「小三元」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小三元とは

2022-07-30

やっぱ役満ってまず出ないんだね

昨夜、麻雀がそれなり以上に上手な人らの対戦を見ていての感想

4人打ちの話。

一戦目から配牌の時点で全ての三元牌が2牌ずつ揃ってる人がいたんだけど、大三元には全然届かなかった。

基本的に鳴きも絡めないと組めないうえに、他家は鳴いた時点で絞りにかかるだろうから、相当な強運がないとアガるどころか集めるのも厳しいってことだろうね。

(全部暗刻で集めるとしたら更に強運が必要)

しかもその人はそれで調子を崩し、半荘終わった頃には飛んでしまった。

(特に、形やタイミングとかを何も考えずリーチかけては裏目に出るパターン散見された)

一方、最終的に勝った人も發1の白中2を配牌でもらったときがあったけど、すぐに發を捨て小三元もほぼ期待せず、せいぜい鳴いて役牌?程度の超現実路線で打っていた。

まあ、役満含め強い役でスピーディにアガりたい人は3人打ちでもやってろって話か。

自分は3人打ち嫌いだけど。

2019-07-10

anond:20190710000021

お金がある人は「フルサイズ」&「大三元レンズ」を、お金がない人は「APS-C」&「小三元レンズ」を揃えるらしいです。この回答は参考になりましたか

2015-07-30

初めての一眼レフカメラは中級機を買ってしまえ、というお話

これからシーズンカメラの売上が伸びる季節がやってきた。

夏休み旅行の為にとか、運動会に備えてとか、レイヤーを取る為とか。

また、「これからカメラ趣味にしたい」という方もいると思う。

そんな方には、「初めてなら中級機を買え!」と言いたい。

初めて買うにあたって、当然どんなカメラがいいのかリサーチするだろう。しかし、情報が増えれば増えるほど、どのカメラがいいのか分からんくなることもあるとおもう。CanonNikon、どっちがいいの?αミラーレスはどうなの?やっぱ安いやつより高いやつのほうがいい?etc...

というより、長い事情報を蓄積していけば、スペック価格相場が分かってくる。その結果、結局中級機が一番、性能・価格バランスが取れ、コスパが良いというのが突き詰められる。

「大は小を兼ねる」とも言う。中級機になれば幾つも展開されているエントリー機の性能は網羅されている。いわゆるおまかせオート機能は付いているし、更に早く動くものシャッタースピード関係)、夜景(対ノイズ性能)など、エントリー機よりずっと優れている。最初から色々撮れるカメラの方が良いに決まっている。

一眼ならやはり70D、D7100などになるだろう。70Dは発売後、多少時間が経っているので価格が小慣れてきた。D7200はいけない。D7100と性能は大差ないのに、発売間もないので高い。

ミラーレス機だとα6000が一番良い。ほかはOM-D E-M5(Ⅱじゃない方)だろうか。

あと買うなら絶対ダブルレンズキットが良い。後から望遠レンズ追加するより間違いなく安い。

レンズ2本あるだけで撮れる写真表現の幅が大分違う。とにかくいろいろ撮れるという事。

それから単焦点買ったらもっと楽しくなる。

ここで中古お話

よく初心者中古に手を出すな、と言われているが、そんな事はないと思う。安いし。やろうものなら4万から揃えられる。ただし注意点(シャッターカウントやらゴミやらバッテリーやら)が多いので、強くプッシュはしない。

先ほどの中級機レベルなら50DD90D7000が評判が良い。

ミラーレス機だとSONYが安い。NEX-6とか。

もし性能至上主義なら、中古でいきなりフルサイズ、という選択肢もアリ。

特にNikon D700は安い。性能も高い。ただしスペック同格の5DⅡは価格差が2倍以上ある場合もあるので、よほどCanonがいいという方以外にはオススメしない。

というかNikon中古フルサイズすごい多い。ハイスペックD800も割安。

レンズは2万〜から手に入るものが多い。なんなら小三元大三元という高級レンズなら、現行の世代より旧世代のものだと大分安く買える。

そんなこんなでここまで。自分にとってベストカメラを選んで、旅行街角風景子供夜景聖地巡礼に、レイヤーやらフィギュアやら、とにかく沢山いい写真撮っちゃって下さい。

カメラ楽しいよ!

  • 追記-

ついでに買うとき情報も。最安で買いたい場合、やはりというか価格コムってことになる。ただしメーカー保証が効くかは怪しい。

家電量販店ではポイント還元率がめっちゃ高いかわりに割高であることが多い。また税抜き価格表記が多いため、レジで「はぁ⁉︎」にならぬよう注意。実際大分値段変わる。

カメラ屋では頻繁に値段が変更され、古めの物だと底値に近いこともある。しかも土日ちょい安くなる。またぶっ壊れたカメラの引き取りで割引もある。あとここだけの話、割と値引き交渉には寛大。店にもよるけど。

2012-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20120510203225

いやだから、4筒来ても順子ができることに価値を見出すか、見出さないか?という事なんじゃね?

価値を見出すならおっしゃるとおり、こちらは早上がり優先。

価値を見出さないなら、1筒しばりだろ?だが、このどうみても終盤切る可能性の高い2−3持ってまで、1筒持ちたくないと

で、1筒しか待たないなら、2万でも1筒でも同じじゃないかと。

で、いや、知りたかったのは、仮に4筒来たら、ホンイツ狙いってことでいいのか?2−3残してなんの役を狙うのか?

三暗刻 ホンイツ?(無いとは思うが)

小三元 ホンイツ

だが、ホンイツ狙うならイーソーも溢れるが、かなりの高確率で チートイへの逃げを捨てるよなぁと。

イーソー切るのやじゃない?

 

と思うと、現物の1ワン大事にしたいなぁと。思ったんだけど、やっぱり4筒の方がみんな好きなのかなぁと。

http://anond.hatelabo.jp/20120510125707

元増田ですが、そうなんです。本命小三元あたりですよね。

どう考えても23ピンで上がるとは思えないんですよ。この構造。他方1万来て 逃げのチートイとか トイトイとか、2万来てチャンタ 逃げで鳴いても1翻 の 流れはあり得る。

1ピンならチャンタ届くけど4ピンだと邪魔になる。 どういうケースだったら両面待つのかと。思ったわけです。

23残す理由が全くないなぁと。

小三元で23絡めて4ピンで上がるとか、なくないですか?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん