐阜田舎町。

先日成人式以来の8年ぶりに同窓会があったので、せっかくなので参加してきた。

マーチクラス大学からうまいこと有名企業就職できて、手取りで40万~60万が安定してもらえる生活に染まっていたんだが地方格差を実感することになった。

学級委員をやっていて中学から勉強スポーツもできたやつは旧帝大から東大大学院に進んでバリバリに働いていた。あとはせいぜい地銀のやつが2人ぐらいで、軒並み不景気のあおりをくらって無職手取り15万みたいなやつら。結婚しているやつはもちろん共働き。当時可愛かった女子は見事に売れ残りビッチか、子持ちでお金がないと嘆く。クラスDQN工場勤務みたいな感じで態度はでかかったがまったく当時の威圧感はなくなんか見てて悲しくなった。結果女子からは当時クラスで2番手グループの3番手みたいな俺がチヤホヤされる事態。

まあ田舎なのでホテルなんか1軒しかないし、お持ち帰りなんかしたら一瞬で広がるのでなにもしなかった。

自分中学生活は暗黒ではなかったし、それなりに楽しかったけどやっぱりスポーツができてバスケ部だとか野球サッカー部活躍してて中学生なのにヘアワックスとかに手を出してちょっとツンツンさせながら、セックスとかを体験してる同級生がうらやましくて仕方がなかった。そんな奴らは地元工場とか印刷所でヒーヒー言っている。会社名出せば向こうは驚き、時計カバンでも圧倒的差が生まれている状況だ。

もちろん俺がこれからどうなるかわかんないけど現在進行形中学が暗黒の奴なんてたった3年努力すれば人生どうにでも変化するって事実はもっと広く知らしめるべきじゃないのか。今は狭いコミュニティの中で絶望することもできるけど、10年後の希望に夢を馳せられるのも中学生の特権なんだと思う。

■追記

なんかいろいろ言われてるけど、俺が言いたいのは中学生活なんて大した問題じゃなくなるって教育をもっと知らしめようってことなんだけど。青春青春で貴重だけど一生の中で死ぬほど貴重な時間って煽っちゃうと残念な現状に絶望してしまう子供が多いんじゃないかって思うんだよ。中学時代を充実させて大して勉強せずに田舎から飛び出せなかった人と簡単に生活レベルというか満たされているとう充実感では逆転できると思うんです。

2009-08-14

http://anond.hatelabo.jp/20090813234546

増田です。

みなさんTBありがとうございます。

初の匿名日記だったんですが思いの外

TBがついて、しかもためになる話がたくさんあって

日記書いて良かったと思ってます。

というか、自分の気持ちや考えがこの日記

TBにうまくまとまっていて

彼女にこの日記見せようかなと思い始めました。

まあ見せたら完全に別れる事になりそうだけど

俺の気持ちを伝えるにはこれが一番手っ取り早そうと

思ってます。

この案どうですかね?

2009-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20090811162927

生まれるよ。人事やら上司やらが選ぶときにちょっとだけ。んで独身で2番手がいたらちょっとだけ考える。

まあ大概飛ばされちゃうんだけど。

2009-08-05

俺もすっかり病んでるが、この人達病気ぶりは常軌を逸している。

原因はわかっているけど、言葉でどうこう言っても解決しない。

首謀者がいなくなってくれるのが一番手っ取り早いんだけど、

多くの人は血祭りにしてはしゃいでいる方が気楽で良いみたいで困る。

2009-07-19

モチベーションのことは抜きにしてプログラムを最速で覚える方法

  1. 学ぶ言語を決める。ぶっちゃけ何でもいい。
  2. 学びたい言語で作られているオープンソースプログラムで、小規模なものを一つ選び、色々使ってみる
  3. 同じものをとりあえず作ってみる。機能限定版で十分。
  4. 四苦八苦して作ったら元のプログラムを読んで色々気付く。
  5. (3)-(4)を繰り返し。
  6. それなりに完成したらまた別のプログラムを探して同じことをする

勉強でもプログラムでも何でも同じ。てか本当のところ、高校も出ててこんなこと分かってない奴いないだろ? いたらいたですげー痛い奴だが。

あとはどうモチベーションを維持するか。この辺は20代だとまだ確立できてない奴もいるだろう。こういう最先端ミーハーするとモチベーション保てる人もいるだろうけど、一番手っ取り早いのは、ある程度の規模の作りたいものを一つ作ること。


あと言語選びに関して少しだけ。

上に書いたようになんでもいい。

仕事で使うならその言語だが、そうでなけりゃ、比較的細部を気にせずに覚えても何とかなるスクリプト言語選んどけばいい。具体的には Python とか Ruby とか JavaScript とか Perl とか PHP とか。もしWeb系じゃなく例えばWindowsアプリが作りたいなら C# とか。

この言語選んどけば、みたいなのは全部無視して、とりあえず1つをある程度覚えろ。話はそれからだ。

ここら辺のことを詳しく知りたかったらQ&Aサイトの解答でも漁ればいい。中にはいい解答もある。

2009-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20090716175613

シコシコ穴を埋めていくのが得意な人はターゲットがいいですが、

それができない人はDuo速読英単語で覚えるとよいです。

コツは(これも当たり前なんだけど)、それに浸かること。本当に、浸かること。

例文や本文を何度か読むとさすがに大意は分かるようになるでしょ?

もう訳は見ないで下さい。例文等をそらんじられるようになるまで常に読むor聞いて下さい。

ボキャビルが3000を超すと、英英辞典も結構使えるようになります。

休日日本語にまったく触れないという日を設け、OALD(知らんならググれ)を猿のようにずっと読んでいるのも有効。

あとそこにも書いたけど、日記ってすごい大事なんですよ。

アクティブボキャブラリーって言って、実は日本人って「書くときに使える単語」がものすごく少ない。

作文時には使わざるをえないので、単語の定着率も飛躍的にあがります。

またDuoを引き合いに出しちゃうと、例文の和訳を見たらその英訳を思い出すという練習も非常に効果的です。


まぁ一時的に日本語を忘れるくらいのめり込むのが一番手っ取り早いです。

2009-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20090617013133

俺は別にそういう会社とか就職する気は(今のところ)ない文系学部に所属するパソヲタなんだけど、

趣味ゲームでも作ろうかなぁって思うとなんだかんだRPGが一番手っ取り早くなっちゃうのよね。

ていうか、正直なところアクションゲーはハードCG進化しすぎてて大したもんが作れない。

じゃあコマンド式の古典的なもんでも作ろうかなと。そうなってしまう。

いまの20前後のガキって、

・後期ドラクエ

3D化後のFF

スマブラ

マリオカート

パワプロ

ぐらいしかやってないやつも結構多い。

割とやってる方の俺でも、STGとなるとスペースインベーダー(SFC版)と東方しか経験なかったり。

別に彼らを擁護する気もないんだけど、(いい意味での)ヲタでもねぇくせにそっちの分野の専門学校行っちゃったやつらなんて、

そんな程度なんじゃないのかな。まぁ、覇気もプロ意識のかけらもないけどね。

話変わるけどとりま肩慣らしにしょぼいRPGでも作ってみようかと思い、

今そのための勉強と思ってFFDQwizオリジナル版を1から順番にやっている。(ハードソフトはなんとかした)

ああこんな風に発展していったのね、と色々勉強にはなっているんだが、

そこからさらなる新しい要素を作りだそうとなるとなかなか思い浮かばない。

まぁそんな革新的なもんアマの俺がアッサリ編み出せたら苦労しないんだろうけどさ。

2009-05-30

連続SS

 唐突だが、席替えだそうだ。

 ゴーフルの缶に入れられたクジを引いた俺は、窓際後方2番目というなかなかよろしいポジションを獲得した!

 窓際後方2番目といえばあまり有名ではないかもしれないが知るものぞ知る良席なのである。 春は暖かい日差しが程よく当たってかの極楽浄土が現世に顕現したかのごとくであるし、夏は日差しがキツくなるとはいえ窓際ということもあり涼風にありつける可能性が非常に高いので遥かな尾瀬が近い空だし、秋は秋で授業中に眼が疲れたなら遠くの山の紅葉を見て眼の保養をするとともに日本人感性を育むことができて正岡子規が開発した俳句用の色紙(正岡子規式色紙)に一句読みたくなるし、冬ともなると暖かい教室の窓から深々と雪が降るのを眼にしてセンチメンタルアンニュイな気分でメランコリニスタな気分に浸って若干ハイで眠れないのだ。ならば窓際の一番後ろの席でも良いじゃないかという反論をするものも必ずいるだろうが、その考えは甘いダダ甘い高校3年2学期から受験勉強を始める奴並みに甘いと言わざるを得ない。何故ならば一番後ろの席というのは一見教師の眼が届かなさそうなイメージがあるが決してそんなことは無くむしろ逆であり例えば舟を漕いでいたりすると教師というものは目ざとく見つけてくれやがる。そう考えると後ろから2番手番手というのはまさに忍術で言うところの木陰の大事であり木を隠すには森の中人を隠すには人の中といった具合なのであるからして良席なのだ。こんな良席を手に入れられるとはそろそろ運が俺に向いてきたといって何ら差し支えは無いであろうしこれでハルヒと疎遠になるだろうことは想像に難くなく俺はいつに無く浮かれた調子でハルヒへの別れを告げんとした。さらばーハルヒー、フォーエ

「7番でごわす」

「うむ、涼宮山関の座席は窓側一番奥でごわすな」

 こう宣告されたときの俺の表情は一体如何なるものだったのであろうか生憎自分の顔は鏡が無い限り見ることができないので想像するしか手段が無いのであるがそれは例えばブルータスに刺されたカエサルもしくは仮面に謀られた時の育ちのいい坊やはたまた覚醒した戦闘種族の息子に劣勢に立たされた完全体もかくやと思われるものだったのではないか、まあ俺はとりあえず世界確率法則が酷く薄情にできていることにもう逆に感心しつつそれを支配しているかもしれない超越存在に向かって喧嘩を売りたいというか叩き売らせてくれよーし神とやらちょっとここに来て座りたまえああいややっぱ座らなくていい久々にキレちまった一緒に屋上へ行こうかボコボコにしてやんよ

 席替え後の休み時間谷口がニヤニヤしながらやって来た。

「ほれ、有名な時代劇の曲にもあるだろ? “人生苦ばかり”」

「虹が出ないだろがそれじゃ!」

 渾身のチョップを谷口の頭に痛恨の一撃クリティカル)させた。

2009-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20090524190132

元増田の選択基準を書いておきます。

1)次の予約待ちの人がいる本

こうゆうのは大抵自分も予約して借りてるからだいたいわかるんですが、読みたいひとが待ってるなら先に読んでしまう。

2)図書館間貸し出しで手に入れた本

図書館間貸出」ってのは人気がある最近のものは貸出しないから、貸出元で予約者がいるって状態はほぼない。

ただし、延長は出来ず再入手困難だから2番手

3)返却期限が近い本

ぶっちゃけ一度返却して次の機会にまた借りればいい。

こんな感じ。状況によって多少変わりますが基本は。

2009-05-22

モテる男の作り方

なんか、周りの男がモテない×2とうるさいから書いてみる。元が悪くても少しの努力モテますぜ。

自信が無い人向けです。

 

○外見の基本

   ・風呂

     毎日入ろう。歯を磨こう。

   ・体型

     デブNG。ポッチャリ以下にしてね。ガリでもいいよ。

   ・ヒゲ

     毎日手入れ。初心者NG

   ・髪

     美容室に行って「爽やかな感じで短めに、あとはお任せします」って言えばOK。

      → 美容室に恐怖を感じるなら、床屋坊主、もしくはめちゃ短く。髪が分けられる長さは長過ぎ。

   ・眉

     ベスト美容室だが、キチンとやりすぎるとメンテが大変なため

     まぶた、眉間に生えてるバラバラのムダ毛を抜いて、ハサミとクシで短く整える程度でok。★要は清潔感

   ・服

     体型に合ってればユニクロだろうがシマムラだろうがok。← 公言しないこと。

     ただし、ガラ物は人を選ぶ。自信が無いなら無地にしておくこと。TシャツジーパンでOK。

      → ロゴ物、キャラ物、フード付き、ムラ染め等は激しくNG

   ・靴

     年齢によるが、10代ならコンバーススーパースター程度の無難なのを。

     20代~30代なら暗色のディーゼルとか、クラークスとか。

   ・アクセ

     自信がないなら腕から先には何もつけない。 ← 指輪は死ぬほどNG

     靴と同系色のベルト。

     髪型に自信が無いならニットキャップ

     メガネコンタクトに。

   ・外見基本まとめ

     要は ★清★潔★感★ です

     首から上が清潔感があれば、無地T、ジーパンブラピですハイ。

   

○対人の基本

  知り合いにヒゲのないフビライハーンがいるが、彼は3桁の女性経験がある。 

  外見に清潔感があれば、後は中身です。

 

  こればっかりは慣れです。鍛えていくしかないので鍛える方法を。

  ・とりあえず付き合ってみる。

    一番手っ取り早い方法。

    好みかどうかは置いておいて、不細工だろうがなんだろうが付き合ってみる。

    距離感が近い女性がいたかいないかで、だいぶ違う。

    その子の前で、屁をしながら鼻くそほじれるようになったら次のステップに行ってもいいかも。鬼畜だけどね。

  ・道を聞いてみる

    女性に恐怖感があるなら、一日割いて、100人の若い子に道を聞いてみよう。

    100人超えたらスムーズに話せるはず。

  ・話を聞いてみる。

    話せるようになったら、身近な女性に話し掛けてみる。ただし、聞く事に主眼を置く。

    質問メインで話し掛ければいいよ。「元気?」「最近なんかオモロイ事あった?」「朝のニュース見た?」

    

    慣れてきたら周りの物を誉めてみる。照れくさいとかいいから誉めてみる。

    「そのアクセ、かわいいね」「いいペンもってるやんけ」

    慣れてきたらその人を誉めてみる。照れくさいとかいいから誉めてみる。

    「オサレだね」「気が利くわー」「可愛くね?」「優し過ぎて胸がキュンキュン(ry

  ・謙虚でありつつ自分意見を持つ。

    プライド高い奴は万人受けしない。高い服やアクセで全身包んでるのも万人受けしない。

    要は人の話をよく聞いて、否定をしなければいい。

  まあ基本はこんなもんかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん