2022年08月14日の日記

2022-08-14

女性子供と遊んでいる自分想像できない

時間があるなら論文読むか研究進めるけど

配偶者を得ている連中のマウントがうざい

まあマウントされていると感じるのは自分の中にある家族が得られないことによる負い目というか劣等感所為なんだろうな

そんなのは克服すべき煩悩

anond:20220814223506

まともに読んでいなくて都合のいい文言だけ拾っているんでしょうが、それ、

家事育児時間に変化なし」ではなくて、

夫婦テレワークの組み合わせでは変わっていないけどテレワークの組み合わせを問わず全体で家事育児時間は増加傾向

というデータになっているのは読みました?

家庭環境は変わっているということです

anond:20220814222840

同じ論法なら昨日のデータでは今日のことは言えない!!!って言えちゃいます

何か激変するようなイベントが起きたならそうですよ

安倍晋三銃撃事件の前の統計データでそれ以降の株価円相場推定することなんてできやしないwwwww

anond:20220814065510

子供をたくさん産んだ昭和の女は賢かったのだな。

河東教授母親は、学習院まりでも計算能力は速かったらしい。

大学学部勉強国民の80%は可能だが、

それを無理やり8%に押し込み (1949年度)、

残りを奴隷にすることで日本経済は完成していたのだからね。

anond:20220814045619

>例えば、秋葉原通り魔事件2ch犯行予告があったにも関わらず、

2chじゃないだろ。何もかもがデタラメ記事

anond:20220814222840

「参考にする」ことと、「現在もそうであると断言する」ことの区別もつかないんですか?

寺というと一般的には立派な建物想像しますけれども、そうなったのはそれほど昔のことではありません。

アメリカ巡回牧師のように、日本でも坊さんが巡回する体制があり、坊さんがいるところが「寺」でした。

それがいつしか篤志家が簡易な小屋提供する事例が増え、固定された寺ということで固定寺と呼ばれるようになりました。

これがコテージの語源です。

という嘘を考えたんだけどどうかな?

anond:20220814222543

5年前のデータは参考にならないって言っちゃう

言っちゃいません

5年前のデータでは現在について「断言できない」という至極当たり前のことを言っています

相手が言っていないことを言ったことにしないと言い返せないんですねえ

anond:20220814222116

25年前~5年前に変わっていないという理由でここ5年も変わっていないものとして断言するよりははるかにマシではあります

というより、それ、コロナ以降の公式統計が出ていないから「わからない」というのが正解という私の主張を裏付ける話でしかありませんね、それw

増田の主張はここ5年に関するデータは一切ナシで、「25年前~5年前に変わっていない」という理由だけで素人考えで安直に断言しているだけなんですから

鎌倉ヤバい

生存率低すぎ

二代目になってからは更に悪化した

今日幹部が殺しあってた

誰か助けて

anond:20220814200739

妻の症状が出た日が7/31 で、その日に妻が感染対策を講じたなら、

5日間で 8/5 に解除であってるよ。

妻が夫と子供感染しないように気を使っていたんでしょう。

優良記事ブクマしないでくださいってやつ

あれどういうことなんだろ

広告誘導にならないってことかな

anond:20220814220917

血は絶えても構わん系の親だとそうでもないか

一軸浣腸があるなら二軸浣腸もあるんでしょうか。

そしたらその二つの軸はどこに突っ込むのでしょうか。

仕事が鬱

昨日から憂鬱がひどくなった

40にして夏休み明けに退学するやつの気分が分かった気がする

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん