2007-05-11

web魚拓について

web魚拓で、あるサイト公職選挙法文書違反とプライバシー侵害の現場キャッシュ魚拓をとったのだけど、これって検索エンジンに引っ掛かるかな?

もし検索エンジンに引っ掛かるなら不特定多数に公開してるわけだから、相手が著作権を主張すれば著作権侵害にもなりかねないんじゃないかな。

いずれ通報するつもりだけど、だとするとこっちが先に通報されたらどうしよう。

ミイラ取りがミイラになってどうするんだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん