「検索エンジン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 検索エンジンとは

2007-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20070513200101

ウェブ魚拓に問い合わせたところ、とったキャッシュロボット検索エンジンにはみえないようになってるとのこと。また、ケースバイケースではあるけど、ほとんどの場合でキャッシュをとった本人からの削除要請を受理しているという返事でした。

ちょっと不安だったけど、ひとまずホッとした。

2007-05-13

ウェブギョタクって著作権の侵害にならない人っているのだろうか?

http://megalodon.jp/delete.html

つい使っちゃってから、後悔先に立たず。ユーザーの安全かんがえるなら、

せめて、検索エンジンに引っかからないような仕様にしろよ。

危なくってしょうがないだろ。

そう思った後に、ウェブギョタクプラス発見

それがあるのを早く言え!

2007-05-11

web魚拓について

web魚拓で、あるサイト公職選挙法文書違反とプライバシー侵害の現場キャッシュ魚拓をとったのだけど、これって検索エンジンに引っ掛かるかな?

もし検索エンジンに引っ掛かるなら不特定多数に公開してるわけだから、相手が著作権を主張すれば著作権侵害にもなりかねないんじゃないかな。

いずれ通報するつもりだけど、だとするとこっちが先に通報されたらどうしよう。

ミイラ取りがミイラになってどうするんだ。

2007-05-08

ニュース

ITmedia +D PC USER:5年後の秋葉原を歩く 第3回:「自作PC未来はない」 (1/3)(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/07/news040.html

70 users

ITmedia Biz.IDデザインシスjavascript:window.location='http://b.hatena.ne.jp/add?mode=confirm&title='+escape(document.title)+'&url='+escape(location.href);テムの垣根を超えたい――Yasuhisaさん(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0705/07/news012.html

80 users

ITmedia D LifeStyle:ソニー久夛良木から、全人類久夛良木へ (1/4)(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0705/07/news007.html

106 users

■第8回 倉庫番を解くアルゴリズム:ITpro(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070411/268003/

98 users

■【ハウツーMicrosoftが満を持して送り出す"Flashの対抗技術" - Silverlightを体感する (1) Silverlightの概要とインストール方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナルはてなブックマーク - 人気ニュース

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/07/silverlight/index.html

56 users

■第1回 社内版“Google”の正しい作り方:ITpro(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070419/268827/

50 users

■乗り過ごした高速道路、救済措置があった! | エキサイトニュースはてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091178199509.html

188 users

asahi.com: 「やったー」細胞と「しまった」細胞 脳に別々で存在か - サイエンスはてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.asahi.com/science/update/0507/TKY200705070084.html

26 users

asahi.com: 寝た方が覚える 米ハーバード大、単語テスト実験 - サイエンスはてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.asahi.com/science/update/0501/TKY200705010312.html

21 users

■百五銀行Windows勘定系が稼働、フルバキングで世界初:ITpro(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070507/270070/

21 users

Yahoo!ニュース - 時事通信 - 小2の3割「一つ」書けず=ワーストは「支」など??漢字習得度・民間調査(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070507-00000134-jij-soci

17 users

ITmedia News:「サイバーホームレス」が映し出す日本社会の変化(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/07/news050.html

20 users

livedoor ニュース - 世界中で売れなかったゲーム機ワースト10(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://news.livedoor.com/article/detail/3148699/

13 users

スラッシュドット ジャパン | 間抜けなパスワード管理(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=07/05/07/0615253&from=rss

11 users

ITmedia NewsDigg炎上HD DVD業界に波紋(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/07/news043.html

12 users

Yahoo!ニュース - CNET Japan - YouTube、投稿ビデオ広告収入を分配へ--対象は人気制作者に限定(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070507-00000008-cnet-sci

9 users

虐待親、福祉司にも加害 燃え尽き児相職員続出、職場の約4割で配転・休職-事件ですのニュース:イザ!はてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/50726/

9 users

ITmedia +D モバイルauキャラだった、あの人も──ドコモCM浅野忠信妻夫木聡ら8人(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/07/news034.html

8 users

W-SIMを利用してインターネット接続可能なアダプタ「つないでイーサ」(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18015.html

16 users

ITmedia News: 「鉄カフェ」大人気(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/07/news015.html

12 users

■集団ヌード撮影、1万8000人で世界記録 メキシコシティ | エキサイトニュースはてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081178506281.html

12 users

■サン、「OpenOffice」のMacOS X Aqua対応を支援 - CNET Japanはてなブックマーク - 人気ニュース

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20348239,00.htm

11 users

地球にやさしいアルゴリズム:ITpro(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070109/258278/

52 users

東條英機の孫、由布子氏が参院選出馬へ-政治ものニュース:イザ!はてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/50744/

8 users

YouTube、投稿ビデオ広告収入を分配へ--対象は人気制作者に限定 - CNET Japanはてなブックマーク - 人気ニュース

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20348245,00.htm

13 users

ITmedia エンタープライズサーバ監視にSNMPを使う理由 (1/2)(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/07/news005.html

9 users

■数万人殺到、絶海の孤島で日食パニック - 社会ニュース : nikkansports.comはてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070507-195060.html

23 users

MS、「IE 8」の基本設計を示唆--セキュリティと使いやすさを追求 - CNET Japanはてなブックマーク - 人気ニュース

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20348238,00.htm

16 users

ほしのあきお姫様役に!「仮面ライダーに守ってほしーの」(SANSPO.COM > 芸能)(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200705/gt2007050703.html

11 users

■【コラムエンジニアのための英語術 (7) "英語らしい発音"への果てしない挑戦 | エンタープライズ | マイコミジャーナルはてなブックマーク - 人気ニュース

http://journal.mycom.co.jp/column/en/007/index.html

20 users

■一人負けの米Yahoo!,新施策にかける意気込みと現実とのギャップ:ITpro(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070427/269850/

11 users

Microsoftが「IE 8.0」について沈黙する理由:ITpro(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070507/270125/

5 users

スラッシュドット ジャパン | 医療カルテがネットに流出? 実はマスコミ不正入手?(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=07/05/07/068201&from=rss

5 users

OpenOffice.orgMacネイティブ対応に -Aquaへの移植が始まる | エンタープライズ | マイコミジャーナルはてなブックマーク - 人気ニュース

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/07/002/index.html

4 users

asahi.com:野心と能力、サルコジ氏、劣等感ばねに頂点へ - 国際(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.asahi.com/international/update/0507/TKY200705070101.html

8 users

ITmedia NewsSecond Life人口欧州が全体の61%(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/05/news008.html

24 users

ITmedia +D モバイルニコニコ動画モバイル版、βテスター募集──ニワンゴはてなブックマーク - 人気ニュース

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/07/news026.html

9 users

Japan.internet.com Webビジネス - SEO検索エンジン最適化)=検索エンジンと仲直り?(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://japan.internet.com/busnews/20070507/6.html

6 users

ITmedia Biz.IDディスプレイ用品で手帳メモ帳の置き場所を作る(はてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0705/07/news011.html

10 users

モー娘卒業、輝くひとみに涙なく - 芸能ニュース : nikkansports.comはてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070507-195101.html

7 users

asahi.com携帯のわいせつ画像巡りけんか、妻が死亡 容疑の男逮捕 - 社会はてなブックマーク - 人気ニュース

http://www.asahi.com/national/update/0507/TKY200705070023.html

10 users

ユニクロからトンボ鉛筆Tシャツ 今年は子ども用(ITmedia Biz.ID 最新記事一覧)

http://cgi.itmedia.co.jp/rss/bizid_1.0/www/bizid/articles/0705/07/news060.html

ユニクロは、トンボ鉛筆と協力し、子どもTシャツ5月14日に発売する。企業クリエイターなどと協力してデザインするユニクロTシャツプロジェクト「UT」(ユーティー)の一環。

マイクロソフトXbox 360」の担当者に聞く――第4回ブログメディア研究会ITmedia Biz.ID 最新記事一覧)

http://cgi.itmedia.co.jp/rss/bizid_1.0/www/bizid/articles/0705/07/news045.html

「ああ、歯がゆいッ!」インタビュー記事でそう感じたことはないだろうか。ブロガースキルアップを応援するブログメディア研究会では、マイクロソフトの「Xbox 360」の担当者を招く。参加希望ブロガーは、Xbox戦略や開発秘話、ゲーム業界の動向などについて聞きたいこ

とを教えてほしい。

MS、「Windows Live Hotmail」を発表ITmedia Biz.ID 最新記事一覧)

http://cgi.itmedia.co.jp/rss/bizid_1.0/www/bizid/articles/0705/07/news035.html

MSN Hotmailの後継版「Windows Live Hotmail」は、メールの危険度を表示するセーフティバーなどのセキュリティ機能が加わり、モバイル対応も進んでいる。

■水深1.5メートルで30分間利用できるSDHCメモリカードITmedia Biz.ID 最新記事一覧)

http://cgi.itmedia.co.jp/rss/bizid_1.0/www/bizid/articles/0705/07/news029.html

JIS保護等級8級相当の防水性能を備えた「MICRODIA SDHCメモリカード」は、水深1.5メートルの水中でも30分間の利用が可能なため、雨天撮影や水中撮影など過酷な環境にも対応できるという。

デザインシステムの垣根を超えたい――Yasuhisaさん(ITmedia Biz.ID 最新記事一覧)

http://cgi.itmedia.co.jp/rss/bizid_1.0/www/bizid/articles/0705/07/news012.html

Webデザインプログラミングの両方をこなすYasuhisaさん。「国際的な仕事をしたい」と米国留学したが、そこで出会ったインターネット人生を変えた。ロディアメモからWebデザインを立ち上げる一方、PHPプログラムも作成する。

ディスプレイ用品で手帳メモ帳の置き場所を作る(ITmedia Biz.ID 最新記事一覧)

http://cgi.itmedia.co.jp/rss/bizid_1.0/www/bizid/articles/0705/07/news011.html

乱雑に散らかった机の上では、手帳メモ帳がどこに行ったか分からなくなることが多い。店舗用のディスプレイ用品を活用し、それらの置き場所を作るテクニックを紹介する。

今日ニュースがめじろうしです。こう多くちゃどの話からすりゃあいいか迷うだな。

2007-05-03

実際に書いてみた

http://anond.hatelabo.jp/20070503072617

http://anond.hatelabo.jp/20070503073741

という事で送ってみた、というかどこから送ればいいのか分かりにくいよ。

フジテレビホームページに関して

貴社ホームページ(以下、サイト)に関する事なのですが、閲覧をする上で疑問に思う点や、又閲覧・利用しにくく思う点がありましたのでこちらに送らせていただきます。

サイト上の「フジテレビホームページをご利用される方へ」(http://www.fujitv.co.jp/rights/index.html?1#B)のページにて、サイト上で問題点があった場合についての記述等が不十分に思えます。現在の案内では、サイト上での問題のある情報が記載されていた場合などに対しての貴社における責任に対しての説明や、又それらを閲覧したサイト利用者に対するフォームなど問合せ先への誘導などが十分にされていないと思われます。

今、これらの意見に関して問い合わせをさせて頂く際にも、上記URLにて適切な誘導がされておらず、またサイトトップページにおいても適切と思われるリンクを見つけることが出来ず、こちらのフォーム(サイトトップページ上部の「ご意見」というリンクから「番組以外のメッセージはこちら」という順を経て見られるフォーム)にて送らせていただきましたが、「番組以外のメッセージはこちら」という案内が今回の件についての問い合わせに適切なリンクであるかどうかもこれだけでは表現が曖昧で、個人的に判断しにくく思えました。こちらへの問い合わせでよろしかったのでしょうか。

リンク知的財産権などに関する問題については個別のフォームは用意されているのに対して見ても、他に関する問い合わせへの誘導に関して不十分であるように思えます。

これらのフォームがひとつのページ(例として、前途の「ご意見」というリンクから見られるページなどの、問い合わせに関して利用者がサイト上でまず見るであろうページ)から一覧で見られるようにするなどのさまざまな改善方法があると思われます。

フジテレビホームページをご利用される方へ」というページは利用者に対してのサイト上での貴社のスタンスを明示する場であり、それに対しての現在の記述内容では利用者に対しての説明が不十分であると思われ、又「ご意見」に関しても利用者が貴社へコンタクトを取る際の重要コンテンツであり、これに対する利用者への誘導という面に対しても現在の状態では十分ではないと思われます。

これらについて適切な改善をされる事をご検討お願いいたします。

もう一点、サイトの構成についてなのですが、例としてフレームを利用する際に各ページ内のトップページへ戻るためのリンクの配置などが不適切・又不十分である部分があるように感じます。

サイト利用者は検索エンジンなどから閲覧する場合もあり、その際にトップページへ戻るためのリンクフレーム内の各ページに(メインコンテンツとなるページについては特に)配置していない場合には他のコンテンツを閲覧しようとした際に非常に使いづらく感じると思われます。

(例として、http://wwwz.fujitv.co.jp/bangumi/index.htmlのページは検索によってはhttp://www.fujitv.co.jp/bangumi/index2.htmlが表示される場合があり、このページ内からリンクによってサイトトップページを閲覧するための手段を利用者は持ち得ません、再度検索し直すなどの別の手段をとるしか利用者側は出来ません。)

前記の問い合わせに関する問題点もこれらに関連し、利用者に対して使いやすい設計になっていないという点において十分な改善が必要であると思われます。

利用者のユーザビリティに十分に配慮したサイト設計をされる事を強く望み、これらに関する改善も併せてご検討お願いします。

この他にもサイト上での問題点がいくつかあると思われ、これらに関して企業として、又視聴者へ情報を提供する報道機関として、より利用者の立場を考えた改善を常にされるよう、どうかお願いいたします。

又、上記に関する個人的な意見等をウェブ上にて書いてありますので、利用者のひとりの意見としてご参考にしていただければ幸いです。

http://anond.hatelabo.jp/20070503072617

今回のこの問い合わせに内容につきましても同ウェブサービス上(http://anond.hatelabo.jp/)にて書かせていただきます事をあらかじめ御了承下さい。

こんな感じ、TBSにも送ろうと思ったらこれ書いてるだけで結構時間かかったし、面倒だからいいや。

あと、送る時に思ったんだけど、

利用目的(一部抜粋)

https://wwws.fujitv.co.jp/safe/privacy/purpose/response/index.html

所定以外の場所には、本名、住所、電話番号などの個人情報入力しないで下さい。所定以外の場所に個人情報入力した場合、フジテレビでは個人情報として扱いかねますのであらかじめご了承ください。

えー、こえーよおい。

所定というのがこの文章内に明確に記述されてないのも何か嫌だ、どこに書いちゃいけないのか詳しく書いてくれよ。

流石にこれは気にしすぎだけど、もうちょっとちゃんと書いて欲しいっちゃあ欲しいわ。

2007-04-24

「ice9」

先日カート・ヴォネガットが亡くなったことで、「はてなダイアリー」の「ice9」について思い出した。

はてなに入って、よけいにインターネットとはどういうものか、つきつけられたような気分になった。ぼくはニフティが嫌いだったのでインターネットが好きになれたんだと思っていたけど、今、インターネットで一番注視されて、仕組みが強化されているのが、ぼくが嫌いだったところばかりなので、嫌だなあと思う。

すべてのものが、コミュニケーションつまみたいに使われるのが、ぼくにはどうしても理解できない。

ice9 - 10日目


話はちょっと変わるけど、ekkenさんは倫理の話をしているようにも見えて、実は論理的な矛盾についてしか話していない。なぜだろう。

ekkenさんの「他人の俺ルールを指摘しつつ自分の俺ルールに気付かない罠」というような言い方は、最近はてなでよく見る気がする。つまり、はてなの言論は、相手が論理的に破綻しているということをいかに言うかというゲームに近づいてるような気がする。相手の言ってることをメソッドメソッドと言って、議論をパターンに落とし込もうとするのも、一部はこれが目的になっているものがあると思う。

まあ、ぼくがこういうふうに書いているのもパターン化しようとしてるじゃないか、と言われると困るんだけど、うーん、それはトートロジカルだからパスということにさせてもらいたいなあ。

なぜ論理的な破綻を指摘するのが専らになっているかというと、はてなというブログで行われる「議論」の上では、倫理という不確かな基準は邪魔なので、かなり早い段階で捨てることが可能になった*1からじゃないだろうか。

倫理という、いかにも相対的に成り立っていそうな基準を残すと、「どっちも正しい」または「どっちも正しくない」と言い得てしまうから、基準として使わないことにした方が議論は長持ちするし、面白くなる。それと、結論(勝ち負け)が作れる。それともう1つ、論理的な方が勝てる。

でも、議論のために倫理基準を棚上げするのは、論理的な間違いがないかどうかだけで消去法的に「正当性」が決定されていく危険性があって、今のはてなには、ぼくはそういうものを感じる。それは開かれた言論とは違うと思うし、イヤだなあと思う。

ekkenさんは、たとえば「お前のやっているのは下劣なことだ」とか、そういう倫理的な領域しか持たない言い方だと、ヘタをすれば目糞鼻糞みたいなことになっちゃうから、そういう言い方はしない。だから、相手のやり方自体がいい悪いとは言いませんよ、と断った上で、矛盾の指摘を行っているんだと思う。こうすると、「相手は非論理的であり間違っている」という、別の話になる。ついでに「自分は論理的で正しい」とも言える。相手の非論理性を指摘できるほどに論理的なんだ。でも、これって議論というものになっているんだろうか?ぼくは議論とか論争とか、討論とか、そういうのに疎いのでよくわからないなあ。少なくとも、意見交換にはなってないよね。お互いにとって。

本来なら、倫理は基準が曖昧であるからこそ、それにかかわる話はむしろ慎重にしなければならないし、「結論」を導き出すのを避けてもいいはずと思う。倫理論理的な問題に置き換えることは、議論のための議論ではうまくいくけれども、本来の目的が相互理解とか意見の交換だとすれば、そういう方法が有益かどうかは疑問だ。*2

そもそも、論理だって結局は倫理や感情から乖離して築かれるわけじゃないから、この考え方はとても歪だ。そして、はてなにおいて特に発達してしまっただけの理屈なので、どこでも通用するわけじゃない(どこででも通用する理屈などない)。だから、外部とはてな内を容易に繋いでしまうはてなブックマークは、その倫理について外部から批判を浴びやすいし、擁護しにくいのではないかと考えられる。

ice9 - 18日目


しかし、ここで先に、断っておいたほうがいいと思う。ぼくはこれから、ボコノン教が、はてなにはびこっている思想より優れているから学びなさいとか、逆に、はてなに見られる思想の中身が、ボコノン教の教義とそっくりで、つまりはてな「こそ」がカルト的なのだとか、そういうことを書くわけじゃない。「はてな連中は、カルトと同じだ!」などと、読者に対してセンセーショナルな書き方ができれば、ずっとこの話は簡単だろう。しかし、そういう話ではないんだ。

さて、本題に入るために、物語からボコノン教に関する部分だけを取り出してうまく説明することができるか、やってみよう。そんなことができるか、わからないけど。

ice9 - 23日目


結局、「連帯」なんて、どういうものであれ、「無意味」なのである。「連帯」に限らず、本来、コミュニケーションというものを論理的に突き詰めるならば、だれもがみんな、別の誰かから見ればカルト教団みたいなものなんだ。どこにも了解できる真実などなく、全員が、それぞれにとっての真実を持っている。コミュニケーションとは、わずかずつルールを積み上げて、お互いを把握していく作業だ。もちろん、どちらが正しいかを決めるゲームなんかじゃない。

ところが、はてなでは、単にはてなで築いてきただけのルール常識を、いきなり他者に適用しようとする人が多いように思う。重ねて言うが、自分の意見が正当かどうかは、分からない。確認のしようは、どこにもない。論理的というのは、本来そういうことなんだ。

それなのに、相手が自分と同じルールを了解していないことを、「客観的でない」態度であるとして退け、そこに議論での優位性を訴えたりするのは、まさに「客観的」ではない。それは「客観性A」とでもいうような、限りなく不確かな視点だ。

ice9 - 23日目


ああ、どうして自分が正しいなんて、言わなくちゃいけないんだろう。自分は理性的で論理的だなんて、言うんだろう!自分のほうが一般的な考え方をしているとか、法律に適っているのは我が方であるというのは、「相手が間違っている」と言いたいだけじゃないか。突き詰めれば理性も論理もない、という深淵を覗き込まず、いつも相手だけが感情的なのだ。

キーワードでつながる面白ブログ

やっぱりこれは、末代祟る、恐ろしい呪いなのかなあ?

はてな以外のブログサービスでは、触れあわない人たちは、ほとんど触れあわない。検索エンジンなどによって、ネット全体という括りか、狭くてもブログ界隈という括りでまとめられる。だから、サービス内部のみでのコミュニケーションの契機は、はてなほど頻繁には発生しない。昨日書いた、mixiの話にちょっと近いと思う。つまり、お互いに分かり合っていないということすら認識せずに、そこにいる。

はてなには、ぼくが知っているだけでも、キーワードがあり、「おとなり日記」というのがある。ユーザー同士を言葉で近づけようとしているってことだ。

しかし「言葉」には、本当は内在する意味なんてない。そのことが、相互理解のために使われないのは残念だ。はてなユーザー達は、それを論争の種にすることに馴れてしまっている。「常識」を決するゲームが開始されるんだ。

ice9 - 24日目

2007-04-10

おかしな自己中管理人について増田愚痴

呪詛みたいに恨み事を書き連ねるブログをみていてそれについて愚痴る。

なんか、被害者面しながら、ねちねちと自分の言い訳ばかり書き連ねてる。私は被害者だから、私をこんな目に遭わした人にもそれ以上の苦しみを味合わせないと気が済まない。そんな不毛な理屈がお好きなようだ。おかしな発言を指摘すると、血相を変えて「謝罪しろ!」って来るんだな。

それで、謝罪しないといつまでもコテハン記事にさらして一人相撲を始める。自分の正当性を証明するために相手を侮辱してもなんとも思わない。

反対意見には容赦しない。反対意見をいうだけで犯罪者扱いする。自分に都合の良い意見をする人だけをそばに置きたがる。

それ以外はみんな荒らしコメントするだけで犯罪者犯罪者認定したらIP晒して記事で叩く。

不特定多数意見求めてコメント欄公開しておいて、そんな物騒なコメント欄ならいっそ取り外せよ。

これ以上犯罪者認定者を増やさなくて済むからさ。

そんな管理人から一度荒らし認定されると、その人の人権は完全に無視される。管理人にとっては荒らし動物以下の丸太なのだ。

HN検索エンジンにかけて、一日中パソコンに張り付いて、過去の発言を物色される、一か月前だろうが一年前だろうが関係ない。そして荒らし職場のページを見つけたら、さっそく記事で叩く。相手がリアルで迷惑被っても荒らしだから関係ない。管理人にとっては、自分が利用規約法令に違反する事よりも、自分に反対意見をする荒らしの方が悪い奴だから。ローカルルールこそ最高。自分へのネットマナー違反には容赦しない。

ネットマナーって自分自身に課す物なんじゃないの?」っていうツッコミ関係ない。管理人にとっては「お前の物は俺の物。俺の物は俺の物」だから。

だって管理人こそ王様だから。

2007-03-25

コンピュータ上のサービスを説明するためのアレ

・分散と集合

成功したサービスって分散と集合をうまくやってね?

売れるソフトっつーのは"分散"がよく出来てる

P2Pファイル共有ソフトなんかは"分散"と"集合"をうまい事やってる。

ノードとしてバラして"分散"、だけど使い勝手はひとつの仮想HDD、みたいな"集合"

検索エンジンは分散している情報を"集合"させるサービス

2007-03-20

俺は

俺が好きになり、付き合った女の子は既にオタ、もしくはオタ化する。

発動率は今のところ3/3、サンプル数は非常に少ないが100%だ。

 

今の彼女は、オタであることを確認して付き合い始めた。

お互いにお互いの幻想を大切にできればいいなぁと思い、

リレー小説を書いてみれば、お互いにいろいろな理想のすり合わせができる。と。俺が勝手に考えた。

 

そして今、今なのだ。21歳。俺。

その俺は、実に5年ぶりに厨っぽい設定の小説を書いている。

この製作が実に面白いのだ。

 

主人公が後付け設定で王族だったり、剣を持った瞬間に強くなったり、設定ほとんど他所から流用したり。

とにかくこれなんてパクリ?みたいな設定をがんがん入れた。むしろ一部コピペで作った。

この製作が実に面白いのだ。

気がついたら50キロバイト

 

プログラミングをしてるような気持ちになる。

検索エンジンとかウェブリング増田では死語?)を駆使して適当シチュエーション小説を見つけてコピペ

固有名詞とか、不都合なところを適当に変更して終了。

もう設定なんて必要ない。そんなもの、もし矛盾してれば脳内フィルターで除去してしまえばいい。

 

むしろもう二人で読んだら捨てても良いくらいだ。

二人で作って二人で読む。そして笑って、俺は一発抜いて寝る。

この製作が、これが、これがまた実に面白いんだなぁこれが!

 

が、焼酎飲みながら作ったので、今すげぇ気持ち悪いんだ。

誰か、裏技っつうか二日酔い対策のtipsを教えてくれたのむマジで。

2007-03-14

クリエイターの苦労や、それらを回避するためのノウハウがあつまる場所に、素人のお勉強のためにまぜてもらおうって魂胆ですよね?

教えてクンじゃありませんから

自分の勉強として自分として参考にする程度でした。仕方がないので後は書籍雑誌、それこそはてぶや検索エンジンを利用してながら勉強しました。

魂胆って・・そこまで書いてないはずですが。

クリエイター系の辛い所の一つに

専門家だから、頼めばちゃちゃっとやってくれるだろう」

と世間に思われている点があります。

クリエイターだって魔法使いじゃないんだから、ちょっとした質問でもそれ相応の時間も食いますし、家でゆっくりしている時に勝手のわからない人の相手はしたくないんです。

勿論、仕事とあればお金を貰うことが発生し、相応最大限の力を注いでいらっしゃるコトだろうし、失敗すれば信用も失墜。クライアントは離れていく。

個人的な力量の差や、分野、技術的な違いはあれど相応の時間はかかると思っていますし簡単にできるものとも思えません。

私自身でも無から有を生み出す事はとても難しいものだと思っていますから。

が、別に「頼めばちゃっちゃとできる」なんてのも書いた覚えはありません。

それこそ偏見じゃないんですか?

2007-02-22

ゾンビは白昼くちづけをかわす夢をみた

勢いだけで生硬な、到底面白いとは思えないネタ文章が100も200もブクマを稼ぐ。それに引き替え練りに練った自分の文章は誰にも見向きもされず野晒しになったまま数ヶ月、やがて自己憐憫から書くのに二週間も費やしたそれを消去した。ローカルからもすべて。ためらいはなかった。わかっているよ。自分に創作能力がないなんてことは。

とくに興味深いところのない有名ブロガーが思いつきのようなフレーズ適当に呟いて40も50もブクマを稼ぐ。皆が何をありがたがっているのか自分には少しも理解できなかったが、自分もそれを真似て呟いてみた。毎日欠かさず呟いていた。しかし反応はなかった。わかっているよ。自分には適性がなかった。読み返してみたらまるで狂人の呻き声みたいではないか。そこには面白がることが困難なほど真に迫った、真性の異常者が確かにいた。

ブログをはじめてから二年ほど経つ。訪問客は検索エンジンに騙されて連れてこられるようなやつらばかりで、ブクマされることもなければコメントもつかなかった。ブログ上には独り相撲の痕跡だけが地層のように淡淡と積み重なって、むなしさばかりが募るのだ。わかっているよ。自分のハンドルネームに時間をかけて人格を宿したところで誰も自分に興味を持たないのだから無意味だということは。ブログを投げ出して遺跡になっても誰ひとりとして掘りかえしてくれないだろうことも。

藁にも縋る思いでブックマークを使い始めた。他人の嗜好が理解できれば自分を認識させることができるに違いないなどと白白しい夢を見たのだった。これまで他人の書いたものにはまったく注意も敬意も払ってこなかったが、このときばかりはひたすら読んだ。意味解体し、舐めるように読んだ。千や二千ではきかないくらい、とにかく読んだ。しかし、自分のブックマークページに誰かの文章が陳列されることはなかった。きっと自分は、素直に他人の意見を受け入れられない、自分にしか愛情を注ぐことができない人格破綻者なのだと自己分析してからセルフブックマークに挑戦してみたが、それでもページは白いままだった。わかっているよ。他人を認めることができない質で、そんな自分が好きになれないということは。

何の因果増田に流れつき、ここで駄文を書きはじめた。様様なことを書いた。長大で退屈なネタ文章。同情を誘おうとするみっともない、頭の悪い文章。意味ありげなほのめかし、呟き。それらすべてにもやはり反応はなく、つまらないと嘲弄されることすらなかった。一方でブックマーカー揶揄する本当に意味のない、つまらない文章には続続と反応があるのだった。一度だけ魔が差して、それを模倣したことがあったが、それさえも放置されてしまうという非情現実

わかっている。わかっている。わかっている。わかっている。わかっている。

自分は世間の隙間にある誤差みたいな人間だ。そんなの今更だ。わかっている。ネット上だけのことじゃない。慣れたものだ。でも。でも、ショックだった。だから、しばらく増田からも離れていた。

そして今日、久しぶりに増田ログインして自己記事一覧を確かめてみたら直近の文章の末尾に1userとあの赤字があって言葉もなく凍りついてしまった。辛うじて動くひとさし指でマウスホイールをおそるおそる撫でてみると、

1user

1user

1user……

今までに書いたすべての文章にそれぞれひとつだけブクマがついていた。呆気にとられながら赤字をクリックしていく。次々と。たちまちタブが増殖して、壊れ物を扱うようにそれをクリックしては読んでいった。最初は緊張していたが、それもすぐに消えた。そこにあったのは他愛もない可愛らしい感想か、あるいはやさしいタグだった。ほっとした。しかしひとつだけ意外なことがあった。自分の文章をブクマしていたのはすべて同一人物だったのだ。まるで狙い打ちしたかのようにことごとくブクマしている。

呼吸が止まった。鼻の奥がツンとする。世界が輝いてみえた。どうしてこんなことになったのだろう。あのidがまぶたの裏に残ったまま消えてくれない。誰かの名前を憶えたのは、気にかけたのは、これがはじめてだった。

恋をした。

2007-02-16

「●●さん死去」系エントリにおけるアフィリエイトリンク問題

例えば火曜でも水曜でもいいのだけど、有名人が亡くなったとする。

そうするとあるアルファブログでは「●●さん、死去」というエントリが流れる。

それ自体は有意義なニュースだし普段ニュースを見ない人には有益だろう。


だがそこに生前その方が遺した本や映画アフィリエイトリンクが貼ってあった場合、複雑な気持ちになる。

それって商売じゃないかなと。


当日や翌日はなかなか検索エンジンに掲載されなくても、土曜や日曜に「今週こんなことがありました」的なニュース番組でその人死去のニュースが再度流れたら、ニュースを見ていた人はそこでその方の名前で検索するだろう。そして何百人何千人もの人がそのエントリを見る。エントリ中や末尾で紹介されている Amazon の商品により、生前その方が出演していた映画や、出版した本を見る。そこでの Amazon 商品のクリック率はまぁそこそこあるのだろう。


批判ではないのだけれど、「●●さん死去」系エントリにおけるアフィリエイトにどうしても違和感を覚えてしまうのだけれど皆さんはいかがだろうか。

もちろん、生前のご活躍の証や功績を検索エンジン経由の人たちに知らせるというのはそれはそれでとても有意義だし、生前何らかの影響を受けたことを吐露するのはとても参考になる。

だけど、Amazon の商品リンクに XXX-22 があった瞬間に違和感を感じる。



尊敬するブロガーというのはとても少ない。

こんなことはコアな人がチェックしてるだけだし、自分は求めすぎなのかもしれない。

だけど「●●さん死去」系エントリアフィリエイトコードがついてなかったら、僕はそのブロガーを心から尊敬する。

2007-01-25

なんとなく、携帯サイト(勝手)を作成しているのだけど、いい意味でも悪い意味でもおもしれえなあって思う。まあ、絵文字とかほんと厄介だし、CSSに完全に対応しているわけでもないし、サイトやら画像やらのサイズを考慮する必要があるし、検索しても参考になりそうな情報がそんなあるわけでもないし、今時marqueeタグとかhrタグとか使ってたりするし、ほんとあれなんだけど、それはそれでなんだか新鮮だったりする。つか、リファラーやらクッキー取得できないことに今日きづいたわ。とりあえず、現状だと、検索エンジン<アクセスランキングっぽい気が。正しいかどうかはわからんのだけど。ランキングサイト自体もそんな優良サイトがあるわけでもない気がするのだけど(なにこの異常なout量とかwww)。つーか、なんだこのジャングル感は(ぼくの実力不足なのかもだけど)。

2007-01-20

学生はその時点で注目されている技術トピックス,最新情報の入手に汲々(きゅうきゅう)としている。しかも,それらの技術情報検索エンジンを使って得られたものが大半で,本質的な技術情報ではなく,表層化された技術情報である。専門科目に関しては表層化された技術情報や単なる知識の習得だけでは不十分であり,専門科目におけるリテラシー確立する必要がある。専門科目におけるリテラシーとは,科学リテラシーと同様に,知識・概念プロセス活用・応用から成り立っていると考えている。

しかし,課題の要求していることが何であるかを理解・把握・明確化し,識別し,一歩踏み込んで文献を調べ,熟考し,結論・予測を導き出し,評価し,自分の言葉記述・表現し,説明・伝達する,という科学プロセスを行なわない。プロセスを伴わない勉強では本質を把握できない。

 開発の道具としての専門科目を身に付けるためには科学プロセスの方法論を会得する必要がある。私は大学時代電子電気コンピュータ勉強したことがない。例えば,電卓の電源回路の設計時には,まず,数種類の程度の異なる本を購入し,仕事に関連する課題リストを作り,勉強し,1冊のノートを作成した。次に,実際に使われている電源の回路図を理解・解析し,最後に自分自身で電源回路を設計・試作・評価した。

simpleton

a person lacking intelligence or common sense

「3匹のくま」に登場する金髪女の子「ゴルディロックス」は健在だし、米国と世界経済が下降傾向にあると弱気になっている「クマ」の言うことなど、全く意に介していないらしい。

「ゴルディロックス」とは今や、世界的に通用する経済用語だ。成長速度が下がっても不況に陥らず、適度なインフレをもたらす経済の状態を指す。

(訳注:ここで言う「クマ(bear)」とは、「下げ相場」「弱気筋」を指す市場用語。また民話「3匹のくま」では、クマの家に入り込んだ女の子が、熱すぎず冷たすぎずちょうどいい温度のスープや、堅すぎず柔らかすぎずちょうどいいベッドを選ぶという展開が一般的)

市場では、先々のトラブルを予感させる指標がいくつかある。金相場の上昇は通常、インフレ到来の予兆となるものだが、昨年は20パーセントも上昇した。ドルは急激に下落した。そして米財務省証券のイールド・カーブ(利回り曲線)は「逆イールドカーブ」の状態だ。

イールドカーブ現象が続いているとはつまり長期債利回りが、短期債利回りを下回っているということ。これはつまり、FRB金利大幅引き下げを実施するという予測が強いということ。そして一般的に、FRB金利引き下げは、経済失速を見越してということになる。しかしやり手投資家の中には、全体を総合的に見た上で、ゴルディロックス的展開を有望視している人もいる。

ビルミラー.ウォーレン・バフェットピーターリンチ

Transubstantiation (in Latin, transsubstantiatio) is the change of the substance of bread and wine into that of the body and blood of Christ that, according to the belief of the Roman Catholic Church, occurs in the Eucharist and that is called in Greek μετουσίωσις (see Metousiosis).

2007-01-16

情報左翼情報右翼

一日いろいろと考えて、世の中には情報左翼情報右翼存在するのではないかと思った。情報左翼は、全ての情報は人に属すると考えている。情報右翼は、全ての情報は人から離れて体系化されると考えている。mixi左翼の象徴で、Google(の検索エンジン)は右翼の象徴である。お気に入りやFolksonomy左翼物差しで、機械的な平均や標準偏差右翼物差しCGMについてはユーザー左翼的に捉え、運営側は右翼的に捉えている。つまり「ほかでもない私が貢献している」という考えと「誰でもいいから貢献してくれ」という考えのギャップである。はてなブックマークの「作り手が誰であっても我々が評価し、再構成する」という考え方は実に右翼的だが、注目のエントリー衆愚扱いされ、ユーザー依存のお気に入りが推奨されて左翼化している。情報学研究者には情報右翼が多いが、情報左翼の意思は意外と無視出来ないのではないか。そのうちちゃんとまとめよう。

2007-01-08

法律は難しい

著作権法の関係で検索エンジンデータベースは海外のサーバを利用しているというニュースを聞いて思い出したこと。

かなり前のJASRACサイトの話なのだが、楽曲使用に関するQ&Aのページがあって、質問の1つに

「歌詞の一部分を入力して検索ボタンを押すと、そのフレーズが含まれる曲のタイトルを表示するサイトを作りました。この場合利用料を払う必要がありますか?」

って言うのがあって、その回答として「検索結果として歌詞が表示されないのであれば利用料を払う必要はありません」って書いてあった。

回答の冒頭に「よく思いつきましたね」みたいな誉め言葉が書かれていたのでなんだか印象に残っているのだが、今JASRACサイトを見てもそんなFAQは載ってなくてあれはやっぱり駄目だったという事なのだろうか。

2007-01-06

無断リンク禁止がナンセンスという事が広まったのは

リンクが自由であることの意味を理解したからというより

リンク数がGoogle等の検索エンジンの順位に影響するという事が知れわたったことの方が大きいよね。

2006-12-27

はまちちゃん画像を使ったCSRF・・・

というか、今回のようなケースは別にCSRFでなくてもいいような気がする。

というか、はてなってGetとPOSTをあんま区別してないよね。

ログインとかもGETで通ったりするし。

img src="うんちゃらかんちゃら"とかじゃなくても、別に検索エンジンの検索結果とかのリンクを踏ませるだけで悪いことしようと思ったらいっぱいできちゃいそうだね。

でも、はまちちゃんいいやつ。

つい最近まで、はまちゃんだと思ってた。

釣りバカ日誌だと思ってた。

マグロと違っていきがいいからハマチなのかな?

メバチちゃんとかそのうちできるのかな?

・・・あれ?

マグロって冷凍マグロだよね。

なんでマグロなんだろう?

マグロってなんのこと? わからないよ!><

こんばんはこんばんは!軒先だけでも結構です。一晩泊めていただけないでしょうか!

アリババと40人の盗賊のおかしらはこうやって登場する。

盗賊には注意

というかいっそJavaSript許して欲しくない?

ガチガチに固める理由がわからない。

お金絡むからなのかな?

だとしたらSSLまわりをもちっと強化したらいいんじゃないだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん