2018年11月10日の日記

2018-11-10

ホモを題材にしたオススメ

日本でも海外でも

ホモがでてくるドラマ映画おすすめ教えて

絡みや際どいのありでもいい

高級なジャージ牛のミルク普通牛乳より高く売れるなら

それより条件が難しくて搾乳量も少ない人乳は何で売れないんだろう?

ネットオークション以外に販路存在しないだけで、上手く売り出せば軌道に乗るのかな?

anond:20151030013920

非対称を是とするセンスは先天性なのか後天性なのか

10男性です。

性の悩みについて聞いてほしくて来ました。

anond:20181110001043

残してたけど、食べるのが普通って人達もいるみたいね

網にかかる前に排泄してるからうんこを食べることにはならないみたいよ。

誰かも書いてたけど プロフィールから入る書き込みって

どれもなんか嘘くさいよな

作為的ものを感じるというのか

学習パラドックス

今学んでいる内容を理解するにはそれよりもさらに高度な内容に触れなければならない。

anond:20181110213556

ファイナルファンタジー4が好きって言っておきならが

4の続編の「FFIV ジ・アフターイヤーズ -月の帰還-」をプレイしてないって人もいるからな

特撮文脈がどこから来てどこに続いているのかよくわからない

anond:20181109222920


実際、ちょっと不思議なのは特撮文脈が一体どこに続いているのかよくわからない。

例えば、日本アニメにおいて必殺技を叫んだり時間が停止して見栄を張ったりするするシーンはしばしば歌舞伎の影響と言われることがある。

こういう感じである特定手法思想が連綿と続いているのがわかる。


ところが特撮文脈は一体どこからきてどこにたどり着いたのかよくわからない。

ありていに言ってしまえば、ある特定の地点で文脈相続されることなく「終わってしまった」というイメージがある。

庵野博物館を作りたいって言ってるのはそういうことだと理解していた。


海外アニメファンを見ていると、特撮関係する作品に全く興味が無いのがわかる。

グリッドマンの人気の無さを見てもそもそもジャンルとしてあまり興味を持たれてないらしい。

anond:20181110225211

辛いとにゃーんって言いたくなるにゃーん

年齢的ににゃーんとかきつい、

お前がにゃーんかよ、とdisられようとも

にゃーんっていうとにゃーんって気持ちになるし

にゃーんっていうと、にゃーんってなる

にゃーんにゃーん

彼氏驚愕発言

・「生理っていつ血出てるの?」(常に出てるとは知らなかったらしい)

・(カラオケ五月雨歌ってとねだったときに)「俺なんかが歌っていいのかな…」

・(五月雨を歌い終わったあとで)「俺じゃやっぱりイミテーションだ…本人が歌わないと…」

・(通話中に一曲歌ってよとねだったら5曲連続で歌い切り、雑談をしていたときに)「そろそろ話いい?俺次の曲いきたいんだけど」

ほんと好き

にゃーん

つらいことをして、嘆きたくなる時に役に立つ言葉「にゃーん」

にゃーん

anond:20181110224359

精神的ブスと肉体的ブスが和解する日はこないのか…

絶望

anond:20181110224118

低音殺菌とか脂肪分多いとかジャージーとか試すと

牛乳ってかなり味が違うのは昔わかった

値段じゃなくて銘柄指定しないとあのジャンルは適切なの買って来るの無理でしょ

ベーシック・インカムでみんな幸せになれる

だれもが楽しく毎日を送れる

それがBI

社畜がいなくなりブラック企業は潰れる

言っては何だけど200円程度の牛乳なんて150円程度のものと変わらんぞ

300円近くだしなさい

味が違う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん