「オマエモナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オマエモナとは

2021-10-02

anond:20211002154349

20年前は最近のような気もしなくもないけど、思い返してみると2000年代初頭でインターネットではオマエモナーとか言ってた時代だし自分自身としても知識経験も少なすぎる愚かな人間がいたと思うのでやっぱり遥か昔だなと思う。

2021-08-22

オマエモナ

…日曜なのに通勤電車ジャンジャン乗ってくるんじゃねぇよ、ったく

2021-07-08

なんかじじむさいわー、いまだにオマエモナーとかウホッとか木亥火暴とか書くおじいちゃんときどきいるじゃん。

2021-03-26

anond:20210326075424

いわゆる冷笑系断末魔がだいたい「オマエモナー(でもボクだけは冷静)」なのはなぜなんだろう

2021-02-14

anond:20210214114414

個人の感想です

オマエモナ

…って言って欲しいんか?

別にこのくらいいいでしょ。

匿名文章なんだから信頼性はソコソコだ。エクスキューズ部分のあるなしで大して変わらん。

どれくらい的を得いるか共感コメント多寡で測ればいい。

2021-01-16

anond:20210116121501

俺はあやしいわーるど時代レスバで

「お前もな」

というワード流行った事をよく憶えてる。

その後、あやしいわーるど内では

「俺もな」「お前もがな」「誰もがな」

などと派生物も流行った。

そして「お前もな」は2chに輸入された。

同じくあやしいわーるど出身の「ギコギコ」と鳴くネコAAも輸入され、(それ自体ギコ猫という名前が付けられたようだ)

多少の変遷を経て「オマエモナー」が出現した。

後の「モナーである

2020-12-16

anond:20201215214408

母「おい、おまいら!!夕食ができますたリビングに集合しる!」

父「詳細キボーヌ」

母「今日カレーですが、何か?」

兄「カレーキターーーーーーーーー」

妹「キターーーーーーーーーー」

姉「カレーときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」

母「オマエモナー」

父 ——–終了——-

兄 ——–再開——-

妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ

母「ジャガイモうp

姉「↑誤爆?」

兄「タマネギage

父「ほらよ肉>家族

妹「神降臨!!」

兄「タマネギage

母「糞タマネギageんな!sageろ」

兄「タマネギage

姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」

母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN

セールスマンイタイ家族がいるのはこの家ですか?」

母「氏ね

父「むしろゐ?」

兄「タマネギage

妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」

2020-07-26

anond:20200726202007

自信を持って挙げたいのは

DQN

この語句は初期にはカタカナ書きで「ドキュン」と書かれた

重要なのは2ちゃんねるができる以前の1998年から使われている点(!!)

あと、2ch由来のネットスラングはほぼ発言者不明だが

2ch前夜にできたこ語句はめずらしく発言者がわかっている

マミー石田と名乗る「自称高学歴高収入エリートである

2000年前後に成立した2ch由来のネットスラングの多くは現在では廃れたが

ガイシュツ、すくつ、ぬるぽオマエモナー等々)

DQNという語句は今も細々と使われる機会がある

カタナナ書きのドキュンと変化系の「ドキュソ」は見なくなった)

この語句が広まった背景には

スマホネット対応携帯電話もなかった時期

初期のネット利用者が高額なパソコン所持者に限られ

その中核は理系高学歴者だった点が少なから関係している

その後ネットユーザーの枠が広がって以降も

平成日本ネットは従来であれば教室カーストで目立てなかった

インドア派のギーク的な者(オタク)がリードしてきたので

不良、ヤンキー系、粗野な体育会系は多くの場合目の仇にされ

そうした人々を侮蔑的に呼ぶ言葉はずっと変わらず需要があった

それがDQNって言葉が生きのびた理由だと思う

以上のような点から平成代表するネットスラングだと思うよ

(一時はネット外でも使う人がちょくちょく現れてた)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん