はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-06-03

anond:20240603214950

俺は一応部活ガチ勢だったが、だからこそ学生生活の全部犠牲にしてるノリ見るとうへぇ〜ってなるんだよな

美少女じゃなかったらまだ見れるんだが

anond:20240603214943

はてなアスペとか自閉とかハッショが多い。つまり、大多数の人間普通にやってる当たり前のことを叩くのが邪魔な人が多い。

日常生活でここにいるようなヤバい連中と関わり合いになることはそうそうないので、あまり気にしなくていい。

anond:20240603214950

そうだけど、悪い?

チー牛を女性に置き換えてみて。

ぬいペニについて

「そんな人だと思わなかった」みたいなのは言われるけど、

後に引けない状況でペニス出せばしぶしぶ応じてくれるので

一度応じさせれば「ペニス生えたぬいぐるみとか気楽でいいじゃん」

って受け入れられ続けてる人生なんだが、

なぜか、ぬいペニ認定からの逆転勝利パターンを誰も言及してなかったので書いた

ぬいペニ扱いしてもらった方がむしろ楽まである

anond:20240603214810

ぬいぐるみってわりと親しみを持たれたモブではない存在辺りになると思うけどって言うのが妄想なんよ

元ネタ知らないで突撃してくるような馬鹿マンコですって自己紹介するの楽しい

カント定言命法ってなんかそれっぽい用語を使ってるから何らかの原理みたいに思えるけど、要するに仮言命法とは違って論理性という錦の御旗のないただの主義・主張でしかないんじゃないか?って思った。

他人に最低限の敬意を持ちましょう。って言われてまあそうかもねっていう素朴な共感はあるけど、それは感覚問題であってそこに論理はない。もっと言えばその感覚すらも社会的形成されたもの、というかキリスト教倫理規範のものなんじゃないか?って思う。

じゃあカントによる道徳の再定義正当化も、論理性・合理性という現代(?)風な科学ツールで飾り立てつつ、結局は聖書価値規範リブートしただけなんじゃないか?って思った。

もっと遡れば、じゃあその他敬を良しとする社会はどう構築されたののか?無から湧いてきたのか?って問題が出てきそうだけど。

神様がそうしたからです、という答えなら簡単に済む。人にそういう機能プリインストールされてるからです、だとそれも道徳正当化に使えそうだけど、事実規範すり替えないといけない。

道徳根拠として定言命法を持ち出すのは、少なくとも論理で語れる面については色々と新しい発見をしているすごいカント先生の言う事だから説得力があろうっていう権威主義的な要素もあるんだろうか。

実際に人間尊厳という概念社会に影響を与えているというのは事実にしても、それは別に論理必然性との関係はないよね?って思う。

そんなに徹底して厳格に理詰めで考えてたら、そもそも規範なんてありませんというニヒリズムに辿り着かざるを得ない。

じゃあある程度は感覚的なもの依拠する規範公理として置いて、そこから道徳の話を始めようって事なのかもしれない。それがキリスト教人権思想かは知らんけど。

そういう話ならまあ分からんでもないけど、それだとかなり重大な前提条件あっての議論な訳だし、それをさも論理的に話をしてるんですけど?みたいなスタンスで行くのは欺瞞じゃねえか?

って倫理学の講義聞きながら思った。

anond:20240603214814

チー牛って、スポーツやってた陽キャバカにされ続ける人生を送ってるからスポーツ拒否感があるんだよね

異常者の思考回路

馬鹿な考えを改めることは出来ないけど、「これを言ったら馬鹿にされる」ということにだけは何故か注意深くて、誤摩化したり隠し通したりするの。

あれ、どういう脳をしてればああなる???

馬鹿にされるような考えを自分で疑うことは出来ないのに、先回りして察知して隠すことが出来るってマジで意味がわからない。

なんでそんな回りくどい頭の使い方をしなきゃいけないの?

他人の足を引っ張るためだけに生まれてきたみたいなモンスターが世の中には吃驚するほどいる。

「人として接する」が強すぎる言葉に見えてる人、何?

「女さん」とか「まんさん」とかよりよっぽど普通無難で当たり前のことでしかないだろ。

これが強い言葉に見えてる人は、「自分に落ち度や後ろめたいこと」がある人でしかないだろ。

自分に火の粉がかからぬように慌てて「強い言葉だ!」って言葉狩りし始めてる。

彼女が欲しければまず人権侵害をやめましょう!」って言ってるんじゃないんだからさ??

 

てか、こんな些細な言葉狩りしてる人のなかに表現の自由戦士なんかまさか居ませんよね?

これくらい「表現の自由」だろ?

女は生きるの楽

という明らかな嘘を支え続ける【男性勘違い】について 

 

私は女なので女のことはそこらへんの男より詳しいので、「男の女に対する偏見」について語る。

 

  

男目線「女は生きてるだけで男から優しくされる」

女目線「女は生きてるだけで男から執着される」

  

男は女に優しくする生き物なのか?→いいえ

  

優しい男性がいたとしても、それは男性から優しいのではなくその人だから優しい。

それ以外で男が女に優しさと称して向けるものは女体獲得のための投資しかない。

ミラーリングした時に「セックスしたくて優しくされる」ことを嬉しいことだと感じる男性が多いためよく勘違いされているが、女からすると気持ち悪く迷惑

男にとっては「異性の肉体にありつけること」に価値がある一方で、女にとっては「肉体目的で近づいてきて生活妨害する自分より腕力の強い異性がいないこと」に価値がある。

  

  

男目線「女は養ってもらえるから楽」

女目線「養われるリスクがでかすぎる」

  

養われるリスクとは→自立を奪われること

  

経済力がないと離婚すると生活できなくなるので、実質専業主婦奴隷

一方で奴隷付きで働ける方は仕事に全力投球できるし働けば働くほどキャリアが詰める。

奴隷は働き続けても変わらず奴隷

キャリアを通して自己実現をする人生と、一生奴隷人生どちらがいいか

それに気がついて女性で働きたい人は増えた。

だけど奴隷になりたい男性は増えてない。

なりたい人はいるのかもしれないけど、奴隷も最低限奴隷仕事ができないとなることはできない。

男も奴隷になりたかったら、家事を極めたり、1日中からでなくても身だしなみを整えたり、仕事をして帰ってきた人をねぎらう奴隷スキルを磨いたらいい。

   

  

男目線「女は何もしなくてもモテる

女目線「女として生きてるだけで体目的の人が近づいてくる」

  

①とほぼ同じ

目的で近寄ってこられてもキモいだけで困る。

それはモテとは言わない。

「好きになった人にあげたい物」が欲しくて好きになられようと働きかけてくる人のことは好きになれない。

そこが男女差なのかも知れない。

気持ち悪い勘違いをする人が減りますように〜

anond:20240603214448

どこをどうしたらそう読めるのかわからん

ぬいぐるみ扱いするような奴は相手人間扱いしない奴なので相手にするな」から

「それでも寂しい」って意見を受けて

「だったらこうしたら?」なんだけど

おまえには、中段のやりとりが頭からあふれちゃったんだろうなあ

容量の少ない奴は大変だ

なんか最近美少女×スポ根ものばかりだがどうも受け付けない

ガルパンあたりはまだお気楽いいけどシリアス寄りのウマ娘アニメとかレビュースタァライトとかユーフォニアム辺りの登場人物ストイックすぎてピリピリしてるやつなんか可哀想に見えて見てらんなくなる

美少女あずまんが大王、らき⭐︎すた、けいおん!ゆゆ式キルミーベイベーみたいに一生ダラダラした日常を送ってほしいわ。

anond:20240603210204

ここの自称弱者男性はみんなお前みたいなさみしいやつやぞ

anond:20240603214448

ぬいぐるみってわりと親しみを持たれたモブではない存在辺りになると思うけど、弱者男性さんってそんな関係女性の方がいるんです?

anond:20240603214417

アドバイスありがとう、肩とかめちゃ凝ってて神経の働きが悪くなっているのかな、口の運動神経が鈍っている感じします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん