2007-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20070513200101

ウェブ魚拓に問い合わせたところ、とったキャッシュロボット検索エンジンにはみえないようになってるとのこと。また、ケースバイケースではあるけど、ほとんどの場合でキャッシュをとった本人からの削除要請を受理しているという返事でした。

ちょっと不安だったけど、ひとまずホッとした。

記事への反応 -
  • ウェブギョタクって著作権の侵害にならない人っているのだろうか? http://megalodon.jp/delete.html つい使っちゃってから、後悔先に立たず。ユーザーの安全かんがえるなら、 せめて、検索エ...

    • ウェブ魚拓に問い合わせたところ、とったキャッシュはロボット検索エンジンにはみえないようになってるとのこと。また、ケースバイケースではあるけど、ほとんどの場合でキャッシュ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん