2020-08-09

トレス絵に気付いた時の反応って何が正解?

どこにも吐き出し場所が無いので、とり急ぎここに書かせてくれ。

ツイッターで鍵垢ロム専している者の嘆きです。

昔、とある二次創作ジャンルものすごく上手な絵を描く人がいた。

その人はいつもは等身低めのギャグ絵を描いていて、ここぞって時にプロみたいなエロ絵をツイに投下する人だったんだけど、私も最初は“ギャグ漫画だけじゃなくてエロい絵とか漫画まで描けて多才だな。しかプロ並みに上手とかすごい”とだけ思って無邪気にふぁぼっていた。

ある日、一昔前に流行ったジャンルに私が遅れて沼落ちして支部を漁ってた。そしたら偶然見つけてしまったんだよね。

髪型以外まったく同じ構図のエロ絵。

支部投稿されてた作品は何年も前のもの支部に上げてた人は今やプロになった方。

他のイラストもいくつかツイ上で見たことのあるもので、中には反転してトレスした絵だったのかと判明したものもあった。

ツイにあがっていたのは、不自然に手の形や足の角度だけを変えたトレス絵だった。

私自身は鍵垢からフォローしてただけだったし、その人は同人誌を出している人でも無かったから、私は何もせず何も言わずにそっとフォローを外した。

ただその時の虚しさといったらない。

あんなに絶賛されていた作品ほとんどトレースだったことにがっかりしたし、それを何も知らずに賞賛している他のフォロワーさんを見ていて勝手に悲しくなってしまった。

すごいと思っていた過去の私を見ているような、やるせない気持ちに耐えられなかった。

そして何より一度トレスに気付いてから、その人の作品純粋に見ることが出来なくなってしまっていた。

えろ絵じゃない新作をアップしていても「どうせこれもトレス絵なんじゃないか」と最初から疑ってアラ探しをする自分に疲れ、フォローを外してブロックして、そのジャンルから何となく離れるようになった。

指摘する勇気も意義も、私には見出せなかったから。

実はこれ、初めてではなく似たような事例でジャンル移動を三回はしている。

そして何故この記事を書いているのかというと、今現在はまっている二次創作ジャンルで同じことが起きて参っているからだ。

概要はほぼ同じ。

普段は等身低めの絵で面白いギャグ漫画をあげてる人。私はマシュマロ面白いです!と感想を送ったこともある。絵単体だけ見ればデフォルメの絵だし、かわいいけど普通レベルマンガ面白い人。

その人がある時、エロ絵を上げるための裏垢を作ったとツイした。当然のように私はフォローした。

一度パス付きで表にもエロ漫画をあげていたことがあり、その漫画が素晴らしかたからだ。この人にはえろい絵を描く才能もあるのかと驚いた。

表垢でも裏垢でも、次々と作品更新されていった。ただ私は裏垢にあがるイラスト何となく違和感が降り積もるのを感じていた。

体の描き込みやポージングが、表にあがる作品と比べてあまりにも上手すぎないか

特に裏垢が開設されて初期にあがっていたショタえろ絵がその違和感を強くしていた。

つの画像エロ複数描かれたイラストなのだが、ある一つの体位だけ受けの腕と肩がおかしい。おかしいというか、他の体の描き方と比べて妙に下手なのだ

なによりこのショタエロ絵、すべて見たことがある気がする。

可能性はほんの少しだったし、まさかねと手持ちのショタえろ同人誌を見返してみたら、そのまさかだった。

よりによって大好きな大手オリジナルサークルさんの同人誌からトレスだったのだ。

ショタえろ全て。腕と肩がおかしエロ絵は、反転してトレスして腕だけ無理やり自己流で描いたものだった。

そうすると裏垢のすべての作品がどこかの作品からトレスである可能性がぐんと高くなる。上手いからこそ、すべてトレスに見えてしまうし、実際そうなのかもしれない。

この気づきで、私は表垢のギャグ漫画も楽しく読めなくなってしまったし、その人の作品がすべて無理になってしまった。その人自体一方的に嫌いになった。

そして私は結局またフォローを外すだけにとどまっている。

ただ、今回は私もジャンル離れをしたくないほどはまっているため、いつも以上に苦しんでいるのだ。

その人の作品リツイートするフォロワーさんは本当に沢山いて、空リプ賞賛するツイを見かけると虚しさがすごい。

またトレス絵で褒められてるのかな……と薄暗く醜い気持ちになるし、そんな気持ちになる自分が嫌になる。

トレスが悪いと言っているわけじゃない。自分の実力のように振る舞って賞賛を受けている姿に、強烈な違和感嫌悪感を感じるだけ。そのトレス元が好きな作家だとしたらなおさらだ

素直に「~からトレスです」と言葉をそえたり、たとえあまり上手くなくても自分なりの努力の成果で絵をあげる人のほうが何倍も素敵だし応援したくなる。

本人は虚しくならないのか?

私は絵を描く人じゃないから分からないけど、気付いた身としてはそんな絵を手放しに凄いとか最高とか思ってた自分を思い出すと悲しいし虚しくなってしまうから、本当にやめて欲しい。

こういうのに気が付いた場合、皆はどうしているんだ?

いまだに正しい反応がわからない。指摘してあげたほうが本人のためになるのかもわからない。(ちなみに何かを察知したのか何か届いたのかは不明だが、常にあったマシュマロがいつの間にか撤去されていた)

絵でお金を貰ってるわけでもない、趣味で絵を描いてツイッターにあげているだけだし指摘するのも無意味なのかと思って、いつもただ離れて見なかったことにしてしまう。私が鍵垢でロム専というのも大きいのかもしれない。

ただし、私が離れたあと、トレスしていたあの人達同人誌を出していなければ良いなとは心底思う。そんなもの頒布して欲しくない。

トレス絵に気付いた時、どういう反応が正解なのか、答えはいまだにわからないままだ。

  • 元増田はたぶん不公正が許せないんだと思うけど、それを是正するのってかなり大変な作業だし、増田がいまやってる通り「関わらない」がやっぱり現実的な解じゃないかなあ。 そうい...

  • 自分も好きな作家の絵のトレースをやってみる。

  • 完全に線が一致してるのか、それとも目トレス(笑)なのかで話が違ってくるし、そもそも練習なんだったらトレスはむしろ奨励すべき。おまえは見る目なさそうだし黙って応援してろ...

  • 昔の画家も習作はトレースばかりやで ジャンプ漫画でもネット未発達でバレにくかったころは写真トレースとか常習だし 今でもプロとして大きなメディアで発表されてない限り問題ない...

  • 匿名掲示板に検証画像を投下 内容や知名度から悪質と判断されたら炎上するし、そこまででもなければ燃えない その時燃えなくても覚えていた人が必要な時にまた蒸し返してくれたりす...

  • 「○○の模写ですね、わたしも○○好きです!」って無邪気にレスしとけよ

  • トレスは悪くないけどトレスですって明記しない場合は詐欺だからダメだろ された方の気持ち考えたら

  • ヲチスレに晒す 本当にトレスだったら燃やしてくれるし

  • それで金を稼いでる(案件を請け負っている)のでない場合は、静観する。趣味の範囲だし。 そいつがトレス絵で金稼ぎをしてるなら、ブロックして自分が見ないようにする。二次創作に...

  • ○○のトレスですね!てリプしろよ。ここでごちゃごちゃ言ってるだけのお前は、結局トレパクを見逃して、トレパクエロ絵が量産されるのを見てたいだけのクソにしか思えない。

  • 馬鹿かこいつ エロ絵なんて抜けりゃなんでもいいだろ

  • 個人の練習絵にトレスだの何だのとケチ付けてる奴って病気なんだと思う

  • 5ちゃんに書こう http://itest.5ch.net/test/read.cgi/net/1590586638/l50

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん