「ポンコツロボ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポンコツロボとは

2022-07-23

anond:20220722204234

ひとつインプットしたらひとつ前のことは忘れるポンコツロボットみたいやな。

民主党政権から求人倍率改善しとるしアベノミクス下でも引き続き改善しとる。

それはリーマンショックから回復団塊世代退職によるものである

というワイの論旨は変わっとらんで(まあもちろん相当に単純化しての話やけどな)。

その上で仮にアンタが言うように「求人倍率改善意味はなくて就業者数が増えていることに意味がある」というなら

アベノミクス下での就業者数の増加は主に女性就業者(と高齢者再雇用も多いらしいね)の増加によるものやけどええんか?っちゅう話をしとるんやけど。

それでさらに仮にやけど百歩譲って求人倍率なんかは無視するとして、それでもアベノミクス消費税増税で決定的に失敗したという壁が聳え立っとるわけやが。どうすんのこれ。

結局「アベノミクスの失敗は認めるけどなんかオマエが気に入らないから揚げ足取るわ」っていうスタンスってことでええんか?

2020-08-25

RPAマンは辛いよ

IT知識ゼロお客様理解してくれないのは分かる。たぶんみんな、ここは伝わるように努力するところ。

問題はこっち。Javaphp普通言語で開発してる人達。俺たちわかってるよって感じで、そっちの常識で話してくる。

JavaphpとAngularやってきたから分かる。そっち側は言語が違うだけで、考え方やルールとかは似てるんよね。

RPAマジで違う。ただのポンコツロボット。書いた通りに動かないことなんてザラだし、置換とかもできねえ。くそ

そっちの常識無理難題押し付けてこないで。俺なんでも知ってるからの態度で話聞かないで。理解する気のない人、いくら説明しても聞いてないじゃん。

RPAIT界の異端児だわ。楽しいけど、理解がなくて苦しい。

2019-09-19

そろそろポンコツロボットが描けなくなる

リアルが追いつくから

2019-07-05

省エネポン子の生放送が終わる

個人Vtuberだって企業Vtuberだって

終わるときは来るよな

 

アニメとかは1クールって思って見てるけど、Vtuberみたいなのが終わると思ったより衝撃を受けるとわかった

ここだけの話自分にとってポン子は省エネが基本だったと思う

ほんとにポンコツロボっぽい

色々制限がある分、動きでカバーしたりして味が生まれたと思う

(あと若干ぶっきら棒なあたり結構好き)

しか毎日やってた

視聴者含めて居心地が良かった(あの視聴者数であの絵描き率もおかしかった)

 

こういうの居ないんだよなあ

 

それにしても23から毎日はけっこう大変だったと思う

関係者にはお疲れ様と言う気持ち

 

___

 

Vtuber界隈は完全に戦国状態

パイの奪いあい苛烈

同じだけのパフォーマンスを出していても1人あたりの視聴者数が減ってきてる

あの有名な大人Vtuberも着実に人が減ってる

数字を出さなきゃいけない人ほど早く退出するのかもしれない

誰が悪いわけでもない、その時時を全力で楽しむのが一番だと思う

2019-04-15

anond:20190415163648

3つ以上の分類(KKO、男、女)しか頭におさめられないみっともなさがわかってないのは本人だけだよな

まあ3才児並みの知能ってこった

あんまり無理いってやるなよ~頭から煙が吹き出てるぞこのポンコツロボット

2016-12-24

自閉症スペクトラム幼児ポンコツロボットと同じ

4歳の自閉症スペクトラム児が家にいる。

一度パニックを起こしたり、ふざけはじめると、口でいかなる注意をしても全く通用しない。

子の頭を握り拳で力一杯殴らないと止まらない。

古いTVポンコツロボットと同じである

「頭は叩くな」とか「打ち所が悪かったら…」と言う人もいるだろう。

親としては、もう限界なのだ

うちの子は、人間の形をしているポンコツロボット。

一歩外に連れて出れば、心ない罵声赤の他人から浴びせられる日々。

我が子に人権がない事を実感させられる。

何度罵声の主の顔面を殴ろうと我慢したことか。

自閉症の子を産んだ私もポンコツだ。

生きる価値の無い私と私の子

自閉症相談をした療育機関職員からも、「外に出すの大変なら家から出すな」と言われた。

療育機関って、結局は自閉症の子供の対応が嫌いなのだ仕事からやってるだけで。

まり子供軟禁しろって事らしい。

数年後には小学生だが、うちは親の義務として、自閉症の我が子を学校に通わせるつもりはない。

介助員も足りない。外には出すな。

人の人生を狂わせる療育機関は、もう行きたくない

自分中心の奴らとも関わりたくない。

ポンコツ親子はポンコツらしく、自死するのが日本の為のようだ。

あぁ、生きるの疲れた

2014-11-03

他力本願

オプションつけまくるポンコツロボオプションによってこわれる

シナリオ決めたら揺るがない心の狭いヒロイン

ちいさなからのぞく場違いな姫さまは借りてきた猫

ロザリオ手繰れば許せよ!今夜踊るさヘロイン

2007-09-10

オタクじゃない俺がエヴァを語る

高校二年の夏休み、たった4日間でエヴァの全編が放映された。

エヴァはそれ以前から何かで放映されていたんだろうけれど、

今でもそこら辺はよく知らない。

そんな俺がエヴァにはまる4日間。

当時、進学校に通う俺は、

今まで好きだったサッカーをやめ、

徐々に受験勉強を始めつつも

のんびりとした高校生活を送っていた。

もちろん、彼女なんていないぞ。

当然、夏休みは特に予定がない。

せいぜい塾に行くか、プレステをやるくらいだろう。

それでも暇が苦痛じゃなかったのは、高校生だからだろうか?

そんな生活を送る中、あの4日間は衝撃的だった。

あれを見た後、夏休みノスタルジックなものに変わった。

いったいなぜ?

今でもそれはよくわからない。

エヴァ純粋に面白いアニメだった。

不気味な使徒がどこからともなくやってくる。

そして、頼りないポンコツロボにハラハラさせられる。

使徒ってなんだろう?どこから来るんだろう?」

「まだ秘密秘密兵器はあるのかな?」

謎めいた設定がいっぱいあって、好奇心をくすぐるSFワールド。

そんな舞台で、弱々しいシンジ

不思議綾波レイと、魅力的なアスカ

かっこいい大人のリツコさんが活躍する。

そして、彼らはオンリーワンであり、それぞれが悲劇の主人公

活躍の場が与えられた彼らをうらやましく思ったし、

それと同時にせつなさを感じた。

俺はレイ派かアスカ派かと言われればアスカ派だ。

まあ、正直なところアスカに軽くほれた。軽くだぞ!!

そんな俺にとって、エヴァ残酷だったのは、

アスカ使徒にやられて、そのままストーリーが完結してしまうことだ。

もう一回アスカが見たい、そんな期待を裏切られた。

そもそも、あのアニメ全体が、希望を裏切るストーリーになっている。

主人公シンクロ率がどんどんあがっていく才能を持った人材だ。

だけど、あのロボットはとても弱い。絶望的に弱い。

正義ヒーローロボットに乗った瞬間、カスのように弱くなる。

ストーリー全体がどうやって終ったかはよく覚えてないし、

劇場版も見てない。

人類補完計画が実行されたのかよく知らないけど、

人類補完計画残酷だよね。

結局、地球は守れたのか?

みんな幸せになれたのか?

謎めいた設定も結局のところ謎で終ってしまった。

それについて友人といろいろ語り合ったものだし、

その情報を求めて、わざわざゲルゲットショッキングセンターラジオで聞いてみたりもした。

エヴァが他のアニメと一線を画するのは、

そういった表に出て来ない設定に深みがあるところだとは思う。

それ以上に、ハッピーエンドで終らせてくれないところに、

多くの人がノスタルジックなっちゃったのかな・・・

俺はもう27歳のいい大人だ。

あの静かでのんびりとした生活を送っていた17歳の平和さを

もう一度感じたいと切に思う。

いい意味で若い時は平和を感じられる。

エヴァの中の主人公たちは平和の中で、刺激的な非日常を送っていた。

アニメなんだから、非日常なんて当たり前だとは思う。

だけど、僕が憧れているのは、エヴァの中の日常なのかもしれない。

その日常は現実の世界にも転がっている気がする・・・

現実は期待を裏切るものかもしれないけれど。

おそらくリメイクされた劇場版を見ることはないと思う。

機会があったら見るかもしれないけれど、そこまで見たいとは思わない。

でも、アスカハッピーエンドがあるなら、見に行くかもなー(てへ

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん