2009-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20090303122455

私がパソコンインターネットに触れだした95年頃からしばらくしてから

そっからは結構な数のアングラサイトだのが目に触れる場所にあったし

しばらくしてMXだのWinnyだのがはびこった。

というわけで違法ゲームという(他もだけど)コンテンツを消費する層は

一定以上常にいたのではないかと思う。

仕事でも違法コピー使うバカは未だにいるし。

俺自身そう言うものに手を出したことがあるし。

だから完璧マジコン使っている人を断罪は出来ない。

自分も含めて屑だとは思うんだけど。

ただそういうの、もう10年近く手を出してない。

winMXを賢しらげにひけらかした先輩(ごく普通の人)を見て

「うわぁ……」と思ったからというのが一つの理由。

屑は屑なりに矜恃があるべきだと思ってたんだよね

(実に中二病的な発想であるのだけれど)

違法コンテンツを消費すると言うことよりはむしろ

それを手に入れてることを楽しんでたところもある。

マジコンについてああいう事になってるのは個人的には歓迎。

金というリソースが無いならないで、もちょっと知恵というリソースを使えと。

知恵の発露がマジコン買いました。使いました。ではみっともねぇ。

記事への反応 -
  • そも、ゲームソフトの違法コピーの歴史は長い。それは80年代から既に存在し、その当時から既に違法化されていたにも関わらず、「私的複製」が許可されていることを盾に「バックアッ...

    • 私がパソコンとインターネットに触れだした95年頃からしばらくしてから そっからは結構な数のアングラサイトだのが目に触れる場所にあったし しばらくしてMXだのWinnyだのがはびこった...

    • 音楽がMP3を推進したiPodの登場で壊滅したように、ゲームもマジコンの登場で壊滅するだけだろ。 本題は技術的な部分ではなく、従来の著作権ビジネスの崩壊を意味しているだけ。 米googl...

    • 著作権意識も中韓も関係ないだろ。 P2Pファイル交換ソフトで簡単にROMファイルが入手できるようになったから一気に増えただけ。 昔は手渡しとかFTPサーバー立ててとか、コミュニティに...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090303122455 中高生くらいには違法だと余計にやりたくなるっていう厄介な精神構造を持ってるのも多いし、違法意識が抑止力になるって言うなら万引きも起こりはしな...

    • どうしようもない横なんだけど ちなみにDSの同人ゲーム云々の話は、ロイヤリティを払ってライセンスを得て、初めてゲームを出せるのがゲームコンソールという機械なので、そもそ...

      • 何て言うのかよく分からないけど、DSのカセット部分か何かにロイヤリティがあって、任天堂から公式に供給(・・・と言うより購入)された物しか使っちゃダメってことになってたハズ。 ...

        • そりゃファミコンからスーファミのときだ。 CD-ROMがメディアになったPlayStationに開発者が流れたのもそれが一因。

        • DSのカセット部分か何かにロイヤリティがあって こういう事はできないわけじゃないけどね。 ロイヤリティは例えば 「任天堂DS用」とDSのロゴを表示して販売できるかとか言う話しだ...

          • えっと、SM調教師瞳みたいなことをしないと違法ですよってことじゃないの? ハードプロテクトICの関係で。

          • http://anond.hatelabo.jp/20090303154057 まあ、著作権法的には私製ソフトは確かにシロに近いんだけどね。 プロテクトをかけたら、そのプロテクトを回避するようにマジコン側が直されたんで不正...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん