「アングラサイト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アングラサイトとは

2013-02-04

社長会社サイトを昔のアングラサイトみたいな配色に改変してご満悦なんだけど

ボタンとかの画像は業者が作った白背景時代のままだからものすっごいちぐはぐなんだけど

どうしたらいい?

先日「わかった、黒背景は受け入れるからせめて前景色だけでも統一してくれ」

って改善案を持って行ったら「派手さが足りない」つって却下された

2011-11-25

違法と言うかアレなコンテンツへのリンクとかがカジュアル

人様のブログを拝見。

ゲームレビューしてくさす。

のは結構だがそれだけではなく、中身(だけ)が欲しい人は自己責任でと違法アップロードサイトへのリンクを提示。

別にアングラサイト死語)的な雰囲気でもないのだけど。

多分ヘタをしたら自身に実際的なダメージを受けそうなサイトなのだけど。いい年した社会人らしいのだけど。

カジュアル

良くあることですね。そんなに良くはないけどたまにはそういうの見かけますね。

一方、違法風味やグレー風味なコンテンツ広告稼ぎしているらしいウェブサイト群。

収集・更新半自動化してたり、リンクファーム的なものを作ってたりとか。

そんな感じでなんというか機械的・経済効率重視な感じにやってるのでしょう……

と思ってたら、そうでもないようなのも。

普通に自分趣味生活個性をさらしてる感じの記事があったりなんだり。いいんでしょうか。

スパムメール職人が固定客を狙ってここでも芸を発揮しているのかもしれませんが、あんまりネタ臭さは感じられず。

素の普通の人がカジュアル感覚でやるのか。

あるいは目立ったり事を構えようとするのはさらに奇異の念。

知らなかっただけで、これまでも良くあったことでしょうか。

石の裏のダンゴ虫。

2010-08-10

これも一種の黒歴史

PC初めて買った頃から使ってるお気に入りの大昔に作ったフォルダを覗いてみたら結構面白い

ほとんど見ることもない好きなわけでもない有名会社サイトがたくさん入ってたり〇〇解説サイト系がいっぱいあったり

2ちゃんねるは怖いアングラサイトだから知り合いに見られたらマズイと思って、2って名前フォルダを作って偽装してたり・・・

多分雑誌とかに書いてあるアドレスを手打ちして大喜びでお気に入りに入れたりしてたんだろうなぁ

10代の頃の僕可愛いなぁ

お気に入りとかGoogle一個でいいだろ・・・とか言ってる今の姿はあの頃の僕には見せられないね

2009-10-25

http://anond.hatelabo.jp/20091025081708

ところでセフレってどこで見つけるものなんだ?

出会い系とかアングラサイトなど社会的にやましい場所以外で。

2009-10-08

削除依頼はメゲルねぇ

ただ、Wiki形式のアングラサイトで有名だった某所に大丈夫だろうと思って、しこしこ書いていたら

掲示板自体が圧力喰らって消滅したのは参った

モンスターペアレントならぬ、モンスター企業は怖いっす

2009-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20090303122455

私がパソコンインターネットに触れだした95年頃からしばらくしてから

そっからは結構な数のアングラサイトだのが目に触れる場所にあったし

しばらくしてMXだのWinnyだのがはびこった。

というわけで違法ゲームという(他もだけど)コンテンツを消費する層は

一定以上常にいたのではないかと思う。

仕事でも違法コピー使うバカは未だにいるし。

俺自身そう言うものに手を出したことがあるし。

だから完璧マジコン使っている人を断罪は出来ない。

自分も含めて屑だとは思うんだけど。

ただそういうの、もう10年近く手を出してない。

winMXを賢しらげにひけらかした先輩(ごく普通の人)を見て

「うわぁ……」と思ったからというのが一つの理由。

屑は屑なりに矜恃があるべきだと思ってたんだよね

(実に中二病的な発想であるのだけれど)

違法コンテンツを消費すると言うことよりはむしろ

それを手に入れてることを楽しんでたところもある。

マジコンについてああいう事になってるのは個人的には歓迎。

金というリソースが無いならないで、もちょっと知恵というリソースを使えと。

知恵の発露がマジコン買いました。使いました。ではみっともねぇ。

2007-12-14

mixiこそ現実を知るツール

増田の記事はほとんど煽りネタのために作られたウソであり、

現実的ではなく、空虚でしかない。これに対してmixi日記には

現実が書き込まれる。増田や2chのようなネタサイトの時代は終わった。

これからはmixiをみるべきだと言える。

そもそも、mixiはてなでは、会社の質が違いすぎるからな。

はてなはもう必死。幹部が馬鹿だから。

やっぱりmixiよねえ。安心感があるし。テレビでも紹介されているし。

はてななんてもうアングラサイト同然でしょ。

2007-12-02

mixiで働きたい

知り合いの弁護士が、

はてなアングラサイトだけど

mixiは優良だって言ってた。

2007-10-15

スーパーハカー

昔のネットアングラサイト全盛の時代があったね。

人の黒いココロに火をつけさせていた。

夫の携帯電話の暗証を解析したりするのは

アングラネット好きな奥さん。

薬でダメになるのも大概ネット好きな人たち。薬といってもマリファナ覚せい剤じゃなく眠剤や、合成薬なのでワイルドさがない。

当時、アングラの代表みたいな人のMLでうちの会社会議の決定事項が漏れていたのだが

スーパーハカーは案外近くにいたのかもしれない。

会社上層部の人は、そんなことは誰も知らないが、僕たち平民ネット好きの人たちは

恐ろしいと思っていた。

2007-08-16

2000年で時間が止まってる? 変化がない?

http://guideline.livedoor.biz/archives/50948646.html

いやいや、色々あっただろ。

911起きて、イラク戦争開始、現地で日本人が処刑。九条見直しの気運が高まる。

もはや都市伝説化していた朝鮮人による拉致が発覚。さらに被害者の帰国。

韓国中国による反日活動が大々的に知れ渡ってアメリカ慰安婦法案が決議されて。

ネットじゃワレズROMアップ目的アングラサイトがほぼ壊滅して

winny漫画ゲームダウンロードされるようになって

youtubeニコニコ動画登場で誰でも動画見放題。

wikipedia登場もすごい。ちょろっと検索するだけで多種多彩なものが調べられるようになった。

音楽ダウンロード販売がされるようになったりネットの影響で著作権の見直しがされるようになったり。

ブログブームやmixiブームでネットでのコミュニケーションが当たり前になる。

おかげでmixi犯罪告白した人が勤め先を解雇されたりするようにもなる。

ケータイだとテレビ見れるようになったし、携帯小説っていう新たな活字分野が出てきた。

ゲームだとマイクロソフトハード事業に乗り出し、セガは撤退。DSwiiの登場で任天堂が返り咲き。

ざっと思い出しただけでもこんだけ起こってるのに「何もない」って……。

もっと考えたらいくらでも変化なんて出てくる。

特にネット関係進歩は凄まじいものがある。

たった数年で著作権がズタズタになる状態にすらなってるんだから。

2000年なんて遥か昔だよ。

2007-05-25

アップローダサイト閉鎖騒動で思い出す、アングラサイト終焉の日

当時はまだハッキング行為そのものに関する法律がまるで整備されておらず、捕まったとしても「パソコンリソースの無断使用」みたいな無理矢理な理由で引っ張られ、その後会社の機密を盗んでいる証拠がでたら、そちらの法律で正式に逮捕をするという流れだった。

そんな状態なので、まず捕まる事は無いか、捕まっても証拠不十分となってしまう事がほとんどだったのだが、その時は違った。

不正アクセス禁止法が成立するちょっと前、UG系サイト(と言う呼び名ももう懐かしい…)で、不正進入をテーマにしているサイトの管理者が何人か逮捕された。

UG界隈では誰もが見せしめ逮捕で、誰でもよかったのだろうと言う雰囲気が漂っていた。事実逮捕するならもっと逮捕すべきサイトはいくらでもあった。

だが、そこには妙な共通点があった。捕まった管理人のページはどれも背景が真っ黒なのだ。

当時、UGサイトと言えば黒バックに炎or骸骨の画像と言うのが非常にポピュラーだったので、比率を考えれば偶然の範囲かとも思われたが、今では違法確定な情報を載せまくっていた白い背景のサイトには全く捜査の手が及ばず、UGと言うにはたいした事もしてない黒い背景のサイト管理人事情聴取をされていた。

そして不正アクセス禁止法施行の日…UG系サイトは一斉に白を基調にしたサイトリニューアルするか、消滅するかしたのであった…

当時は警察も何がなんだか判ってなかったんだろうなという話。

2007-02-20

Re:yahooBBを 1ヵ月使い放題1300円にする方法はマジ?

この手の不法行為の疑いがある裏技は例え出来たとしても

契約外の利用をしたことが使用履歴等で捕捉された場合

遡って損害賠償請求される可能性は高いよね。

 

もちろんその方法がマズイと知った上で流布した人自身にも

請求が行く可能性がありますよ。

まぁリンク先はその手のネタを集めてるアングラサイトっぽいので

覚悟(逃げる用意)はできてるだろうけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん