2022年11月15日の日記

2022-11-15

ダイエット中、サプリをいろいろ飲んでる

気に入ってるのはテアニングミサプリ

ダイエットとは関係ない、穏やかメンタルサプリだけど

甘酸っぱくてとても美味しい

甘くて美味しい、それだけでめっちゃ癒される

ダイエットにも良い効果になってると思ってる

anond:20221115233827

レスバしたいんじゃなかったら発達障害は黙ってた方がいいと思う

anond:20221115233550

読んだ事あるけどんな細かい設定忘れたわ

単にレスバしたいだけなら勝手にやってくれと思うけど

実際設定だけ未成年見た目どう見ても未成年じゃないキャラエロ描いて設定上未成年から垢BANとかされると思ってるんだろうか

まあ別にこっちは全部規制されても何も困らんけどな

オタクうるさいから全部規制されとけとは思う(されるわけないけど)

郵便為替決済で特殊性同人をやりとりするのが流行った場合郵便局はどうするんだろうな

anond:20221115233630

そうですね

その「ウクライナ人」というのは「ロシア人と違う民族」を意味しませんけどね

ウクライナ国籍を持っている人」でしかありません

ウクライナは「ウクライナ国籍を持っている人」の国です

それは間違いありません

anond:20221115233114

かにそいつ海外)の匙加減ではあるんだけど

その匙加減ってのが厄介なんだよ

相手大国かつ戦勝国で一番問題なのは宗教的倫理闊歩してる所なんだぜ……

anond:20221115232905

それは単なる嫌味やーーーーー

ムキムキの羊(映画ラム/LAMB」のネタバレ感想書き殴り)

予告編

https://youtu.be/V9FtOk3BMcA

予告編見たら何となくストーリーわかるはずなので未視聴の人は見てほしい

感想

ホラー映画観に行ったはずなのに思い出し笑いが止まらないです。

ムキムキの羊が好きすぎる。あのシーンで吹き出さなかった私を誰か褒めてほしいよ。

途中から、これどうオチをつけるんだ?もう不穏要素ほとんど無くなったぞと思っていたらまさかのムキムキの羊。とても良かった。

一般羊さんたちの迫真の演技に感心した。羊ってあんなに感情豊かなのね。

ネコちゃんかわいいもっと出てきてほしかった。

最大のネタバレですが、ワンちゃんは殺されます。許せない。

以下殴り書き

=====

最初の羊舎のシーン謎。何かが近づいてきてる風だけれどよくわからないし、羊が一頭倒れるけど死んだのか殺されたのかよくわからないし、なぜクリスマスだったのかよくわからないし。

ペートゥルさんが謎の3人組に車のトランクから捨てられてったとき、ああこの人は恨みを持ったまま死んで母羊の亡骸と悪魔合体するんだと思っていたら普通に夫妻の家にたどり着くし、マリアさんが母羊を殺したところを見ていたからそれを脅しに使って家をめちゃくちゃにするかと思っていたら、納屋で無警戒で寝てるし、朝になって夫と鉢合わせしてやばい最悪殺されると思っていたら二人は兄弟だったし。


予告編のシーン、ペートゥルさんが銃を持ってアダちゃんを連れ出したシーンまでで構成されてて、内容としては嘘じゃないけど早い段階であそこら辺の話は終わるのでずりぃなと思った。連れ出したシーン結局あれはマリアさんの夢だったのかしら。

ペートゥルさんが夫妻を掻き回していくかと思いきやあっさり退場。ペートゥルさんを納戸に閉じ込めた後マリアさんピアノ弾いてるの謎だしペートゥルさんの声しなくなったかまさかピアノに仕掛けがあって弾くと下の納戸に毒ガスでもまわるのかと思ったら普通に諦めて寝袋で寝てただけという。その後朝になって二人車で出ていったからヤりに行くか殺りに行くかどっちかだと思ったらどっちでも無いただの見送りという。ゴムに見えたものはただのヘソクリだったし。殺し道具が入っているかと思ったボストンバッグはペートゥルさんの荷物だったし。

最後母親同士の頂上決戦始まってほしかった。

民主主義が根づいた韓国が本当にうらやましい

梨泰院事故】この事故を「自己責任」で片づける日本人は、民主主義を本当の意味理解しているのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9919573a1ede3a40bf26cebcdd9e6104b8a692f?page=1

何かが起こった時に、日本人が「大きいもの」ーー例えば、会社自治体、国、政治の責任に思い至らないのは、基本的人権を擁する自由民主主義社会よりも、鎌倉時代から江戸時代に連なる封建主義社会の、つまり支配者にたいする臣下とか小作農の(つまり上下関係の)精神性です。臣下小作農にあるのは権利ではなく、お上から求められる奉公と忠誠、そして押し付けられるままに支払う年貢のみ。大河ドラマ鎌倉殿の13人』が描くのがまさにこの体制確立した時代で、自分にたて突く御家人を次々排除する北条義時小栗旬)を見ても、それがまったくもって民主主義でないことがわかります。義時が守っているのは、御家人(=国民)でなく、国体=つまり国の体制からです。

本当にこの通りで、日本人はいまだに鎌倉時代レベル精神性にとどまっている。

民主主義よりも国体大事にする考え方。

社会が本当に民主主義的かどうかはさておき、少なくとも韓国人は「国民」が政治の「主体であることーーつまり民主主義」を理解しています。かたや日本では、政治社会に対する誰かの怒りの声を、同じ国民が「自己責任だろ」とつぶしています為政者にしたらこれほど都合のいい、チョロい国はありません。

今回の事故きっかけに、改めて民主主義の大切さが浮かび上がった。

事故のものは本当に不幸だったけど、韓国民主主義がうらやましくなった。

anond:20221115233221

未成年からショタでしょ。皮肉ではなくてマジで

でも塾生は成人してるのおるで

読んだことないのたとえに出すのやめような

anond:20221115233232

「ふりをしている」とかが無くても海外基準とやらで子供とみなされる大人いるかもよって話でしょ

まあ「ふりをしている」と一方的認定されるとかかもしれんが

揺るがない軸

から評価ダイレクトに伝わってくる仕事場に異動になり、ちょっと心が折れかけた

この仕事を続けていくには、他人からの目先の評価に左右されない、自分の中の評価軸が必要不可欠だろうなと感じた

それで色々考えてたんだけど、「モテたい」という軸ってめちゃくちゃ強いんじゃないか?とふと思った

異性にモテいから同性に嫌われてもいい、同性でも上司には好かれている方がいいからそれ以外のしょうもないのには嫌われてもいい、

なんなら異性でもしょうもないのには好かれなくていい、好感の持てる子に好感を持たれたらそれでいい

これは強い。シンプル故に揺るがない

できる人にモテたそうな人が多いのも分かった(全員ではない)

anond:20221115233345

あれもこれも規制だ不当だと言いがかりつけるのいつも通りだよな

もう全部規制しとけって気分になる

anond:20221115233122

レッテル貼りしかできないんですね

こちらは「だから合併するのが正しい」なんて話は一言もしていませんし、

同じ民族からって今国家が分裂しているのに一方的武力制圧して併合していいなんて道理はないんですよ?

しろ「違う民族から別の国家であるべき」とかいう主張の方が危険ですよね

同じ民族から武力制圧していいのか? 違う民族からヒスパニックが集まっていきなりアメリカから独立していいのか?

そんなことはありゃーせん

ロシアウクライナに侵攻するのがよくないのは「違う民族から」ではありません

anond:20221115221848

いや「慣れる」ほどあったようだが

つーか月末に新しい規約公開すっからって言ってんのに、憶測(という名の妄想)で喋りまくってて気が早いなあとしか

脳みそまで性欲で動いてんのかキモブタ

anond:20221115232339

ならんぞ。擬似ロリもアウトやぞ

大人児童のふりをしているポルノ準児童ポルノの枠にぶち込まれてるね

3次元は興味ないので非常にどうでもいいです

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん