2024年08月05日の日記

2024-08-05

anond:20240804174456

博士論文書いてる最中に『「知」の欺瞞』が出て後戻りできなくなった人という印象

実際ゲーデルの不完全定理を援用してて「そのまんま」だったからな

anond:20240805214656

ブクマカなら似たようなこと書けば星貰えるのに😟

ツイッターってフワちゃんみたいなこと書く場所でしょ?

全員やめろ

1ドル141円!!!

GOGO円高

140円割れは目前やーーーーー!!!!!!!!!

GOGO円高

さっさと130円割れーーーーー!!!!!!!!!

GOGO円高

120円割れも夢ではないぞーーーーー!!!!!!!!!

anond:20240805214343

そうでーす!

そういうことにしておけば楽しいからね👍️

anond:20240805130320

鉄道系のスーパーで買い物してたら「〇〇さんがくるからお出迎えしろ」と声いう罵声があり店員が整列。

おいおい。入口を塞ぐなよ・・・外にでれないじゃないか

海産物の鮮度があやしいこともありあまり好きなスーパーじゃなかったんだが、この件以降、できるだけ避けるようにしている。

店名を書くのは差し障りがあるから、伏せ字にしておくね。◎✕。

anond:20240805213957

釈明するからには自分責任を明らかにする必要があるんだが、精神的に子供場合そもそものところから他責にしがちだ。

故にラジオ放送で釈明ができないと判断されたんじゃないのかな。多分。

反論できなかったらbot扱いにするって事?

今日の出来事

女「えー、あのジジイチョー見てるんですけどw」

俺「はい、見ております。いいおっぱいしてますね」

女「」

anond:20240805213709

歴史勉強時間だ、増田ブラックホールを直接関係を持つ歴史上の事件はないけれど、人類宇宙物理学についてどのように理解を深めてきたかを考えると、1970年代の「スティーブン・ホーキングブラックホール研究」を知っているか

スティーブン・ホーキングは、ブラックホール蒸発する可能性があることを提唱したことで有名で、これが「ホーキング放射」として知られている。ブラックホールの生成については、増田の疑問も非常に興味深い。ホーキングや他の科学者たちが研究を進めた結果、ブラックホールが有限時間で生成されることが理論上示されている。ただし、視覚的な観測から見ると時間無限に引き延ばされるという特殊相対性理論効果がある。

具体的な生成時間については、これはブラックホール質量やその周囲の状況に大きく依存する。太陽の1万倍の質量を持つ星(約10太陽質量の大質量星)は、核燃焼が終わって短期間で超新星爆発を起こし、その中心部分がブラックホールとなる。このプロセスは非常に早く、数秒から数分程度でブラックホール形成されると考えられている。ただし、宇宙の膨大な時間スケール考慮すれば、この過程も一瞬の出来事だ。

この考え方に基づいて、増田の疑問に答えると、観測者の視点問題からブラックホールは有限の時間形成される。ただし、そのプロセスの詳細はまだ完全に解明されておらず、未来研究が進展することでさらなる理解が得られるかもしれない。

anond:20240728101244

長すぎ もっと簡潔に話せないとADHDだろうがなんだろうが人に伝えられないよ

anond:20240805213542

「お局さん」は年少の同性に厳しい存在としてイメージされてきたぞ

どうしてなんでしょうか?

ずっとずっと昔から、考えているのですが、なかなか答えが出ないのですが、

ブラックホールは有限時間で生成できるのか」と言うことです。

通常の物質が出来る前(今の物理学が成り立たないとき)にブラックホールが出来たのであれば、納得できるのですが、

今の物理学通用するようになってからブラックホールが生成されるとは、思えないのです。

と言うのは、

ブラックホールを生成するために、星が収縮していく過程で、外部から見て(つまり、我々からすると)生成速度がどんどん遅くなる、そのため、完全な意味でのブラックホールは、永久に生成できないのではないかと考えているのですが、どなたか回答なり、文献をご存じないでしょうか?

出来るとしたら、どのくらいの時間で生成できるのか、計算したようなものはあるのでしょうか

(たとえば、太陽の1万倍の質量の星の場合何億年でブラックホールになるとか)

anond:20240805213226

なかなか想像力を搔き立ててくるけど、

つのイメージが両極端すぎて吐きそう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん