「彦星」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 彦星とは

2018-07-07

anond:20180707005607

織姫が泣いてるので早く彦星君来てあげてください☆

2017-12-24

クリスマスに早上がりして同僚の美人オカズにシコるのが毎年の楽しみ

「おっデートですか?(んなわけないだろうな)」

とか本人に言われるが後で犯されるとも知らずにマウント取ってるんだなこの女は、と思うと愉しくて仕方がない

マスクの下で笑ってるのがバレやしないか不安になるが、バレたとしても女に会うニヤニヤと受け取ってくれるだろう

普段は身近な女をオカズにすることなどないがこの日だけ特別に解禁する

織姫彦星ではないが希少性が増すことで俺のザーメンもマシマシだ

今年は一人新人が入ってきて、同じようにマウントを取ってきたから今回から3Pになるだろう

冬の大三角完成でホワイトクリスマス濃厚だ

翌日ゲッソリした顔を見せ、(夕べはお楽しみでしたね)私の女子力で察し!

とか思われてもその上をいく下種オナニーをしているのでマウントを取られることもない

かわいそうだから花を持たせて騎乗位で上になってもらうのがせめてもの俺の優しさである

妄想で上になった気になって喜ぶしかない悲しい女に今日は優しくしてやりたいと思う

ではKさんMさんを待たせているので

2017-07-07

七夕になると思い出すこと

スーパーに行くと、お惣菜なんかが「調理

2017/07/07」とか書いてあって、そうか、今日七夕だなあと思う。

かと思うと、「消費期限 2017/07/21」とかの食品もあって、おっ、オナニーの日だね、とも思う。

織姫彦星の再開は今夜だけで、また一年間はオナニー生活か、などとひとりごちて、頑張れよ、と都会の空を見上げ家路につく。

そんな俺の七夕の夜。

2017-07-02

某所に七夕の笹が飾ってあったが

そこにぶら下がっていた短冊の一枚に

ユーチューバーになりたい」

って書かれていた。

Youtuberになるのって、一年ぶりの再会で御機嫌な織姫彦星もののついでに叶えてくれるのを期待するほどに、遠い夢だったのだろうか?

私は、取り敢えず何か動画Youtubeに公開してみれば、あなたも私もYoutuberになれるものとばかり思っていた。

2016-04-14

声優細谷佳正小野友樹の声がそっくり過ぎて眩暈がする

顔は違うし役どころも違う。

どっちも今が旬っていうべき人気男性声優さんだけど

声が似すぎててどっちがどっちか分からなくなる時がある。

ストライク・ザ・ブラッド黒子のバスケを比べたら一目瞭然だと思う。

この二人はデキてる!

そう思える位そっくりなんだよ。

似過ぎててこいつの中の人細谷くんだ、小野くんだみたいな感じで見てて違ってたら

唐突眩暈がしてくる。

耳は腐ってないはずなのに人によっては全然似てないって言うかもだけど

この二人は双子過去遠い昔にデキてた生き別れの恋人だったんじゃないかと思う。

後者イメージ的に七夕織姫彦星

あんまり似過ぎて吐き気してきた。(失礼)

どうしてこんなに似過ぎる二人の声優さんが今こんなにも旬なんだろう。

謎過ぎて気持ち悪い。

2015-11-02

世界観を造り込む行事日本には無い

って思わない?

例えば七夕とかさ・・・なんかよく分かんないじゃないですか正直・・・

笹にお願いごとを吊るして、あとはなんかヒラヒラしたもの付けて終わりじゃないですか。

織姫彦星が年に一度だけ会えるっていうシチュエーションはなかなかロマンチックなのにね。

その点、ハロウィンガッチリ世界観を造り込んでいる。クリスマス言わずもがな

やっぱり人って、間延びした日常に非日常というアクセントを打ちたいんですよ。

ハレとケっていう言葉もあるくらいなのに、日本行事はなんかちょっと薄口じゃないですか?

それが良いとか悪いとかじゃないんですけど、

西洋文化の中で育ってきた僕らは、ソースとかマヨネーズみたいな

そういうハッキリしたものを求めてるんじゃなかろうか。

2015-06-24

初恋は笹舟にのって

漏らしたうんことともに流れていった。

小学校の時に七夕まつりに参加した。

仲の良い母親同士が集まって、となり町に住む友人の家まで出かけていったんだ。

その中には初恋のあの娘もいた。

彼女はそんなぼくの恋心を知ってか知らずか、とても無邪気な様子で祭りを楽しんでいた。

夕暮れの縁日をめぐる中、そいつは突然襲ってきたんだ。

わたあめか?りんごあめか?それともお昼に食べた冷やし中華か?

目の前には憧れのあの娘がいるのだ。

流れていく笹舟を眺めながら、「うんちがしたい」の一言だけは口が裂けても言えなかった。

今の自分くらいのベテランになれば、腹痛の種類と波長で緊急度が判断できたであろう。

しかし当時はまだ毛も生えていないこどもだ。

それがどの類の便がもたらす便意かの判断をすることはできなかった。

幾度なく襲いかかる腹痛と便意。

その度に立ち止まっては括約筋を限界まで締め付けた。

友人の家まで行ければなんとかなる。

そう言い聞かせながらも、友人たちが縁日の奥へと進んでいくことに絶望を予感していた。

短くなる腹痛の周波数。遠のいていく友人たちの背中意識

わたしは自分の括約筋に限界があることを間もなく知ることとなった。

幸か不幸か。漏れ出たそれは形を伴うようなものではなかった。

最も緊急度とお漏らしリスクは高いながら個体を伴わない液便だったのだ。

抑えきれなかった一緩みを感じた後、腸に集まっていた血液が身体に戻っていくことを感じた。

この様子ならまだいけるかも知れない。

その後は友人グループと付かず離れずの距離を保ちつつ、ひと通り祭り会場を回るまで緊急を伴う便意に襲われることはなかった。

ミッションは最低限のダメージで切り抜けられたと思われていたのだ。

そんな帰り道、突然イタズラっぽい表情を浮かべながらで初恋のあの娘が近づいてきた。

「なんか、さっきから臭うけど、○○くん漏らしたりなんかしてないよね(笑)

しかし、その直後の表情から彼女が全てを察したことがわかった。

その一言で青ざめたぼくの顔と、近づくことでいっそう強くなった臭いが合わされば当然だろう。

何かをごまかすようにあの娘がぼくの元を離れていったのは、友人の家の玄関まで30mのところだった。

真っ先にトイレ直行したぼくはズボンをみて驚愕することになる。

ほんの一緩みと思われた液便は、尻からももにかけて激しくズボンの色を変えていた。

もちろんわかっていたのだ。

ももが湿ったような感覚が、夏の湿気と汗によるものではなかったことを。

その事実もっと早くに認めて、一人勝手にでも離脱してしまえばよかったのだ。

どこかで自分には特別な力があると信じたい年ごろだったのだ。

そこから記憶曖昧だが、おそらく一向にトイレから出てこない息子を心配した母親発見され、ろくに挨拶もせず家に帰ったと記憶している。

梅雨が始まると七夕を思い出すのだ。

この雨が続けば織姫彦星の逢引はまた一年持ち越されてしまうからだ。

その日の夜、母親から電話だと受話器を渡された。

受話器から初恋のあの娘の声が響いた。

「さっきは変なこと言ってごめんね。増田くんは漏らしたりしてないし、誰にも言ったりしないからね。」

そう言い放ち、こちらの返答も待たずして受話器の置かれる音が響いた。

もういいんだ。一番知られたくない人に知られているのだから

空よ。なぜあの日織姫彦星が会うことを許したのだ。祭りを中止させてくれなかったのだ。

頼むから今年の七夕もいやってほどの雨を降らしてくれ。人の気も知らずいちゃいちゃしてるあいつらを思うとどうにも許せん。

2014-07-07

https://twitter.com/N_write/status/88915446417473536

3年も前のツイートが今頃RTされておれのタイムラインに表示された。内容はこうだ。

おいスーパー短冊で「彦星爆発しろ!」って書いた奴。マジレスすると17光年程度しか離れてない彦星ことアルタイルが何を間違ったか「よーしいっちょ超新星爆発してみっか」と要らんやる気出したら半径5光年即死、50光年先まで壊滅だ。宇宙なめんなよ、お前の願いで近所のスーパーノヴァい。

おもしろい。でもちょっと待てよ5光年即死っておかしいだろ。超新星爆発光速を超えるとでもいうのか。いや、ニュートリノは超えるかもしれないが、即死は言いすぎだ。

これをリツイートしてる連中はそういうの気にならないのかな。

2013-11-22

それいいの?

http://news.infoseek.co.jp/topics/sports_n_handball

日本ハンドボール協会は22日、世界選手権に出場する女子代表の壮行会を東京都内で開き、公募していた愛称が「おりひめジャパン」に決まったと発表した。

織姫彦星って中国おとぎ話じゃないの?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%A4%95

織女と牽牛の伝説は『文選』の中の漢の時代編纂された「古詩十九首[2]」が文献として初出とされている

だよね?

イメージ的にも織姫彦星の服装とかのイメージってぼんやりと昔の中国っぽい奴だよね?

別に中国伝説スポーツチームのイメージ採用してもいいと思うんだけど、国際試合をやるチームには適してなくね?

2010-07-08

もう二度と拝まんぞ

織姫彦星を引き裂いた天帝

7月7日がお前にとってどんな日なのか俺には意味がない

なぜお前が短冊に書かれた人々の願いをかなえるかなど知りたくもない

書いたところで願いがかなったことがないからだ

だが天帝

今俺は願う。

俺に仕事をよこせ。

俺と俺の老いた母が、この先生きのこることができる、ほんのわずかな賃金を得られる仕事をだ。

どんな仕事でもかまわぬ

聞き届けてくれんのなら、もう二度と短冊に願いなど書かんぞ!

七夕から生まれるビジネスチャンス

今日七夕。今自分地域では雨が降っています

七夕の夜に雨が降ると織姫彦星を分かつ天の川の水かさが増し会えなくなるそうです。

さしずめこの雨は2人の流す涙といったところでしょうか。

もし晴れて2人が逢い引きをしてたら今ごろ何してるんだろうなぁ。恋人同士が1年ぶりに会ってやることと言えば…

Wikipediaにも織姫彦星はめでたく夫婦となったが「夫婦生活」が楽しく、2人は仕事をしなくなってしまったとあります。

まぁほどほどにね。ということで。

さてこう考えると七夕恋人のためのイベントになりうることが分かりますね。

クリスマス並のビジネスチャンスが産まれること間違いなし。ちょうど季節も真逆だし。

実際に七夕は「近年の台湾では、バレンタインデーと同様に男女がプレゼントを交換する日とされている。」らしいですよ。(Wikipediaより)

マスコミキャンペーンを張れば日本でも定着すると思います。

手始めに「織姫彦星も使ってる 笹の葉印のコンド○ム」を発売ですね。(←これが書きたかった)

2009-07-07

1年に1度しか会えない織姫彦星セックスってどれくらい激しいの?

ヒント

天の川英語ミルキーウェイ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん