「iE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iEとは

2007-08-30

http://lowreal.net/blog/2007/08/29/1

いや、IE, Firefox, Opera ぐらいではできれば同じ表示になってくれたほうが読者としてはうれしい。

いつも Firefox 使っているのにmそのサイトに限っては Opera で見たほうが機能が豊富で便利とかいやーなかんじ。

常連から Opera で見ないやつは抜け作、とかいわれたりして。

2007-08-15

anond:20070815004449

偉くは無いけどエロゲやる程度にはエロいから書いてみたりしなくもない。

多くの人はIETridentというレンダリングエンジンを持っていること、SeamonkeyFirefoxGeckoOperaがPresto、SafariWebKitKHTML)であることなんて知らないし、興味もない(危険だと聞いて怯える程度にはネットに精通しているに過ぎない)。ただMozilla陣営の過激派が「IE危険Firefoxを使いましょう」「IEを窓から投げ捨てろ」などと喧伝し、Operaも「君、Operaを使いたまへ」などと言い、Secuniaなんかも「Internet Explorerの致命的な脆弱性」みたいな発表の仕方をするので(まあ、Tridentの……なんて書かれてても、多くの人がかえって混乱するだけだろうけれども)、IE危険IE意外なら安全という意識になってしまう。似たような事例だと、OE危険だと聞いて別のメーラ使っていたけれど、無防備にHTML表示&無造作に添付を扱っていたなんてのもある。一応「IEセキュリティホールの影響を受ける」って書いてあっても、大々的に書かれているわけじゃないから、大抵の人は気付かない。

あと、SleipnirとかLunascapeGeckoエンジン利用に部分対応しているから、それを「Geckoと同じ安全性がある」みたいに勘違いしてる例もあったよ。インストールしても使ってなくちゃ意味無いのに。

他には、「Firefoxなら安全だから」とか言ってVer.2系出て暫くしてからもVer.1.0を使ってたりとか……。

多くの人は安全性なんて大して考慮してないし、らくちんに出来る範囲でだけ、まあ気紛れ程度に安全対策してくれるに過ぎない。アップデート自動でなくちゃ気の向いたときにやる程度(ウイルス対策ソフトなんて、更新してなくても、入れてるだけで大丈夫だと思ってたりする)。多くの人は、単に何かが危険だと言われたから止めた、何かが安全だと言われたから使ったという程度。興味もないから、実際に何か大変な事例にならない限り(MSBlastとか)、説明したって聞いちゃくれない。

Sleipnir使ってるけどIE嫌い」な人をしばしば見掛けるんだけど、そういう人たちってSleipnirIEコンポーネント使ってることを知らないんだろうか。

話してるとIEセキュリティがあれだとか、どちらかというとopera/firefox使いと同じような意見を言うんだけど、どの口で言うかというか、いや、IEコンポ使ってたら一緒じゃね?と。

正直そこのところをわかって言ってるのか非常に判断に迷うので「ああそうですよねー」と適当に流してるんだけど。

教えてえろいひと。

2007-08-12

記念ぱぴこ。

わたしは開成ネットワークとかいうものではありませんが脅されたので変わりに謝っておきます。

ごめんなさい! よくわかりません。

増田に対して謝罪と賠償を要求する人

http://anond.hatelabo.jp/20070811231835

http://anond.hatelabo.jp/20070811233233

http://anond.hatelabo.jp/20070811233520

http://anond.hatelabo.jp/20070811233710

http://anond.hatelabo.jp/20070811234217

よくわからないのでまとめてみました。

http://72.14.253.104/search?q=cache:7FGR263ksbcJ:anond.hatelabo.jp/20070604215708+leibniz0&hl=ja&ie=UTF-8

問題の記事ってこれ?

違うか?

よくわからないけど、なんか問題にするほど誹謗中傷でも、名誉を毀損でも、脅迫でもないきがするよ。

そもそもブログ人格権がないので名誉毀損というのはおかしい話しだね。

それよりは元書き込み主がここに書いているよくわからない行為の方が脅迫行為。

はてなにとっては威力業務妨害な。

・私を知っているのか → しりません。どちらさまですか?

・藻屑にするとはどういうことか → 重用するにあたいしない人物として取り扱うということじゃないですか?

多少の出費は我慢しても勇んで刑事裁判を体験させていただく所存です。

刑事裁判は出費いらないんじゃ…

あまり事件性があるものとも思えないので、名誉毀損でいくなら民事じゃないですか?

低額訴訟あたりがすばやいのでおすすめ

やったらおしえてねー

2007-08-10

マークアップエンジニアの終焉/Web製作

id:amachangCSS Niteでなんか言われて怒った(そのときの状況とか、そもそも何を言われたのかはちゃんと知らない)

中略

第?次 デザイナー vs. プログラマー戦争勃発

中略

デザイナーのターン! パス

プログラマーのターン! 時間を5つ墓地に捨て、飲み会発動! 「マークアップエンジニアって何?」

デザイナーのターン! パス

プログラマーのターン! malaカードオープン! 「マークアップエンジニアが刺身にタンポポ乗せる仕事と区別つきません

ずっとプログラマのターン! ←いまここ

 

といった理解しかしてないので、デザイナーの人の意見をいろいろ見てみたいと思った。CSS Niteとその周辺には興味ないです。

 

とりあえずWeb製作業界顧客レベルが呆れるほど低いのがすべての元凶なんだなと思った。各ブラウザ(たまにMac IEも含む)での表示はもちろん1pxたりともズレてはいけないし、場合によっては印刷すらどうにかしろと言うらしい(俺「フリーソフトか最悪PrintScreen+MS Paint使えよ。馬鹿じゃねえの」友人「馬鹿じゃなくて無知なんだよ……」俺「Alt+PrintScreen,Win+R,mspaint Enter,Ctrl+V,Ctrl+Sだよ」友人「わざと言ってるよね」)。この実例は聞いたことないけど、marqueeなんて使ったら顧客大喜びしそうだ。10年ほど前の個人サイトブーム初期を脳内リストアするといいのかもしれない。低度のテクノロジーでも素人には魔法と区別が付かない。魔法は派手なほうがいい。

まあ、Web製作なんてのがそういった初心者を食うビジネスなのでこれは宿命といえど、そんな無様な作業して金もらうくらいならとっとと廃業しろよ、って意見には賛同する。そこに需要がある限り商売を開始する人間が居るので、根絶が無理なのはわかってるけどね。

刺身タンポポ乗せるのと比べてどうかは知らないし、マークアップエンジニアが何を指すのかもよくわからないけど、少なくともすごいことはしていない。Web製作なんてのは、幸か不幸か残念ながらまったくもってすごくない。

「この顧客サイト、n日で全部作り上げました!」といったタイムアタック的要素や、「この顧客サイトソース、この前会ったW3Cの人に絶賛されました!」といったハイスコア的要素をもってして「すごい」というのは、まあ、その、あれだ。すごいですね。そもそもの仕事がすごくないので、付加的な部分を追求して少しでも充実感を得ようとするのは人間として仕方ないと思う。ブログでも、「こんだけの人数にはてなブックマークされました!」とか、よくあるよね。プログラマでも、クソつまらない仕事をやらされ続けたら、何をするプログラムかは二の次にして、コードのエレガントさやら設計やらを自慢し始めると思う。

プログラマというのは問題を解決する人々で、問題を解決するのが使命だ。問題ですらないただのマッチ棒パズル知恵の輪ばっかやらされたって仕方ない。マークアップエンジニアは、俺にも出来るようなことをやってるのなら興味ないし、先述のようなハイスコアを競う職種ならなおさら興味ない。デザイナーの使命が何かはよく知らないけど、本道を踏み外したり忘れたり見て見ぬふりしたりはしないようにお願いしたい。個人的には、俺が不得手とするデザインデザイナーは素晴らしく成し遂げるってだけで尊敬に値するので(そんなデザイナーが実在するかはともかく)、Web製作なんて毒でスポイルされるのを見るのは忍びない。

じゃあどうしたらいいんだよってのは、知ったこっちゃないけどな。

2007-08-09

OS備え付けのソフトは使用しない。

もーxpからvistaに乗り換えたときにoutlookexpressが使えないことが分かってしっちゃかめっちゃかになった。

外部ソフトダウンロードして使ってればこんな事無かったんだろうけど。

ほんと無知だったわ。

ウィンドウズのソフトはことあるごとに制作コンセプトが凄い変わるようだし、ぜったいに使いたくないと心に決めた。

IEなんて糞くらえだ、メディアプレイヤーなんて使うかよ、ペイントなんて何もできねーじゃねーか!つう感じっすよ。

[]もっと軽いブラウザ使いたいのだが、拡張が便利すぎてfirefoxが手放せない

使用拡張一覧

[X]は無効

Adblock Plus

Add-ons Sidebar

All-in-One Gesture

CacheViewer [X]

Compact Menu 2

Context Search

DOM Inspector [X]

Download Statusbar

Ez Sidebar

GMarks

Google Bookmarks Button [X]

Google ノートブック

Greasemonkey

IE View

IGoogle Sidebar

keyconfig

Menu Editor

OpenSearchFox

ScrapBook

Sidebar Icons [X]

Status Buttons

Tab Mix Plus

Talkback

Tiny Menu [X]

ViewSourceWith

はてなブックマークカウンタ

タブカタログ

はてなバー?あんな場所とるような拡張はいらんですよ。省スペースって概念がないのかはてなには

2007-07-19

HTMLに書いてはいけないもの

めも。

HTMLに見た目を指定することを書いてはいけないとよく言われるが、それだけでなく、user agentの動作を指示することにも慎重でなければならない。動作を指示する記述とは、例えばtarget属性や、HTML 5のlink typeのprefetch、sidebarnofollowなどのことである。

これらがあまり有用でないのはuser agentに柔軟な対応をとる余地を与えないということが一番の理由である(当然ながらuser agentにはIEFirefoxなどの「ウェブブラウザ」だけでなく、検索エンジンロボットダウンロードツールなども含まれる)。target属性について考えよう。あなたは何故そのリソースを新しいウィンドウで表示して欲しいと思うのだろう。自分とは違う人や組織によって作成されたリソースだからだろうか。ならば「自分とは違う人や組織によって作成されたリソースだ」と書くだけで良い。user agentは新しいウィンドウで表示するかもしれないし、「別の人によって作成されたリソースです」とアラートを出すかもしれない。あるいは本文と平行して見るべき図だからだろうか。ならば「本文と平行して見るべき図だ」と書くだけで良い。user agentはユーザの設定によって新しいウィンドウで表示したり、サイドバーに表示したりするだろう。「sidebar」についても同じようなことが言える。サイドバーに表示して欲しいのは何故だろう。もしそのリソースが目次ならば、目次と書くだけで良い。(「nofollow」がおかしいというのはHTML 5を策定している人たちもわかっていて、ただ互換性を考慮したようだ。しかし、厳密に言えば、"nofollow"はlink typeとして実装するべきものかどうか疑わしい。一例ではあるが、私のようなiTunesユーザなら、<a rating="0">などと書くことも容易に思いつくだろう)

このように、著者は自分が望む動作ではなくその動作を望む理由だけを書くのが理想的なのである。

付け加えれば、<a href="javascript:...">という記述も不適切だ。これはしばしばJavaScriptが無効な環境にあるユーザに混乱をもたらすとして批判されるが、一番の問題はスクリプトスイッチ論理的にはリンクではなくボタンだということだ。これはtarget属性や不適切なlink typeでリンクの動作を規定しようとすることと同じ誤解が原因だと思われる。リンクは原理的に動作のスイッチではなく、あくまでリンクなのだ。従って、見た目でそれがa要素かbutton要素かを決めるべきではない。見た目はスタイルシートで指定しよう。

理想的には、クライアントサイドスクリプトも今ほど必要ではないのかもしれない。HTMLのフォームの仕様user agentのUIがここまで貧弱でなければ、今日我々がスクリプトでやっている、合理的で、ただの飾りではないことの90%以上はHTMLだけで記述できるのではないだろうか。ウェブバージョンがいくつになればそれが可能になるのかはわからないが……。

話変わるけど

画像とか動画とか音声とかにHTMLを埋め込むことができたら楽しそうじゃね? HTML画像動画を埋め込むんじゃなくて。逆に。写真イラストを展示するサイトありがちなのが「リンクHTMLにお願いします」ってやつで、画像著作権表示とかコメントとかを添えるには現状そうするしかない。でもやっぱり画像そのものに書き込みたいだろうし、リンクするほうもリンクしたいリソース画像そのものであって、「おまけ」のほうではないんだよね。俺も友達のバンドサイト作ったことがあるんだけど、MP3タグじゃ貧弱だし、ハイパーリンクも使えないし。そういうのもうある?

2007-07-16

Vistaの良い点・悪い点

ひょんなことから(古いマシン壊れた……orzVistaを使い始めて、そろそろ1ヶ月になる。Vistaの良い点・悪い点が分かってきたので、ここに書く次第。自分のブログ放置中なのだ。

良い点

メイリオ素晴らしい!!!

すげー見やすい。目が疲れづらくなった気がする。あまりにも素晴らしいので、エディタフォントメイリオ(meiryoKeGothic)にした。文字を打つのが気持ちいい。「MS Pゴシック」なんて、今見ると滅入る。

フォントMacの方がまだきれい、と言う人もいるが、謎。メイリオ + Clear Typeの方がどう見てもきれいだと思うが……。Macアンチエイリアス(というか、一般的なアンチエイリアス)で日本語を表示すると、ぼんやりしていて見づらい。

メイリオXPでも使えるが、それはどーなんでしょーねー(棒読み)。

デザインが良くなった

XPのあのデザインから比べれば、Vistaデザインは大幅に良くなった。が、Macには遠く及ばず。デザインに統一感が無いのが気になる。これはもう社風かもね。

その他

あとはたいしたことじゃないので、箇条書き。

あ、それからもうひとつ。発売当初のOSありがちな不具合みたいなものには、1度も出会ったことがない。Microsoftがんばった。

悪い点

マシンパワー食い過ぎ

私は最新のデスクトップマシンを使っているので、重いと感じたことは一度もないが、XPからアップグレードした人は重いと感じるかも。ノートは知らん。

対応していないソフトがある

が、それは意外と少ない。ってか、大抵いける。私は40くらいのソフトを入れたが、動かなかったのはスタンドアロン版のIEだけだった。互換性を維持するためにかけたコスト現場の苦労を思うと、泣けるぜ。

ただし、ソフト自体は動くが、スクロールホイールがうまく効かない、というケースが結構ある。これはわりとストレスなんだが、特殊な現象かもしれない。ググっても情報が出てこないので。

エクスプローラーお節介

エクスプローラーアドレスバー進化したが、本体部分は使いづらくなった。フォルダ内のファイルによって表示モードを切り替えるようだが、それはお節介というもの。

その他

良い点と数が合わないが、他に悪い点は思い当たらなかった(あんまり細かいことは除く)。

結論

OS単体としてみれば、VistaXPから向上している。しかし、その向上幅は意外とせまい。で、狭い向上幅の割に、マシンパワー食い過ぎじゃない?という疑問が残る。

というわけで、メイリオを違法に使うという意志があるならば、同じマシンXPからVistaに乗り換える利点はほとんど無い。デザインは着せ替えができるしね(そういえば、これは合法なんだろうか)。

また逆に、新しいデスクトップマシンを買うのであれば、Vistaで構わない。無理やりXPマシンを探したり、ダウングレードする利点はほとんど無い(必須のソフトが不運にも対応していない場合くらい)。ノートは知らん。

2007-07-12

はてなスターイマイチ見えない。なんでだ?ジャバスクリプト切ってるから?

IEでみたらちゃんと使えるみたい。これいくつ付けられるの?

2007-07-03

増田教えて!増田

デスクトップアイコン自動的に動かすみたい事って出来ますか?

例えば

ゴミ箱のアイコンIEアイコンにぶつかりにいく→

ゴミ箱はIEアイコンの位置にとどまるけど、IEアイコンは動きだす→

IEアイコンが他のアイコンにぶつかる→今度は他のアイコンが動きだす→無限ループ

みたいな。ずっとアイコンがちょこまかすしてるようなうざったい表現ってする事出来ないですか?

そんな事って実現できますか?

2007-06-30

親韓派のための弁明 メモ

気になって調べてみた。

  • 概要

ニコニコ動画にて、動画に批判的なコメントをつけていく人(コテハン)。ひとつの動画につき1時間くらい粘ってコメントをつけているときもある。現在名前欄がなくなったためコメ欄に「弁明:」といれてコメントしている。

(元からコメ欄に名前を入れていた)

  • 人物

ランキング上位にあるニコニコ動画で、自分の嫌いな物にコメントをつける。

大量のアンチがいるが、賛同者もいる(少ないけど)

ニコニコでの主な活動時間は昼から夕方くらい。

別のID動画を作っており、結構が人気ある(自称)。

VIPPER代表(自称・下記)

腐女子(&腐女子動画)が嫌い

らき☆すたが好き。

中川祥子が嫌い (動画へのコメントから)

最近VIPはゆとりがおおい(動画へのコメントから)

中国への抗議デモの計画が、左翼プロ市民の手によって中国への謝罪デモとして利用されそうになりました。で活躍。主催者側として)(ひやかしで)

特に親韓と言うわけでもない様子。(推測)

  • 名前の由来

459 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/06/11(月) 03:01:26 ID:kQWhl2h8

やはり、この質問が多いなwもう少し詳しく書くわww

5年前に『親日派のための弁明』の

日本語版(金完燮著、荒木和博・荒木信子訳、草思社刊、2002年)が話題になったことがある。

著者は韓国人でありながら、戦前日韓併合を評価したり、

靖国参拝を容認するなど、およそ韓国人らしからぬことを書いていたわけだ( ^ω^)

内容の是非は置いておくとして、あの国でそんなもの発表したらフルボッコ

それでも発表した心意気に感心&『親韓派のための弁明』さえも

韓国人にも嫌われる韓国人m9(^Д^)プギャー」で終了させる嫌韓厨の当てつけとして、

親韓派のための弁明を名乗り出した( ^ω^)まあ昔の話だwww


動画うpニコニコ人気低下→俺が華麗に批評→糞動画死亡www→ニコニコ人気回復\(^o^)/

動画作者に対する激励(自称)

  • 年齢 25らしい。 

382 名前: no name :2007/06/06(水) 05:48:15 ID:weKXRrUY

べんめいさんってなんさいですか

384 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/06/06(水) 08:06:15 ID:Uyi6GdvB

>>382

俺や他の俺の書き込みを見る奴は、どいつも自分より年下だと思うはず( ^ω^)www

強いていうなら2525かな?( ^ω^)ニコニコ

あと他の書き込みからみると、

639 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/06/21(木) 08:34:03 ID:gQB3NC7F

>>633

昔、BM98をプレイしていたくらいだぞwwbeatmaniaはほとんどやってねぇ

音ゲーは苦手でな、STGと同じくらいヘタレなんだわw

音自体は好きなのがあるけどな。

古いが、ヴィヴァルディ四季「冬」第一楽章アレンジしたVとかな( ^ω^)www

BM98が出たのは1998年8月。その後開発が継続的に行われ2002年前後まで結構流行っていた。近年ではBMSと言う名前で呼ばれておりBM98と呼称する人は昔の人。2001年中学生のときにやっていたとしても18。高校大学なら20を超える。

またらきすたの好きな理由を聞かれて

376 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/06/05(火) 08:04:37 ID:pawir4P/

>>371

こなたヲタ

ToHeartつかさ

白石かわいいよ白石

のようにTo Heart(発売日1997 PSは1998)の名前や他にも、KANON(1999発売)ONE(1998)の名前を使っているので、1998年ごろには18以上、少なくとも高校生であったのではないかと思われる。すると本人が言っているように現在25-28くらいが妥当か。 30を超えている可能性もあるけど。

平日の真昼間からコメントをつけている。またスレには夜来て回答しているので、夜の仕事というわけでもないようだ。

本人はニートと答えている。

716 名前: no name :2007/06/23(土) 03:02:48 ID:WQZLaYi0

で、弁明ってニートなのか?そうじゃないのか?

教えてくれ。

728 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/06/24(日) 13:04:15 ID:VMhYrgs2

>>716

この星で生きている俺、地球ニート( ^ω^)www

寄生獣からの引用らしい

932 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/07/01(日) 19:56:21 ID:F0+dI5xS

癖になるから直せ( ^ω^)社会人さんwww

この発言からやはり社会人ではない様子。

  • まとめ

25歳なら・・・働いてください。

高校生なら・・学校は? でも年相応

中学生なら・・年相応すぎる で学校は?

大学生なら・・やはりこのあたりなのかなあ

VIPPER代表と言い切るのはすごい。

 コメントに主義主張は無く好き嫌いだけで判断している。 「MAD音楽作成者を尊重しよう」のようなコメントと、「本当の著作権者に」などとコメントをつけるダブルスタンダード

 MADを元にさらにMADを作り直す行為が嫌い。だが、敬意や熱意が払われていたりすればOKのようだ。MAD作成者に敬意や熱意があるかどうかは弁明の中で判断されるものなので他人の意見は聞かない。 一次著作者のことも考えているようなコメントも残しながら、著作権問題でアンチ運動も展開すると話しているので不思議( ^ω^)www

  • その他

ユーザ同士の質問&交流掲示板 弁ちゃんとの語り場

http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1179551305/

159 名前: 便銘 ◆VIPPERFLA. :2007/05/21(月) 03:41:34 ID:znneUJn6

( ^ω^)と草の使い方が気持ち悪い

164 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/05/21(月) 08:40:15 ID:0YZXfItG

>>159

さーせん( ^ω^)www許してwww( ^ω^)

一応VIPPER代表なんでwwwwwっうぇww

198 名前: no name :2007/05/22(火) 01:50:48 ID:JsbPwgIm

つーか弁明はニコニコを良くしていこうとか言ってるが

ID偽装までして人の動画を貶してるのにニコニコ貢献してると思ってるのか?

199 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/05/22(火) 02:03:12 ID:OFeYNImp

>>198

動画うpニコニコ人気低下

→俺が華麗に批評→糞動画死亡www→ニコニコ人気回復\(^o^)/

質問があればどうぞ( ^ω^)

247 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/05/22(火) 23:26:55 ID:OFeYNImp

とりあえず当面の予定

オミのID表示、NG機能の停止、偽装再可能になるまでKOOLに活動停止。

正直今回の処置は致命的っすねw一気にNGID・WORD導入なら納得しましたがw

このようなやり方をされるとは怒りを禁じえない(`・ω・´)

糞運営がマナー違反のルールいじりをしたせいで、

ID晒し問題が解決されることは二度とないでしょうww

動画に批判コメントをいれれば、真っ先に作者に晒し者にされ、

他の動画コメントしても罵倒されるニコニコになりますた(´・ω・`)

上位動画らき☆すた以外の糞MAD(厨戯王・ハルヒなど)で埋め尽くされます、

必死に動画を作っている作者さん、あなた達よりずっと短い時間で作った

動画のほうが評価される時代がきました、必死に作るのはやめたほうがいいですよ( ^ω^)www

まあ、まだ全て見ていない動画があるので、別IDで潜ってますw

↑に書いたように、公式にNG機能が搭載されたら

正式に引退しますからwww楽しみにしてくださいねw

最後に、有料化しても俺は絶対に金を払いませんwww

むしろ、著作権関連で粘着的にアンチ運動展開するので覚悟してくださいねw

せっかく今まで擁護してやったのに……糞運営め覚えてろ( ^ω^)www

291 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/06/02(土) 15:12:06 ID:R5KoVGOV

さて、5月23日ぶりだな( ^ω^)

潜伏期間普通コメントしていたら、本当誰も気付かないのなww

GID・WORD機能はオミ任せにするようで、導入される気配がなさげ。

というわけで、導入されるまでオミ使えない奴等相手に、もういっちょ遊ぶことにするわ(^ω^)www

また質問受け付けるからよろしくwww( ^ω^)

294 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/06/02(土) 15:32:00 ID:R5KoVGOV

>>279

NGされても続けられるが、偽装できなければIDで弾かれるだけの負け戦だよなww

それが嫌だったってのはあるw

だが、ニコニコがNG機能搭載するまで

あるいは、全員がオミ導入して俺を弾くまで続けることにするわwww

潜っている間分かったが、オミ使えないやつらは結構いるしなww

日中友好市民運動観測所 25ヶ所目【平和祈願】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1113724727

謝るべんちゃん この件が釣りでしたと宣言して現場を混乱させたことの謝罪らしい。

566 弁明 ◆.D/zcJW.4g New! 2005/04/17(日) 21:02:51 ID:PffFZWtZ

今回の件は、何回もいっているけれど釣り

主催側の奴等は代表が手続き(許可申請・ダライとか)をしたようにいっていたけれど、

ほとんど副代が取り仕切っていたはず。

それが失敗したのと、代表のメールアドレス職業右翼に突っ込まれたので釣りということにした。

右翼街宣車については本当に知らない、警官は街宣車を見て増員したのだろうな。

代表は塩沢ではないし鶴田でもない、名前を借りただけのP研に怨みのある奴等だと思う。

ただ、これだけはいっておく。

決して、2ちゃんねらー親中に見せかけようとしたわけではない。

本当に平和デモを目指すはずだったらしい。

結果的に、不快感を与えてしまったことは詫びてもいいかなと思っている。

MSNメッセンジャーに関しては本当に関係ないし、

画像のアップは関係のない人に迷惑をかけるのでどうかやめて欲しい。

今回の責任を取って、代表は大規模OFFには姿を現すことはないと思う。

俺も散々煽って申し訳なかった、

ただ、2ちゃんねらー政治利用されることに対する警鐘になれば、

決して悪い事ばかりではなかったと思う。

もう本当に何も起こらないので、皆さんゆっくり休んでください。

この文章が本当に最後です、すみませんでした。

ログが見当たらずこれだけのため真意は不明。本人によると違うらしい。

  • 対応

オミトロン - Google 検索の導入(IE

コメント非表示

コメントを投下して流す

  • もしコメント中にであったらやってみてほしいこと。

仕事は何をしているのか聞いてみる。

・本当はいくつなのか聞いて見る。

・お母さんは元気か聞いて見る。(諸刃の剣

年収を聞いて見る。

VIPPER代表ってすごいですね と褒めてみる。

永井先生と対決してほしい とお願いする。

932 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/07/01(日) 19:56:21 ID:F0+dI5xS

・もしコメント中に…… × メモを書き直せwww

あまり聞いてほしくないことのようだ。

  • このメモに対する反応

932 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/07/01(日) 19:56:21 ID:F0+dI5xS

>> 俺のメモ を書いている奴へ( ^ω^)www

・概要 ○ 名前欄は元々使っていないけどなw

・人物 △ 大きな間違い1つあり、萎えた。

目的 × 俺以外には分からないことだwww

・年齢 △ 「2525(ニコニコ)→年齢が25」

      「年齢制限を守っている」「発売年にプレイした」の思い込み。

      「好きなキャラ」を質問されたのではない。BMはおk

職業 △ 冗談通じないってのは分かった( ^ω^)www

・まとめ △ いや……不思議で締めくくられてもw

・その他

 ・弁ちゃんとの語り場 △ 引退宣言だけ載せるなw勘違いされるw

 ・市民運動 × 本当に読んだのか?

 ・対応 ○ それしかないwww

 ・もしコメント中に…… × メモを書き直せwww

 ・蛇足 △ 組曲のことだろ? 散々レスしたからもういいよな( ^ω^)

まとめについては、別スレの奴等のほうがうまかったww

読みながら思ったが、全体を読まずに引用しているな。

面倒くさいから、手を抜いているのだと思うが、

癖になるから直せ( ^ω^)社会人さんwww

  • 蛇足

一次著作を無視してつくられた二次著作物を使用した三次著作物で、三次の作者に対して「二次の作者に対して失礼だ」のような文句を言う人たちはちょっと変。 作られた作品に対して文句を言うのは問題ないと思う。

前にまとめた藤崎さん。

http://anond.hatelabo.jp/20070220213817

過去ログ

http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/umashika1234/lst?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/

2007-06-27

Safari

MacWinSafariを使い比べてみたけれど、フォントって大事だねってことがわかった。同じSafariでも、Mac版のほうが表示が綺麗だわ。

あと、Winユーザアンチエイリアスがかかったフォントを毛嫌いする理由もわかった。Macアンチエイリアスと比べるとWinアンチエイリアスは文字がにじんで凄く読みにくい。どうやらWinではSafari最大の武器であるPDFのように綺麗な表示が生かされなさそうだから、IEFirefoxシェアを奪うのは苦労するだろうなぁ。

2007-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20070621233554

日常生活において、純粋に顔の造作だけで価値判断している人なんて果たしているんだろうか。

大雑把に人間を掛軸に例えさせてもらうと、顔の造作(目鼻口の形とその配置)は「作品本体」

髪型や身体の造作(痩肥や身長の高低、手足の長短)および服装は「表装」にあたると言える。

掛軸という形式をとる限り、当然作品本体と表装は総合的に評価される。

作品本体が優れていて、その芸術的価値をさらに高めるような表装というのもあり得るし、

作品本体は平凡なもので、表装の価値がはるかに上回っているという事もあり得る。

乱暴に言い切ってしまえば、作品本体(顔の造作)を生かすも殺すも表装(髪型体型その他)次第。

もっとも、掛軸は表具士にでも頼めば表装を全面的に変更することも出来るけれど。

(なぜ唐突に掛軸なんかに例えたかというと、何となくそうしたかったからですスミマセン)

余談だが最近わたしは佐々江賢一郎アジア大洋州局長がちょっと気になっている。

彼のどの部分に対してそう感じるのかまだ判明しないが、妙にカッコ良く感じる。何で?

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&c2coff=1&q=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%B1%9F%E8%B3%A2%E4%B8%80%E9%83%8E&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi

2007-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20070621233048

お気に入りは1000個前後になったぐらいまで

デットリンクを調査するソフトを使ったりなんだりでメンテナンスしてたけど、

・・・もうあきらめました。

SBMも1000個まではやったけどもうあきらめました。

いまは、いくつかフォルダを切って、

いつも巡回するよう(スレイプニルフォルダ開きで一気にアクセス

ぐぐっても出てこない自分のログイン関係の管理ページと、友達のサイト

便利(辞書とか検索エンジン

だけになりました。

あとで続きをみるも一時的にお気に入りに登録するけど、これが20個を超えないようにがんばってる。

ブラウザインポート型のソーシャルブックマークシステムが欲しいよ。

みんなで代表的な便利サイトを登録しあって、IEのfaviritファイル形式でダウンロードできるようなの。

2007-06-20

情報漏えい対策で自宅の個人PCの中身をすべて開示せよ、と言われてるんだけど

いくら会社の指示とは言えそこまで言えるのか? すごくヤな感じ。具体的に言うとエロ画像とか。

IE使ってる人ならよく見るサイトも全部バレるしね。

2007-06-19

anond:20070619204315

昔、やってたんだけど、ブックマークスタートページにしてた事ある。ほとんどラグがないし、概要とかこまめに書いておくと意外と便利だったりした。今はツールバーがあるからやってないけど。

あと、ありがちなのが、なんかのソフトテンポラリファイル作って、ブラウザでそのファイルを開かせるって奴。あと、電器屋がサービスで入れた便利リンク集見たいなやつって可能性もあるな。ま、個人サイトが載ってる事はないと思うけど。

で、リファラさえ飛んでくれば、普通アクセス解析ソフトなら表示するんじゃない?ただ、普通は飛んでこないはずだけど。昔はそうでもなかったけど、今時はローカルファイルならリファラ飛ばないはず。少なくともmozilla系はそうだったはず。IEもそうだと思ったけどな。Macにそんなのがあった気もするがすぐに対応されたはずだし。

もし今でも飛んできてるんなら、そのこと自体よりそういう事が起こる環境の方が心配。なんか、かなり古いやつだったりするんじゃないだろうか。勘違いならいいけど。

2007-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20070607084320

同じような症状ではてながおちる。

おちるというより制御が帰ってこない。無限ループに嵌った感覚。

ヤフーを見ていないのであれかもしれないが、何かIEが悪さをしているような気がしなくもない。

javascriptの処理でキャッシュ食うときにどうも消化不良になってる印象だよ。

なんか変更あったのかな?

2007-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20070530010836

大概理解した。管理の甘いサーバサーバサイドスクリプトでのっとり、それが出来なきゃindex.htmlおいてのっとり表示orフィッシング、最悪○○.txtや○○.jpghtmlおいてクライアントサイドスクリプト嫌がらせorトロイつーとこですか。

どうも、その「ずるずるのアップローダー」はターゲットらしい。いろいろやられてる所が散見されました。

やっぱりIEのおせっかい仕様ガンだなぁ。firefoxだとcontent-typeを無視しないから、画像として表示しようとして、表示できなくて終わりだけど、IEだと中身がHTMLだとHTMLとして解釈しちゃうんだよな。

根本対策は、いったん画像コンバートしてから保存するようにして、画像として処理できないデータは破棄するしかないのかな。GDとかImageMagicで1.0倍に変換とかしたらうまくいったりしないのかな?あとはアップロード時にはCAPTCHA使うとか。

でも、その「ずるずるあっぷろだ」をやめて、世界的にはマイナー、ただしユーザはそこそこいるアップローダにしたら、とりあえず大丈夫な気がする。

この攻撃、のっとったサーバボットネットか何かから、手当たり次第に特定環境機械的に攻めてるだけじゃないかな?だから、狙われないマイナーな奴使うのも一つの手だと思うよ。

何はともあれサイト復旧がんばってください。

2007-05-29

ヘッダも偽装?

http://anond.hatelabo.jp/20070529203018

それってHTTPサーバログからとったやつだよね?apache?それ以外?

何にしても、ヘッダが偽装って、プロクシとかが付けるviaの事?

それ解釈しちゃうの?普通接続元そのままじゃない?

拡張子偽造のスクリプト」ってのが気になる。どんな事するの?それ。

つか、IEの内容見て判断するお節介機能は何とかなんないのかな。

ま、とりあえずUAMSIEってあったら、問答無用でattachmentにしとけばいいよ。

imgタグだったらインラインで表示してくれるから。それはそれでどうかと思う(IEの)仕様だけどね。

いや、似た様な事が出来るCGI使ってるんで。

[追記]

そうそうセキュリティに詳しい増田さん。いたら教えてください。

信頼できない者から送られてきたデータが、セキュリティ的に他の多数のクライアント画像として送っても良いデータ(JPEGPNGGIFBPM)であるか、判断するのは先頭4バイトくらいで可能ですか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん