以下、会社によってボタンの仕組みも仕様も違うと思うので、話半分で聞いてください。
元増田 anond:20190531004308 はいくつかの論点を含んでいるようですが、特に整理せず思いついた順に書いてきます。
押すべきボタンはどれか
さらに今回のように「駅についた」タイミングだったら、それでもまずは電車内のボタンを探すことが正しいのでしょうか。ホームにある方のボタンはとにかく「列車非常停止ボタン」と呼ばれる、全線に連絡が行って前後の電車まで止まるタイプと読むと、よっぽどヤバい時しか押しちゃダメなんじゃないかと躊躇してしまいました。
車内のボタンが車掌との通話用、ホームのボタンが周辺数km圏内にいる列車をすべて停止させる信号を出すものです。
ホームのボタンがそのようになっている理由は、ホームからの転落やお客様との接触の場合、並行路線の列車が来ると2次的な被害を生む可能性があるためです。
逆に、車内でトラブルが起きても基本的には他の列車には何の影響もないので、周辺の列車を停止させることはありません。
……とか言っておいてなんですが、実はその仕様は会社によって違っています。
少し古い記事ですが、
https://toyokeizai.net/articles/-/125705?page=2
によれば、どちらかというと車内のボタンは少なくとも次駅までは走行する例が多いです。今回の解説でもそのタイプの会社の場合だと思ってください。
ホームのボタンは例外なく周囲の列車まで止めるものだと思います。
ボタンの仕様について整理したところで、増田の問い(押すべきボタンは)をひとまず棚上げして次に進みます。
症状にもよりますが、周囲の乗客が急病人を列車から降ろすのも手だと考えます。理由は増田が言及する通り、特に混雑時間帯は駅員を捕まえることが困難なことが多いからです。
その場合、マゴマゴしているうちに列車が発車してしまう可能性も十分にあります。そうなるよりは、まずホームに降ろす、というのもありかな、と。
ただし、繰り返しになりますが症状によってはむやみに動かすとよくないものもあるでしょうし、そこは難しいところかもしれません。
意識はある、頭は打ってないのような条件付きになるかもしれません。
急病人救護で避けたいのは、誰かが異常を伝えようとしている間に列車が出発することであることは前に述べました。
皆さん急病人を発見すると駅員に伝えようとする傾向にありますが、実際のところ最も先に異常を知らせるべきなのは(効果的なのは)車掌です。
理由は、仮に皆さんがその辺の駅員を捕まえて「そこに急病人がいるんです!」……と言っている間にドアが閉まり、車掌が発車合図を出すと列車が動き出すからです。
当たり前ですが、少なくともわが国においてはドアが閉まらなければ列車が動くことはありません。よってドアを閉める車掌が文字通りキーを握っているわけです。
ホームにあるボタンではなく車内の連絡用ボタンです。ここまでくれば理由は明白と思いますが、車掌にダイレクトにコンタクトできる数少ない手段だからです。
車掌に「〇号車に急病人がいる」旨を伝えれば、少なくとも発車を待ってくれるし、業務放送で駅員を呼んだりできるので、旅客が駅員を探しに行くより早いことが多いように思います。
一方、ホーム上の非常停止ボタンは、元増田はご存じと思いますが、けたたましい警報音が鳴り、周囲の列車が止まります。
そこで駅員としては、まず押下された非常ボタンの元に急行し、押した人から話を聞き、運行に異常がなければボタンを復帰し、関係ない車両を運転再開させる手続きを取ることになります。
急病人救護という観点からどちらがシンプルかというと、まあ車内のボタンのほうがスムーズでしょう。
手信号ってお前、わかるわけないだろ、というご指摘は尤もです。
しかし、鉄道業界においては、手信号とまでは言わずとも、手を大きく振るということは何かを伝える、もっと言うと何か異常が発生していることを伝える手段になり得ます。
満員で車内通話ボタンにまでたどり着けない、近くに駅員もいないというとき、車掌が「ドアを閉めます」とか言い出したらドアから身を乗り出して大きく手を振るというのも一つの手段ではないでしょうか。
基本的に列車発車時には、安全にドアを閉めるため車掌や駅員が目視またはカメラを使い死角が生まれないよう監視をしています。
そこで何か大きく手を振り続けているお客様がいれば、少なくとも何かが起こったものと判断することは容易です。
とまあ、小難しいことを言っても仕方がないのも事実。
泡吹いて倒れている人を前に常に冷静でいられるとも限りません。
ベストな手段でなくとも、結果的に人命を救うことになるのであれば、どのボタンだろうが躊躇なく押してよいと思います。
というのが多分、会社のオフィシャルな回答になるんだと思いますが、まあ正直、現場からすると非常停止ボタンが押されるとホゲエエエエエエエエエエエですね。
意識不明とかならまだしも、吐き気がするくらいで押されるとイラッとすることもあります、正直。人間だもの。
ちょっとググってみたんですけど、応急処置とかそういう緊急度が高い時の対処法(普段から講習を受けておく、意識のない人へすることなどの人名救助的なこと)は出てくるんだけど...
ホームのボタンを押すべきかは怪しいと個人的に思います。 以下、会社によってボタンの仕組みも仕様も違うと思うので、話半分で聞いてください。 元増田 anond:20190531004308 はいくつか...
anond:20190531223626 なんで客が責任を持って判断しないといけないのか意味が分からない
別に責任とれとは言わないんじゃないですかね、誰も。 現に無視する人もいるでしょう、きっと
JRがすべきことなのにJRは責任ないし知らねえよだからなあ 客の最善の動きは「気が付かなかった。」「行ってる意味が分からん」「なになになに?
anond:20190531223626 客に責任を押し付けるのがボタンの機能だよな ボタンを押した客と無線で話を聞いて駅員が判断して停止と書けばいいものを
ホームのボタンは線路内に人がいるとか、そういう非常事態を想定してるものなので。 「線路に人がいます!」→「わかりました電車止めます」とかやってる暇はない 強いて言うなら...
じゃあ駅員が監視カメラ経由でホームを監視していればいいだろ 駅員「いつもみてるぞ
増田です。元中の人さん、納得いく説明をいただけ大変助かりました。各ボタンの意味がよくわかりました。 教えていただいたことを頭の隅に入れておきます。また同じようなことが起...
どうしようかなと迷いながらも実際の行動に移せたあなたはエライ。 勝手な想像だけど、多分そのおじさんは後日また同じように倒れる可能性もある。 倒れたのに「大丈夫」って言って...
そうか…そうですよね、ありがとうございます。結果オーライ、ほんとそれでよかったんですね。どんなに心構えがあっても、事前知識があっても、あのおじさんが目の前でもっとひど...
なんで電車止めやがって遅延したムカつく。みたいな奴の意見聞かなきゃいけないの? そんなクソみたいな奴の発言なんか気にしなきゃいいのに。 前提にそれがあるのがモヤモヤする。...
そうですよね…なんかつい最近、非常用ボタンは(電車を大きく止めるから・ダイヤも乱れるレベルで的な)押すものじゃないというようなSNSのまとめを読んだ記憶があって、フッとよ...
ありました!読んだのこれでした。 https://togetter.com/li/1320878 改めて読むと、「緊急停止ボタン」は押すとすぐ電車が停まるボタン(駅と駅の間でも)、「非常通報ボタン」が知らせたり...
行動に移せたんだから偉い。何年か前、歩道でおばあさんがうずくまっていて「脚が痛い…病院に行きたい」言っていたので、タクシー呼ぼうとグズグズしていたら、その間に救急車呼...
増田です。ケースによりけり、ほんとですね。自分ではどうにもできないことも多いと思います。できることしかできない、ですよね。共感してくれてありがとうございました。
外野の言うことはスルーでいいよ。今回はたまたまおじさんがアレだったから何も無かったけど、仮に急病人だったら元増田はめっちゃ感謝されたと思うよ。やらない善よりやる偽善っ...
増田です。やらない善よりやる偽善、その言葉を聞くと、ベストじゃなくってもいいかって思えます。ありがとうございました。
あなたの対応は正しいでしょ。 どんなに正しいことをしても文句言う人は出てくるからね。 もしボタン押さないで、おじさんも死んじゃうような重体だったら、 それこそ悔やんでも...
増田です。ほんと、もっとひどかったら、落ち込んでたと思います。大したことなかったからそれでいいですもんね。共感してくれてありがとうございました。
電車内でそういう状況に遭遇したけれど「歯医者です」って出て行っていいものかわからなくて様子を伺っていた。 「え?歯は痛くないんですが?」と言われそうで。 しばらく待ってい...
anond:20190531004308 本当は看護師や救急隊のミスであっても素人が関与すれば弱い底に全部の責任が来る 看護師会社の命令外行動をとらないことから察しろ 医師免許を持っておらず上級職業...
電車や駅によって事情が異なるだろうから、まずは、お客様相談センターに電話しよう。 話しはそれからだ。
増田です。そうですね、いただいた情報にも路線や会社によって違うことを教えてくれた物がありました。せめて自分がいつも使う路線がどうかは把握しておこうと思いました。ありが...
むしろ嫌がらせでこれ幸いと電車止めてしまえよ