「バンナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バンナとは

2022-06-20

anond:20220620114639

レベルが違ったね

武尊には悪いイメージしか出来んかった

いまのK1てこんなやつが強いんか

ホーストやレバンナとかが面白かった頃と全然違うのか

2021-11-27

anond:20211127184413

習近平でもバイデンでもプーチンでもいい。

虎の檻にいれてもエサにならないほど偉大な英雄はいるのだろうか?

ミルコクロコップは?ジェロムレバンナはどうか?朝倉兄弟は?

https://www.youtube.com/watch?v=YGxzr45udFA

2020-07-04

anond:20200704180919

Wikipedia案件だが、暗記してる範囲で答えろと言われたらいくつかある。

まず総合格闘技への先見性があった。

実践喧嘩を重視していて、映画にも腕十字を決めるシーンがある。

あの時代総合を表舞台表現したのはリーくらいしかいなかった。

(ただし中国拳法自体擒拿術など武器格闘の側面もある)

ムエタイ選手にも戦って勝ってるし、彼のベースである詠春拳実践であることを証明している。

K-1番長ことジェロム・レ・バンナが彼の大ファンで、彼をして自らのウェイトのほうが大きなわりに、戦えばリーのほうが勝つ、とまで言わしめた。

バンナは彼を見て格闘技を始めたからだ。

リー詠春拳ベースとした(どちらかといえば路上系の)ジークンドーを創始した。

今でも世界中に会員がいる。

2020-05-05

午睡して夢の中で夢を見た。

テレビを見ていたらシルクハットにグラサン(ジャンレノが『レオン』でかけてたやつ)の男が映り、自分がそれに「バンナさんだからこそですよー!」みたいなことを言ってそこで目を覚ます(まだ夢)。

夢の中で目を覚ましたら変形した自宅にいて、ゴミが溜まっていたので掃除していたら目が覚めた。

インセプション』みたいな夢の中なのに現実世界でやるようなことしかやっていなかった。

あとバンナさんは一体何者だったのだろうか。

2019-04-17

同姓のオタク疲れた

精神的にも肉体的にも疲れた

アイドルマスターSideMという作品プロデューサーしてるけど疲れた……

荒れる度に荒れた原因となった円盤やグッズも手放した

優遇される側のアイドル担当だっため、担当が誰だが知られないために必死に隠し続け気がついたらアプリ内でも気を遣い楽しむ事を忘れ、毎日泣き続け息が苦しくなった。生きるのも疲れた

どうしてこんなことになったんだろ……

ああ、売り方がド下手なバンナナムコが原因か

シンデレラしか触れてないけどSideMのようにメンタルが狂うような場所ではないようにみえるけど、SideM特殊なのかな……

アイドルライブも大好きだけど、界隈の人たちに疲れた

2016-07-17

[]

今回はふんわりジャンプ

サイトのコンセプトの通り、感想を述べられる趣旨のモノではないので、気になったのだけ挙げてサラっと感想書く。恐らく、今後もふんわりジャンプを利用はするけれど感想は書かないと思う。ベクトルが違うのだから優劣を語るものではないのだけれども、現実日常の中にある要素だけではエンターテイメントとしてはどうしても弱くなるなあ。

おもち日和

この人、私の知らない間に顔芸とかも挑戦するようになったんだな。

内容としては、良くも悪くも別段いうことないです。

というか個人的事情なのだが、子育て系のエッセイ漫画サムネイルだけで食傷気味なんだよ……。

言ったよきいちゃん!アンバンナブル

まるで騒ぐのをやめたら受け手が読むのをやめると思っているんじゃないかってくらい、ネタの入れ具合が過剰だ。

漫画だって、息継ぎは必要なんだぜ。

4コマなんだから起承転結意識したり、緩急をもう少しつけてくれたほうが、ネタの一つ一つも切れ味が増すだろうに勿体ない。

ネコ中。

主役のネコサラリーマンが可愛くないビジュアルなのはネタシュールさが増している感じがして、むしろよい(作者の画力的に、可愛いものが描けるかといえば微妙だとも思うが)。

ただ、当初の設定に依存しすぎたネタから少年ジャンプ+の「猫田びより」みたく横軸というかモブキャラでしっかり脇を固めないと、そう遠くないうちにネタ切れしそうな予感がする。

Pop Life

うむ、「日常」を謳歌している描写が丁寧で、登場人物説明人格も嫌味なく織り交ぜていて、読後感がよろしい。

というか数多ある日常系漫画は、その実「日常感」を描くことがおざなりものが多いので、こういう本来やるべきことをしっかり描いているのはすごく好印象。

ヒゲ母ちゃんと娘さん

アレなタイトルビジュアルに反して、やってることが同サイトのおもち日和カブってる気がする……。

まもりっしぐら!

メインキャラが全員目が隠れている造形は正解かもしれないな。

現実でもそうだけれども目で大分印象変わるから、あえて描かない事で他の部分で魅せようという選択肢としてアリだと思う。

まあ、話はもう毒にも薬にもならない感じで特にいうことはないけれども。

ゆめののひび

私もプー太郎経験あるけれども、このテの一番のポイントは「深刻さ」がないことなんだよね。

「働かない」ことでひもじい思いをするから働くのであって、「働かない」ということそのものに是非はないから。

漫画とかでよくあるニート描写は、鬱屈とした部分だけ抽出して、それをデフォルメしすぎ。

そういう目線で見たときニートをここまで緩く、危機感なく描いているというのは、むしろ現実的だとすら思う。

ありありアリスちゃん!

このまま出船番号ネタで引っ張るかと思いきや、最新話だと同級生の話とかも絡めてくるんだな。

誰しも色んなジャンル経験ありそうだけれども、関心の度合いってものがあるから知識の押し売りはやめたほうがいい。

「へ~」くらいしか返しようがないし、かえってそのジャンルや語ってる人がヒかれる可能性がある。

話としては「あるある」なんだけれども、どうせ天丼ネタをやるならあともう1~2回くらいは繰り返して欲しかたかな。

最終的に主人公当事者になってしまうというオチを持ってきたら、予定調和的ではあるけれども、話としては綺麗になる。

あと、アレだな、コミックウォーカーとかで読める「かふん昔ばなし」がネタ選びとか、それをどう面白表現するかっていうことに気を使っているから、それとどうしても比較してしまう。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん