2013年12月10日の日記

2013-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20131210002130

トラックバックありがとうございます

そういう風に見えるのですね。確かに趣味とかファンには飽きとかありますが、私にはそれさえもあの文章には見えなかった。

愛情の欠片もないごまかし文章にしか見えませんでした。宝塚に関してはネットで調べれば分かる程度の内容そうですね。

後、例えですが・・・ この文章を書いている人は女性だと思うので。貢いだとか手を出したとかそれは無いでしょう。

はー。なんつーか

すべてのことに見返りを求めてるひとって能力ないとただのうざいやつだよな

http://anond.hatelabo.jp/20131210003115

生理つらいアピールのウザさが分かってよかったじゃん!

好きなんだ

けどぉ。

実際どうなりたいのかわからない。

一緒にいる、って、どんな状態で一緒にいるのか。

セックスまで含まないなら、友達でいいじゃん。

想像妄想ができない。

5回目のクリスマスに何を贈るか考えてる増田

打算で5年も付き合ってる増田

くっついてたら面白い

http://anond.hatelabo.jp/20131209235036

0.5カラット位のダイヤモンド指輪

長い春の末に結婚した立場からすれば、早くしても良かったかなーって思うよ。

子供出来なきゃ大して独身時代生活リズム変わらないし。

http://anond.hatelabo.jp/20131209235036

5年間も付き合っててそれっぽっちの親密さなのかと絶望した

環境設定が一番大変

Redmineインストールがようやく終わった。

rubyインストールして、railsインストールして、PostgreSQLインストールして、OpenSSLインストールして、ImageMagickインストールしたけどrmagickがインストール出来ずに断念して、ようやくRedmineインストール可能な状態になったって敷居高すぎだろ。手順に沿って上記のソフトを入れるだけでも面倒なのに、所々でエラーになるし、手順は大抵Unix/Linux環境向けだし、インストールで力尽きた感がある。

大体新しい物を学習しようと思った時は一番最初環境設定の部分で躓くんだよな。

記事タイトル数字が入っている程度で目を引かれる奴は9割のゴミ

http://anond.hatelabo.jp/20131209232630

http://anond.hatelabo.jp/20131209233658

長く深くハマってる場所ほどアラが見えてくるものだよ。

隣の芝生は青いじゃないけど、他の界隈が羨ましくなる。

ちなみに宝塚ファンでもPerfumeファンでもないが、わたしがハマってる場所で「ファンが大事」って言われたら、「そのファン何人に手だしてんの。いくら貢いで貰ってるの?」ってなる。

ショタの目覚め

弱虫ペダルを読んでて気づいたら主人公にドキッとするようになってた。

これがショタへの目覚めか。

【疑問】特定秘密保護法について

バカな疑問だったら恥ずかしいので増田に書きます

誰か教えてください。

 

 

1,「特定秘密保護法」が施行されると、アメリカがやっているスパイ活動処罰対象になるか?

従来だったらアメリカに盗聴されていても、日本政府は態度をあいまいにしてこられた。ところが今回法律ができたからには、相手が誰であろうと容赦せずスパイ処罰する義務が生じるのではないか

 

もっとも、外国政府情報提供することについての条項はあるみたいだから日本政府アメリカ特定秘密をわたすこと自体は違法ではない。私が疑問に思うのは、『政府提供を認めていない特定秘密アメリカが盗んだ場合である

もし特定秘密を盗んだスパイアメリカ側の関係者だったなら、日本政府はそのスパイ処罰したりせず看過する可能性が高い。

だとすれば、アメリカ特定秘密を盗むことを合法とみなす解釈日本政府が用意しているか? それとも、違法と見なしたうえで見て見ぬフリできる方便があるのか?

 

 

2,政府被害届を出さないかぎり、検察スパイ逮捕できないか? それとも検察だけで独自にスパイ容疑の捜査起訴をすすめられるのか?

 

こういうのを「被害届」と言ってもいいかどうか知らないけれど、もしも政府スパイのことを問題視して被害を訴えでたなら、この法律によって取り締まることができるようになるだろう。

では逆に、政府がいっさいスパイに気づかず問題視していない(または何か事情があって問題視したくない)場合検察がみずから捜査を始めて容疑者逮捕したり起訴したりできるのか?

目を引く題名の記事は、9割がゴミだった

http://anond.hatelabo.jp/20131209232630

別に数字だけじゃない。

そういう、「タイトル数字を入れる」は、「保存版」だとかの煽りタイトルを入れるのと同じで超基本的な釣りタイトルからな。

まともな内容を書いてる場合にはそんな物必要ない。

馬鹿を引っ掛けるのが簡単だ、ってだけの話。

まり、9割と判断できるほど見ているお前は馬鹿だ、ってこと。

http://anond.hatelabo.jp/20131209221347

edよりはnano何じゃないかな?

大概の場合デフォルトエディタってnanoでしょ?

crontabとかgitとかで書き換えするときに、それ専用のエディタだ、って勘違いしてる人も多いし、

本やWebでも、それらの一部の機能の様に紹介してるところすらあるけど。

まあ、edのが基本的なエディタedしかないって、所があってもおかしくなはいけど、

流石にedしか無い環境を使う様な人はその前に色々理解してないとそもそもそんな環境を使うまでになれないと思うし。

一方で、nanoって、みんな知らない間に実は使ってたり、

crontabとかでも操作からないまま適当に使ってたりするから(まあ、下にある指示通りコマンド出せばいいだけなんだけど、それでも終了すら出来ないやつもたまに居るわけで。)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん