2022年05月04日の日記

2022-05-04

anond:20220504221932

それ家でチャリ漕げるやつ?漕げるやつというか、漕いでたらPCで走れるやつ?

あれって漕いでたら突然外れてバカーンってなったりしないの?

増田FF14って流行ってんの

誰かと協力してダンジョン攻略とかできなさそうな人種だと思うんだけど

ネタなんやろけど。

最近日本終了とか多い気ガスる。

不快。ただ不快

円が安いのが問題なら、高く売ったらいいのでは?

単純な話

円の暴落

生きててこんなんみれるとは思わなかった。

楽しみw

ストリートビュー

GWやし、輪行してサイクリング行こうかと思って、ストリートビュー見てたら、側道ない区間多いし、思ったより眺め悪くて、わいの近所とさして変わらん景色走るなら、家でzwiftしてたほうがいいっていう結論に落ち着いた

嫌やわぁ

円が暴落したらどないしよ。

anond:20220504001000

俺も低カロリーでこってりしたおつまみを探した結果チャンジャとかするめに行きついた

メタバースCG見てると

NHK教育テレビで大昔にやってたCGアニメ思い出すよ

駆け出しの頃のCGレベルだよねあれ

丸とか作れました!!みたいな時代の。

anond:20220504220812

あと50年か100年生まれるのが遅かったら最大寿命120年の壁が破られてるだろうに、おしかったな。

JRは各社ちゃんと協力しろ

JR西サイトe5489で買った「新幹線新大阪博多」の切符JR東大宮駅でも受取可能

JR西サイトe5489で買った「新幹線京都博多」の切符JR東大宮駅で受取不可能JR東海の路線が含まれるので東京駅JR東海窓口に行く必要がある)

↑これ意味わからんだろ

鉄オタしか理解できん意味不明ルールやめろ

なぜ邦画特撮CGはショボいママなのか

昭和の頃は同年代アメリカ映画特撮と遜色なかったように思えるんだけど

anond:20220504220812

脳みそ耐用年数は長いから、脳だけで生きることが可能になるかも。

anond:20220504220812

たぶん因果関係が逆で、もし人間寿命が2倍あったとしたら進歩スピードが半分になって、生きてるうちに見られる進歩の大きさは結局同じくらいになると思う。

たぬなかとかクビになったeスポーツ選手って実際ゲーム上手かったの

単純に口が悪いならクビにする程度の実力しかなかったのでは

anond:20220504191814

もし、Rubyでよく作られてるプログラマーズフレンドな日常コンソールアプリケーションも作りたいと思ってるのならKotlinはあまりおすすめできない

たぶん標準出入力日本語の扱いで1週間くらいぐらぐらすると思うので


サーバサイドのサービスとかAndroidアプリとかだけ作るんならいいと思うけどね

人間寿命短すぎ

頑張っても概ね100年って、短すぎ。

からであれば、200、300年寿命あれば、かなり人類歴史リアルタイムに眺めることできるはずなのに。

火星とか木星かに人類進出する瞬間観たかったなぁ。

もしくは、人類が滅亡する過程歴史かもしれないが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん