「メタルカラー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メタルカラーとは

2023-06-13

恐竜ボードゲームを買った

ボードゲームと言っても色々な種類があるのだが、今回購入したのはミニチュア付属しているタイプボードゲーム

実はミニチュが付属しているボードゲームを購入するのは今回が初めて。

ボードゲーム付属するミニチュアには自分で色を塗るという不思議な習わしがある。

この習わしのせいか今回購入したボードゲーム付属する恐竜ミニチュアも、「さあ、色を塗るんだ」と言わんばかりに黒単色であった。

正直、色を塗るんなら白単色にして欲しかったのだが最初に一手は白のプライマースプレーしろということなんだろう、なんだか塗料メーカーが裏で糸引いているんじゃないかという気もする。

プライマースプレーしたら早速色を塗っていく、恐竜がどんな色をしていたかなんて全く覚えていないのでちょっと調べてみたら最近恐竜は実は羽毛があって結構カラフルだったという説が主流のようで、

じゃあ好きな色に塗ってしまおうということにした。

茶色イメージがあるティラノサウルスはネイビーをベースに黒色でウォッシュしていく、ラスボス感のある色になって強そうだ。

ブラキオサウルスポケモンアマルルガみたいな色がカッコいいかなと思って水色を下地に塗って、上からは青とグレーを混ぜた色を乗せていく、うん、思った通りカッコいいぞ。

ステゴサウルスはソードドラゴン名前があるぐらいだからシルバーベースメタルカラーで塗ってみたがこれはやり過ぎて恐竜感がなくなってしまった、まぁこういう恐竜がいてもいいかな。

トリケラトプスの色は古今緑のイメージしかないのだがどうせ緑ならいい感じの緑がいいなと思い、エメラルドグリーンで高級感あふれる色にしてみた、高級感が感じられて大変良い。

…といった感じでボードゲームで遊ぶのも忘れてミニチュアの塗装に勤しんでいたわけなんですが、何だこれ楽しいじゃないか

という新しいボードゲームの楽しみを見つけてしまったのでした。

2012-05-30

ちきりんがどうしようもないからってそいつはないよ、フロムダさんとブクマのみなさん

http://ulog.cc/a/fromdusktildawn/17732

http://b.hatena.ne.jp/entry/ulog.cc/a/fromdusktildawn/17732

「今後も日本製造業必要な理由」と題したのはいいんだけどさ、例のツイート

日本から工場がなくなると雇用が確保できない」とか言う人って、自分の子供や孫を工場で働かせたい、って思ってるのかな。

は「工場従事、製造業は質が低い」なんて一言も書いてないのよ。むしろここで読み取るべきは質の高低ではなく価値観の新旧。ちきりんはどうしようもないけど一貫してるのは大企業や旧い企業への敵視。製造業なんてのはまさにこのおばさんから見てにっくき竜王みたいなもんなんだよ。「お前に日本工場の半分をやろう」と持ちかけられたってそんじゃーね!の剣で斬りかかるのがこのおばさんなんだよ!

それとこのおばさんは、フロムダさんが示した

(1)国家戦略的に「質が低い」とは言えない。(今後も先進国の高付加価値産業たり得る)

(2)労働者から見ても「質が低い」とは言えない。(今後も創造的で面白くそれなりに年収の良い仕事たり得る)

これらさえ「おばさんより老けた残念な人」ぐらいにしか思ってないって!そんな国家戦略絵図を持ち出す日本という国も、そんな製造業に憧れを持ってしまう老若男女の労働者も、おばさんから見れば旧いんだって懐古厨乙!ぐらいに思ってるよ!

から、「室の良し悪し」で立論してしまうことが誤りなんだ!最初からスルーするのが一番だったんだよ!

でも、立論のススメ方もどうかと思うよ!

なぜなら、今後もますます製造業が知識産業化していくからです。

これは単純な話で、「知識産業化するから日本製造業必要」なんて成り立たないでしょ?よしんば海外工場単純労働ばかりで外国人も複雑で精緻で且つ正確な作業ができなかったとしてもだよ?それなら日本人海外現地採用してしまえばいいじゃないか。あるいは研修終わったら即海外に飛ばすとかしちゃえばいいじゃないか。今の子は将来を人質に取られているような人生からホイホイついてっちゃうよ?「日本国必要」ではなく「日本人必要」なんでしょ?それなら別に外資系に買収された海外メーカー工場日本人大漁に雇ってお得意の国民芸を披露すればいいんだもんね!国民芸を披露するのに国土は選ばない(選べない)よ!

一部の人の論点のすり替えもひどいね

工場単純労働海外に移す」という過程を「ブルーカラー蔑視」に見立てたそこの貴方、いけましぇん!

「知識産業化」した工場に従事する人をメタルカラーなんて言ったりしますが、これは結局「脱ブルーカラー」と同じで、なんだやっぱりお前もブルーカラー嫌なんじゃねえか、言葉は逆らっても心は素直じゃねえか・・・アヘ顔ダブルピースまっしぐら

メタルカラーなんて定着しなかった言葉持ち出しちゃった僕もアヘ顔ダブルピースまっしぐら!)

ブクマのみなさん、ちきりんおばさんがいくらなんでもアレだからって、マンセーしすぎ!

ちょっとは反対しなさい!ぷんぷん。

2008-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20081214015742

http://anond.hatelabo.jp/20081214015742

なお研究開発や製造職の品質管理(品質保証)を行う職種などいわゆる理工系大・院卒が占める理系職は除かれる(これらの職種はメタルカラーとする考え方もある)。

頭使う職はホワイトカラーな。メタルカラーも一応ホワイトカラーに分類されてるんだよ。

だいたいその差別意識はどうにかならんのかねぇ…職業ブルーカラーの人たちにお世話になるので一定の敬意は忘れないようにしたいものだと思っているが、現場が近くない人間はこれだからなぁ。社会なんてホワイトカラーだけじゃやってけないだろうが。

2008-09-28

祖母に持っていく本が難しい

暇なので蔵書を持ってこい、と言われるのだが、以下のような条件に当てはまるモノはもう持って行ってしまった。困った。

なんで、夢枕獏陰陽師シリーズとかドキュメンタリでメタルカラーの時代とか人の死なないミステリとか宮部みゆきの時代物とか経済学啓蒙書とか科学啓蒙書とか持ってってたら好評だったのだが手持ちがつきた。困った。

で俺の勝手な都合で

  • 俺が後で読んでも楽しめるモノ

ってのがあるから、ほんと困った。

部屋にあるミステリって謀殺ばっかじゃん気むずかしいSFが山と積んであるじゃんあとはライトノベル(高感度ユーザー様向け系)だし。「理科系の作文技術」とか「プログラマ数学」とか持ってってもダメだし。「ザ・ゴール」もダメだろうなあ。

難しいよ…

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん