「iE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iEとは

2007-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20071022010147

解析の一部が日付が変わんないと見れないなんて遅れてるよねー。

はてな進んでると思ってる人もいるかもしれないけど、

結構遅れてる。

他のサービスで有料カウンタでそんな処理してるところがあったら見てみたいもんです。

あと、IEじゃなくてFIREFOXならはてなツールバーを入れることをお勧めIEだとメモリ管理で落ちやすいし重い)。

Dボタンで一発投稿できるから、思い立ったら即書けていいよ。

2007-10-20

初音ミク騒動について

 グーグル様の画像検索にヒットしてくれない件のほうネ。

 「電通陰謀か?」だって?まぁまぁ落ち着けwww

 要するに、グーグル画像検索がそれまでネット存在しなかった「初音ミク」っていう「新語」をキャッチするのに時間がかかってるだけちゃうんかって話。

 試しに、最近できた「新語」を画像検索。

ニコニコ録画”の画像検索結果

グーグル

http://images.google.co.jp/images?q=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E9%8C%B2%E7%94%BB&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-11,GGGL:ja&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi

ニコニコ録画 に一致するページは見つかりませんでした。

MSN

http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E9%8C%B2%E7%94%BB&mkt=ja-jp&scope=&FORM=LIVSOP

26件該当。正しいパッケージ写真は無し。無関係画像がイパーイ

YAHOO

http://image-search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_v2&p=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E9%8C%B2%E7%94%BB

6件該当。6件とも無関係画像

 グーグル様は、精確さが命だからちょっとぐらい遅くなるのはしょうがない。

 って言うか、自分でブログ書いてSEO気にしてるヤツなら、立ち上げたばかりのブログ検索エンジンからの訪問者が初めてやってくるのに1ヵ月とか2ヵ月ぐらいかかるなんて普通にあるって気づくヤン。

[][][][][][]

twitter

TWTR: Summary for Twitter, Inc. Common Stock- Yahoo! Finance

Twitterの株式公開初日。株価は74%上昇して45.10ドル。時価総額は318億ドル | TechCrunch Japan

Twitter、今年6月にユーザー5億人超か―ブラジル急成長、ツイート数では日本語が依然英語に次いで2位 | TechCrunch Japan

GOOG: Summary for Alphabet Inc.- Yahoo! Finance

rails

Railsにある20%のソリューションで問題の80%を解決できるようにしています。

Twitter創始者が語るWeb 2.0要諦@IT

http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/16/twitter.html

ウィリアム氏がOdeo内で始めた小さなプロジェクトが「Twitter」だ。

Ruby on Railsを使って2週間で最初の動くバージョンを 作り上げた



はてなブックマーク - Route 477 - Ruby基礎文法最速マスター&Ruby書籍紹介

Ruby on Railsで10分で作るTwitterもどき

Ruby on Railsをすぐ使う - Ruby on Rails 2.0アプリを1分で作る:ITpro

Ruby on Rails 2.0アプリを10秒で作る2.0

katoy: cocolog: Rails 2.0.2 は 5 行でアプリ雛形作成/起動ができる!

Railsの教科書

Ruby on Rails チュートリアル:実例を使ってRailsを学ぼう - Michael Hartl (マイケル・ハートル)

Ruby on Rails ガイド

Ruby on Rails

Rails基礎文法最速マスター - cod.note

クックパッド

クックパッド株式会社 に行ってきた! - 941::blog

Ruby on Railsで1億PVのサイトの開発が出来て、エンジニアは5人しかいない

クックパッド(株)【2193】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス

Wantedly

ウォンテッドリー株式会社 に行ってきた! - 941::blog

ココロオドル仕事を見つける方法 | 仲 暁子 | 本 | Amazon.co.jp

Wantedly 航海日誌 — 私のようなの素人のためのHacker Way

Wantedlyを2年間Herokuで運用した話

はてなブックマーク - アイディアに価値はない by 仲 暁子

python

http://anond.hatelabo.jp/20130101082333

rails

[ruby][camping][4kb]

[ruby][sinatra][シナトラ]

Focus on Technology:Ruby on Railsとエンタープライズを結び付ける「Merb」 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

Rubyに恋をし、Rubyが長きにわたって存在すると感じた人はたくさんいる。そして彼らはもっと強力なものを求めたのだ」

Merb 1.0 リリース記念に、Merb がどんだけすごいのかを紹介した海外の記事を翻訳してみた

速報: Merb と Rails が統合 - kwatchの日記

http://www.google.com/webhp?hl=en

http://www.google.com/search?hl=en&q=ruby&btnG=Google+Search

ブラウザで Ruby on Rails 開発! Heroku を使ってみよう - WebOS Goodies

ブラウザでRails開発が完了する衝撃の簡単さ - builder by ZDNet Japan

CやPerl、Python、Rubyをブラウザ上で実行できる「codepad」:phpspot開発日誌

C言語をブラウザで実行、Ruby/Python/Perlも然り | マイナビニュース

Rails Ruby Rubyなら"Hello World"が公式サイトをたずねて2分 Rubyなら”Hello World”が InstantRails を解凍してから2分 - opportunity_costの日記 Ruby on Rails 2.0アプリを1分で作る:ITpro UK STUDIO - Ruby on Rails 2.0アプリを10秒で作る2.0 Rails 2.0.2 は 5 行でアプリ雛形作成/起動ができる! JRuby on Railsに15分でアプリをデプロイする方法 | マイナビニュース プログラミングを独習するには10年かかる はてなブックマーク - スラッシュドット ジャパン | Ruby on Railsは万能薬ではない [Ruby][Rails]Sites Powered by Ruby or Ruby on Rails  こんなフレームワークを作るにはC++やJavaやPerlやPHPでは無理で、Railsを作るにはRubyかSmalltalkを使うしかなかったのである。 hp12c - Railsでブログを作ろう!(Creating a Weblog in 15 minutes)  Ruby on Rails学習の高速道路 - バリケンのRuby日記 - Rubyist diaspar.jp - 



Odeo内で始めた小さなプロジェクトが「Twitter」だ。Ruby on Railsを使って2週間で最初の動くバージョンを作り上げたという。

Ruby on Railsで1億PVのサイトの開発が出来て、エンジニアは5人しかいない

http://blog.kushii.net/archives/1350951.html

http://d.hatena.ne.jp/gamella/20081027/1225119262

3ヶ月、わずか3名程度のエンジニアチームで、彼らはPHPで実装が完了していたレベルに追いつきました。またコード量はPHPの1/5以下にまで削減されており、よりシンプルな構成も実現できました。

Gregg PollackとScaling Railsハウツー

1つには、Railsアプリケーションをうまくスケーリングするために必要なすべての情報Rails開発者に与えること。

開発者は、これらの技術使用する必要はないかもしれません。

しかし、できれば、開発者ビデオを見て、何百万人の同時ユーザーを扱うRailsアプリケーション

作成できます、とクライアントに言える自信を持ってもらいたいのです。

2番目に、Railsアプリケーションをスケーリングすることがどれほど簡単かを、他の言語開発者に示すこと。

http://www.infoq.com/jp/articles/gregg-pollack-scaling-rails



Ruby on Railsで10分で作るTwitterもどき - ZDNet Japan

http://japan.zdnet.com/video/screencast/story/0,3800079413,20354695,00.htm

Rails 2.0.2 は 5 行でアプリ雛形作成/起動ができる!: katoy: cocolog

http://youichi-kato.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/rails_202_5_9198.html

Ruby on Rails 2.0アプリを1分で作る - Ruby on Railsをすぐ使う:ITpro

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080606/306873/

ブログとショッピングサイト作成のケーススタディを解説します。音楽系サイトを選んだのは、画像、音声、動画など、今のWebで考えられるほとんどのコンテンツを扱っており、Railsの良さを一番実感していただけると思ったからです。

30分で Rails youtubeアプリ - 脱・下流エンジニア (仮)

hp12c - Railsでブログを作ろう!(Creating a Weblog in 15 minutes)

Ruby on Railsで10分で作るTwitterもどき - ZDNet Japan

RailsSpace: Building a Social Networking Website with Ruby on Rails (Addison-Wesley Professional Ruby Series): Michael Hartl, Aurelius Prochazka: 0785342480795: Amazon.com: Books

Practical Rails Social Networking Sites (Expert's Voice): Alan Bradburne: 9781590598412: Amazon.com: Books

Beginning Ruby on Rails E-Commerce: From Novice to Professional: Jarkko Laine, Christian Hellsten: 9781590597361: Amazon.com: Books

Rails Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)): Eric Berry: 0636920520702: Amazon.com: Books

http://127.0.0.1/phpmyadmin/ http://127.0.0.1/mysql/

http://127.0.0.1:3000 http://localhost:3000/entries/

http://127.0.0.1:3001

http://127.0.0.1/

http://127.0.0.1/cgi-bin/c.cgi 

C:\InstantRails\cgi-bin\c.cgi

http://127.0.0.1:7000

キーワード「ruby」を含む新着エントリー Ruby Inside: The Ruby Blog

Rubyとは - はてなキーワード

 Ruby関連MLの自動翻訳サイトが公開 - JRubyのNutter氏に触発 | マイナビニュース

ruby-list

rails:ML

Rails Forum - the ultimate Ruby on Rails community

ruby-talk

Route 477(2007-02-05)

gem install hpricot

gem install mechanize

# インフォシークから株価取得して整形:特定属性持っているtableを取得

yahoo の最新トピックスをゲットしてみる

watirを試す

コードを実行すると、IEが立ち上がって、

勝手ログインし、メールの画面まで行く。

2007-10-18

http://anond.hatelabo.jp/20071018121516

ブックマークタグ普通の人はあまり数をつかってないんじゃないか?

タグで5000って、ブックマークが1000超えてる人がただの廃人な気がする。

なんとなくエロ画像を保存収集するタイプの人だろ。

それよりも問題ははてなスター

ホットエントリーブクマコメをちらりと見ようとしたときにスターがいっぱいあると固まる。

もうどうしょうもないほど処理が持っていかれる。

おのれIEめ!  というかはてなめ!!

はてな標準はFireFoxかよ。

裏で流してる作業用ニコニコが止まるじゃないか。

javascriptってsleepみたいのないの?

http://aligach.net/diary/20060504.html

var failure_notice = '

失敗しますた
';

Element.hide( obj );

new Insertion.After( obj.id, failure_notice ); // メッセージを表示

setTimeout( function() {

Element.show( obj.id + '-edit' ); // 編集画面を表示

Element.hide( obj.id + '-failure' ); // メッセージを消去

}, 1500 );

こ、これは・・・。あたまいい。

他にもjavascriptでsleepって探すといろいろでてくるけど、

タグとか、はてなスターってきっとオブジェクト表示させたままで読み込みさせてるところが処理もってってるんだよね。

違うかな?

非表示コード入ってなかった気がするよ。

はいってたっけ?

新人研修とかでDB参照のプログラムを書かせると表示させたままスプレッドシートとかに吐き出そうとして固まるのはありがちだけど、javascriptでもInsertionで回避できるんだったらこれに越したことは無いよね。

http://anond.hatelabo.jp/20070504055158

Firefox なら IE の数分の1の時間で登録画面を開ける。

自分はそれが決め手になって Donut RAPT から Firefox に乗り換えた。

2007-10-15

Windowsデスクトップアクティブデスクトップ機能で

グーグルカレンダーgmail 表示しているんだけど、

1週間(?)毎にログインし直さなければならない模様。

ログイン要求画面が出て、アクティブデスクトップのほうからログインしようとしても IE が立ち上がり

そこからのログインになり、ログイン後、デスクトップリフレッシュ、というステップを踏まなければならない。

こいつぁーめんどくさい。

なんとかならんですかね?パスワード記憶の有効期限一年、とかできない?

2007-10-05

firefoxが異常に調子悪いなあ

増田IEでは一秒かからずに表示できるのに火狐だと5秒くらいかかっちゃってる。

何なんだ今日は・・・

サポーター』 このジョーカーのような言葉。 その3

http://anond.hatelabo.jp/20070928043402

http://anond.hatelabo.jp/20070930020128

これで三回目のエントリーです。しつこくてすみません。

前回のエントリで、皆さんに、応援団が取ったアクションに対して、協会・Jリーグがどんな反応を示すか、見守ってください、と書きましたが、結果が出ました。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/10/04/04.html

ACLの城南―浦和戦を視察した犬飼専務理事は26日の川崎F批判後初めて口を開き、「ACLに出るチームが全部こういうことをしたらJリーグはどうなるのか」と、あらためて自説の正しさを主張。

>>日本協会の川淵キャプテンも「Jリーグはかつて、年間52試合やった年もある。強いチームゆえの日程だから、疲れたなんて言わないで頑張ってほしい」と“泣き言”を禁じた。

<<

http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20071003-264758.html

>>Jリーグ鬼武チェアマンが(中略)サポーターJリーグ横断幕を提出するなど抗議活動も出ているが「川崎FだけでなくJ全体のサポーターがいる」と話した。

<<

(※この記事だけでは、文脈上、鬼武チェアマンコメントか、犬飼専務理事のコメントかがはっきりとはわかりませんが、おそらく鬼武チェアマンコメントかと思われます)

私は、一番最初のエントリーにて、

浦和レッズサポーター』の人、教えてください。

浦和では、『We are REDS』の中に、サテライト選手は含まれないのですか?

そういう選手がトップの試合に出たら、「裏切りだ」と感じ、心一つに応援できないのですか?

あるいは、柏の立場に立った場合、目の前の自分たちのチームが一生懸命戦った上で勝ち点3が手に入ったのに、「こんな試合は失礼だ」と憤りますか?

犬飼専務理事が言っていることはそういうことだと私は考えます。

この人が『川崎フロンターレサポーター』や『柏レイソルサポーター』とは何かを知っているわけではないのですから、

浦和レッズサポーター』とはそういう人たちだと言っているも同然です。

あるいは、『Jリーグサポーター』はそういう人種だとJリーグは考えている、と言っているのです。

これは「失礼」には当たりませんか?

と書きましたが、Jのトップからそう明言されてしまいました。

しかも、「ACLに出るチームが全部こういうことをしたらJリーグはどうなるのか」と言われても、(一部の方には誤解されているのかもしれませんが、)フロンターレJリーグのいわゆる「ベストメンバー規約」を守り、事前に相談もしていたわけです。

http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070928-262399.html

 柏戦では「当該試合直前のリーグ戦5試合のうち、1試合以上先発メンバーとして出場した選手を6人以上含まなければならない」というJリーグ規約に抵触しないメンバーを組んだ。あらかじめ、Jリーグに問い合わせ「問題なし」との了解も得ていた。決して、Jリーグを軽視したわけではない。川崎Fの福家GMは「こんなに短期間で試合が続いたら、選手生命に影響する。川島と憲剛は代表もあって、もっと過酷だった」と理解を求めた。

ルールを守っても怒られるというなら、そのルールに何の意味があるというのでしょうか。

(一時期は処分という言葉まで出てきて、まさに無法地帯状態でした。)

ついでに言えば、川淵キャプテンの言う、年間52試合という点についても、フロンターレ世界一過酷な日程といわれるJ2に、つい最近まで所属していたので、年間52試合という試合数の部分には特段驚いたりはしないチームです。

そのチームがこの判断をしたことを踏まえ、自分たちの日程調整に間違いがあったかもしれないとはならないところが、そういう人だとはわかってはいましたが、改めて愕然とします。

(鬼武チェアマンは、考える、という旨の発言をしていますが。)

こうして、サポーターがこういうアクションを起こしたことに対して、恥の上塗りと言っても差し支えない発言をする幹部たちですが、川崎フロンターレというチームを応援するものとして、もう一つショックなのは、武田社長がまた呼び出されてしまったことです。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20071003-OHT1T00077.htm

Jリーグ鬼武健二チェアマン(68)らは2日、9月23日の柏戦で先発メンバー8人を入れ替えた問題で川崎武田信平社長(57)から2度目の“事情聴取”を行った。

 9月28日にも武田社長を呼んで会談したが、同30日の甲府戦で川崎サポーターリーグへの“抗議”横断幕を掲げたことなどを受けてのもの。

事の始まりでも、武田社長は鬼武専務理事にこのような扱いを受けています。

http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20070928-262399.html

専務理事が、決戦前で盛り上がる会場に到着するなり、川崎Fの武田社長を怒鳴ったことを伝え聞いたある選手は「(アジア一を目指し)一緒になってくれていなかったのかな」と漏らし、別の選手は「結果だけで判断されても…」と戸惑いを隠せなかった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/09/28/02.html

26日のセパハン戦前関係者と報道陣の前で慶大サッカー部の後輩である武田社長を怒鳴りつけた同専務理事は「浦和も並行して戦っている。他のクラブ社長もいるところで話し合った方がいい」と説明。日本協会の川淵キャプテンも「8人も代えるのはファンをバカにしている」と一蹴した。

川崎フロンターレサポーターにとっては、選手はもちろん大切なのですが、チームを支えてくれているフロントスタッフ、チームを束ねている社長・GMも、とても大切な人たちです。

特に、武田社長は、サポーターから「信平ちゃん」と呼ばれるほどに親しまれている人物です。

富士通のお偉方」という安泰な地位から、J2に降格したばかりのフロンターレ社長に就任し、

今でも自ら試合告知宣伝カーの運転手をし、サポーターと共に駅前で試合前のビラ配りをし、

ファン感謝デーではテセとパンスト相撲をし、

勝ち点1足りなくて昇格できなかったときにもサポーターの前でしっかりと挨拶をし、

http://jp.youtube.com/watch?v=QF_syU3BUbs

どんなときも、サポーターと共に泣き、共に笑い、共に戦う、

『俺たちの信平ちゃん』です。

もちろん、社長としての手腕そのものについても、J2の観客3000人台の状態から、予算規模が少ない中でも、代表選手を輩出しACLで戦うチームに育て上げた実績をみただけでも、他チームの方にも十分にお分かりいただけるのではないかと思います。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070919-OHT1T00091.htm

その社長が、サポーターの行動のせいで、また呼び出しを喰らったという事実は、とても辛いものがあります。

これも、結果として、前のエントリーでの懸念どおり『チームに迷惑』になってしまったわけです。

しかも、サポーターとの会談前に社長を呼び出されたわけですから、何か圧力をかける意図があったようにしか思えません。

川崎フロンターレサポーター・チームに対する圧力。

Jリーグサポーター全体に対する「失礼」。

開いた口が、ふさがりません。

ただ、こう思っているのは少数派で、他のJリーグサポーターの方々の大半はそうは思っていない、という可能性も考えなかったわけではありません。

敢えてリンクを張ったりはしませんが、「犬飼発言を支持する」というブログもいくつか読みました。

ただ、検索結果などを見ても、多くの他チームのサポーターの方がこの発言をおかしいと思っているように思えます。

そして、最もカチンときているポイントは、「サポーターを裏切った」「J全体のサポーターがいる」という部分ではないかと思うのです。

http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja&q=%E7%8A%AC%E9%A3%BC%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&lr=lang_ja&ie=UTF-8&scoring=d&sa=N&start=0

とはいえ、「Jリーグ全体のサポーターは裏切られたとは思っていない」という方が多数派であることを示すために、各チームに「裏切られていない」弾幕への署名をお願いするわけにもいきません。

それこそ、大迷惑以外の何者でもなく、問題の広げ方として、Jリーグ幹部と同じことをすることになってしまう気がします。

それに、仮にお願いをしてみた状況を想像しても、浦和レッズサポーター(応援団)にはまず絶対に同意されることはないでしょう。

(それは、おそらく『俺たちの信平ちゃん』と同じような気持ちを、浦和サポーターが犬飼専務理事に持っているのではないかと思うからで、十二分に理解できる部分です。)

でも、何かできないか、と、どうしても考えてしまうのです。

そこで、これはまったく個人的なお願いになるのですが、

このエントリーをお読みになった方で、

「裏切られたとは思っていない『サポーター』」

かつ

サッカーに関する記事を書く頻度の高い(「Jリーグサポーター」であることが判別できる)ブロガーの方は、

このエントリーに対して、トラックバックを飛ばしていただけないでしょうか。

匿名でありながら、お願いをするのも恐縮なのですが、

匿名であるからこそ、トラックバックをいただく事に、アフィリエイトアクセス数などの直接的なメリットは発生しないと思うのです。

また、このエントリーとは別に、「裏切られた」と思う方用のエントリーも設けます。

http://anond.hatelabo.jp/20071005120456

これで意見が集約できるとも思いませんし、「Jリーグ各チームのサポーター」「J全体のサポーター」「Jリーグサポーター」等、サポーターの定義についても問題があることを承知でのお願いです。

ご協力いただける方は、何卒よろしくお願いいたします。

2007-10-03

恐怖の○○

ムカデみたいな虫が部屋にいた。

俺目が悪いのでゴキブリのような虫かと思う事にして、気になるもののスルーする事にした。

すると突然壁を伝って猛スピードで走り出す虫。ヒィィ!!

ゴキより足が速くて恐かった。

近付いて見てみるとムカデっぽかった。

足がたくさんあるけど、長方形っぽい形。

調べてみると「ゲジ」らしい。

ゴキブリを食べる益虫で無害らしい・・・

でもゲジっぽいのに足を噛まれたって、とある掲示板でみたんだけど・・・

キモ速い虫は苦手だ。殺してしまいたい。

益虫だろうが何だろうが、ゴキより嫌いだ。

寝ている間に噛まれでもしたらショックでトラウマになりそうだ・・・

ゴキブリを食べる益虫って事は・・・

前に小さいゴキブリ赤ちゃんが一匹部屋にいたんだよ。

俺、小さいのは可哀相で殺せないんだよ。

もうちょっとだけ(中くらいの大きさになるまで)は生かしてやるからなって思ってた。

でもゲジがいたって事は・・・もう即効あのキモ速さで飛びついて喰ったんだろな・・・

うぅぅ・・・容赦ない奴め・・・

ああどうしよう・・・ゲジが恐くて眠れない・・・ orz

ゲジ(さんですって言われても・・・)

http://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%B2%E3%82%B8&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox&um=1&sa=N&tab=wi

2007-10-02

このご時世にもまだ窓の手は大活躍している

すごいなぁ。

Aptana IDEをいれたらホームページソースを表示とやるたびにAptanaが立ち上がってしまって重いうえこのうえない。

想像してみてほしい。ソース表示のたびにeclipseが立ち上がるマシンを。

設定をみたけど殺す方法が見つからない。

IEの設定からも回避できない。

しかたないので、窓の手を捜してきてインストール

まだ動くよ!凄いよ!!

というわけでようやく回避できた。

あの時代の名作フリーソフトを作た人は今のギークと呼ばれる人達より評価されていいとおもう。

http://anond.hatelabo.jp/20071002111934

IE のおきにいりをはてブプライベートモードで移行ってのはないの?

IEはてブも使ってないからしらんけど。

お気に入り

が凄い事になっとる。

凄い数。

どうしようこれ。

はてぶを使う前の、IEのお気に入り。

あーどうしよ。

ナビゲーションバーはulではなくdivにすべき

いわゆるナビゲーションバーをulにする人が増えてきたが、これはあまりメリットが無いのではないか。そもそもナビゲーションをbodyの中に書くのは主にIE (というと語弊があるが)対策なのであって、IE用に書いている部分をstrictにしてもしょうがない。strictにしたいなら、ナビゲーションはlink要素にするべきだ。

メリットがあまり無いと思われる一方で現実的なデメリットはある。何らかの理由でauthor's style sheetが効いていないとき、読者は本文を読む前にいちいち無駄スクロールを強要されるということだ。

mixiが「リニューアル」して、どうも余白が大きすぎて使いにくいので、author's style sheetを無効化したのだが、テーブルレイアウトをやめてしまったせいで無駄スクロールが増えた。HTMLをstrictに書くことは読者の利便性を高めるために極めて重要だが、中途半端やると逆効果だ。

2007-09-28

催眠術好きなんだけど

今日催眠術2っていうゲームが発売されたよね。

もう遊んでる人もいるみたいだけど俺のとこにはまだとどかねぇ。

出遅れたわぁ。

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%82%AC%E7%9C%A0%E8%A1%93%EF%BC%92&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rlz=1B2GGGL_jaJP203JP203&aq=t

http://anond.hatelabo.jp/20070928004817

そっかごめんごめん、IEブラウザでは見えないんだっけ。

2007-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20070926115110

俺のブラウザじゃあ、全然縦書になってない。横に二文字、縦にたくさん、というものすごく読みにくい状態になってる。それ、WindowsIEならちゃんと縦一列になってるの?

2007-09-13

文字サイズ

IEユーザの過半数は文字サイズを「最大」にしているという調査結果が出たようだ。「大」と合わせると8割を超える子育て関係サイトの利用者が対象。私の父は老眼で「最大」にしているが、子育てをしている人はまだそんな年齢ではないのでは。母集団(っていうの?)にもよるのだろうが、ウェブ全体でも、思っていた以上に多そうだ。

本文の文字サイズを変えたり、画像の文字を読ませたりするのはできるだけやめたほうがよさそう。IEFxでも画像Flashの伸縮ができるようになると良いなぁ。

初めてのJavaScript - アドレスバー

エディタなしでも大丈夫。アドレスバーJavaScriptを実行してみよう!

これでも一応javascript

アドレスバーに入れた場合、最後の値が表示されます。

javascript:"Hello world!"

ダイアログで表示

サンプルでは良くあるけれど、実際、ダイアログはほとんど使いません。でもちょっとしたデバッグには便利です。

javascript:alert("Hello alert() world!")

このとき「alert()」とは「window.alert()」を表します。windowオブジェクトブラウザの表示ウィンドウを表すオブジェクトです。windowオブジェクトプロパティやメソッドを使用する場合は、alertに限らず「window.」が省略できます。

ドキュメントに表示

これが「print "Hello world!"」に一番近と思います。

javascript:document.write("Hello document.write() world!"); document.close()

documentオブジェクトは表示中のドキュメント全体を表すオブジェクトです。

DOMで追加

Document Object Modelを利用して要素を追加します。

javascript:document.write("<html><body></body><html>"); document.close(); var p = document.createElement("p"); p.appendChild(document.createTextNode("Hello DOM world!")); document.body.appendChild(p);

現在ドキュメントHTMLであれば、先ほどの「document.write()」はHTMLを扱うことになります。これを使用してbody要素を作っておき、そこへp要素を追加しています。

[追記] createTextNodeを使用するように変更しました。

イベントハンドラを使用

DOMを使用した場合のメリットは後で要素を扱えることです。

javascript:document.write("<html><body>Hello world!</body><html>"); document.close(); p = document.createElement("p"); p.innerHTML = "Hello javascript world!"; document.body.appendChild(p); p.addEventListener("click", function(){this.style.borderStyle="solid"}, false)

イベントハンドラの使用方法は幾つかありますが、ここでは「addEventListener」を使用します(申し訳ありませんがIEでは動きません)。この例では、イベントに対するコールバック関数として無名関数の「function(){……}」が登録されます。p要素がクリックされたとき「function(){……}」が呼び出されます。このとき、this(変数ではありません!)が、要素pを示します。

2007-09-11

はてなでセミIEフリーズするようになった。

たぶんはてスタあたりの読み込みを、裏でうけとったりなんだりがガリガリ動いているからだとおもうんだけど、

1分ぐらい帰ってこない。

Firefox以外お呼びじゃないですか・・・。

そうですか・・・。

はてなは低スペックマシンIEの事ももっと真剣に考えて下さい。

あと、9月になりましたが夏やすみの宿題の提出がまだのようです。

はてなワールドどこいった?

2007-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20070910165451

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%B0

やさしくなるといいよ。

独り善がりじゃなく本当に優しくするのは、とんでもなく難しいけどね。

2007-09-08

横槍失礼♥

まあ、そんな煽るなよ。

「ちょっと放送できない名前の湖云々」という言葉テレビアナウンサーが言ってたらしいが

http://anond.hatelabo.jp/20070908122509


これだな。

http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E9%82%A3%E8%A6%87%E6%B8%AF&ie=UTF8&ll=26.197351,127.682998&spn=0.01883,0.029182&z=15&om=1

地元報道番組などでも風物詩として「小中学生らによって漫湖公園で写生大会が行われました」などと報じられる場合が稀にある。これには事前知識を持たない視聴者は驚くこともある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%AB%E6%B9%96

そんな漫湖も近年汚染が著しく、「漫湖をきれいにしよう」なんていうキャンペーンが敷かれたりするそうだ。地元ラジオではうら若い女性パーソナリティが「皆さん、漫湖を清潔にしましょう。もっと漫湖に親しみを持ちましょう」とか言ったりするとか、しないとか。

2007-09-01

9月になったし、もうそろそろ書いておくか

これから就職活動するバカはいないだろうけど、そういう人もいるだろうから少し書いておこう。

どちらかというと、アンチMS派なUnix技術者Windowsだけの世界で仕事をする辛さを。

Unix技術者は、業務実績にSolaris/AIX/Linuxって書いてあってもちゃんと質問しろ。Windows仕事は無いですよね?って。

僕が食べるために職を手にしているこのIT業界というのは、バッドノウハウMicroSoftExcelで出来ている。

その為、僕が手にしたUnixの知識は、特定の仕事以外でしか役に立たないし、使わない。

viだろうが、TeXだろうが、Xの知識よりも、MFCVBAのちょっとした知識のあるヤツが上にみられる。

ExcelWindowsの知識があればそれだけで仕事になるからだ。

いいか、viTeX、Xなんて捨てちまえ、Excelがあればそれでいいのだ。

Unix技術者でいうハッカーとはなんだろう。

MSでは、ActiveXを使ってCOMを操作し、クライアントレジストリを操作し、IE単体でできないことをやってしまうヤツがハッカーと思われている。

VBAマクロで作ったなんちゃってツールを3時間で作れるほうが、

perlruby/pythonで、より少ない時間で作ったツールよりも凄く思われてしまう。

そして、それができるヤツの方が、Unix技術者よりもよりハッカーであり、技術力があると思われている。

ブラウザを例にしたが、

javascriptでalert/confirmを出すよりも、vbscriptでMsgBoxの方が多くのことができるから、

javascriptNumberの計算よりも、vbscriptでDecimalを使った方が倍密度の計算ができるから、

vbscriptを駆使できるヤツは、凄く重宝される。

いいか、javascriptで汎用的に書くのなんてナンセンスだ。javascriptなんて捨てちまえ、覚えるのはJScript実装(WSH)だ。

この業界、何が不満になるかというと、

MSの、もっというとWindowsのことしか知らないヤツが多すぎるということ。

そういうヤツらは、Windowsだったらこんなこともできるのに、なぜUnix/Linuxだとこんなこともできないのか。と言う

そういうヤツらは、Windowsの未修正バグの合間を縫いながら中途半端な実装しかしない。

だって、中途半端(もしくは大雑把)な実装で動いているものの中で動くから。それ以上に実装しようとしてもできないのだ。

いいか、win32のメッセージングの仕組を覚えるんだ。無理矢理send_keyみたいなコードを書けるようにしろ。

コマンドを連結するよりも、結果に近いコードを書くんだ。線形になろうがヤツらは気にしないだろう。

ヤツらは、javapythonをバカにする。

何故か。

それは、.NETで作ればお客さんの要望が実現でき、Excelと連携できるからだ。

ヤツらは、C/Sの世界でこそ役に立つ技術者だが、Webの世界に連れてきてはならない。すぐに実装がIEだけになる。

ヤツらにLLを覚えさせるのは無理だ。

クロージャなんて知らないし、高階関数カリーなんてコードを教えてみろ。後から辛くなるのは自分だ。

ヤツらにはPHPを教えておけ、それだけで満足する。すごいヤツになった気にさせれる。

バッドノウハウ慣れしているヤツらはそれを使ってコードを書いてもらえ、rubyで書かせるよりも修正が20倍楽だ。

いいか、まとめるぞ。

今まで一生懸命Unix勉強してきたのは無駄だ。いますぐ忘れるんだ。

Excelを今から覚えろ。VBAを覚えろ。そしてMSの動きを身に着けるんだ。

Windowsでは単位がFormだ。それが標準出力標準入力と思え。ときどきSheetとかWorkbookになるぞ。

ストリームファイル操作には気をつけろ。Unixの気分でいると思わぬところで抜けが出るぞ。

IRCは使うな。Jabberを使うな。メッセンジャーを使え。移行のお薦めはGaimだ。Windows版がある。

viの使用頻度を減らせ、変なコマンドを身に着ける前に、秀丸マクロを書けるようにしろ、Notepadのショートカットを覚えとけ。

BindとかApache(Httpd)の知識はいらない。IISだ。ActiveDirectoryだ。

文字コードはCp943cを何がなんでも押せ。Shift_JISっていう大雑把な伝えかたはダメだ。絶対cp943cにしろ。UTF8/UTF7との格闘で身も心もぼろぼろになるぞ。

汎用性なんて無いんだ。Windowsというプラットフォームがあれば。



ああ、心が渇いていく。

2007-08-30

anond:20070830021200

個人的には、違っていてもいいなと思う。

「私が不幸なんだからお前も不幸になれ」は良くない気がする。

ただ、第二次戦争以前の、「IE限定」みたいなものをやった方がいい、っていうわけじゃないよ。読めないのは論外。理想的には、テキストブラウザだろうと音声ブラウザだろうと問題なく利用可能であるべき。

あるブラウザで実現できないという理由のためだけに、別のブラウザの利点を捨ててしまうのは勿体ない気がする。その利点を利用して他のブラウザに迷惑を掛けるというなら兔に角、そうでない場合には積極的に利用した方が、より多くの環境に優しいサイトになるんじゃないかな。

あと、FirefoxユーザだとGreaseMonkey等で勝手に『便利』にしている人も多いと思う。こういうのも、ブラウザに委ねられた領分を最大限活用した面白い例だと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん