2019年06月26日の日記

2019-06-26

anond:20190626191137

私立に入って中退ですよ

金消えました

姉妹揃って

その後、2人とも別の私立大学に入り大卒だけはとったので金が掛かりまくった

これって不衛生?

一人暮らし風呂に湯を張る。

そして温まったら出て

体や洗顔にその入ってたお湯を使うんだけどこれって一般的

水勿体無いけど

いかなあ

自信なくなってきちゃって。

anond:20190626193815

あと5歳歳とるとかめはめ波がかっこよく思えてくるぞ

検索履歴に基づいてウェブ広告が出るのが癪なので、撹乱するために寝ている間にランダムワード適当検索するようにさせたが、やはり興味のありそうな広告が出る。

単語間で脈絡なり相関がないとばれるのか。あるいは日中活動を重視するのか。

anond:20190626192937

ないよね

動物や猫の一生とかなら知りたいけど人間はいいや

anond:20190626180456

なつかしい。学生の頃はよくこんな感じで声かけられてた。社会人になって仕事がつらくて心が折れたら誰から声かけられなくなったよ

可愛い系の下着キングダム的な作風イメージビデオってないの?

セクシー下着はそんなに嬉しくないのだ

◯子って女の子名前絶滅したのか?

見てみよう

https://www.meijiyasuda.co.jp/sp/enjoy/ranking/index.html#/year/2018n/1

 

1位〜90位で10位の「莉子」ただ一つである

これは絶滅とまでは言わないが、「◯子って言えば女の子名前だとわかる」というのはそろそろ通じなくなると思う

気をつけようね

 

おまけ

「◯太」って書くと男の子だとわかるだろうか?

 

8位陽太 28位奏太 33瑛太 39位翔太 

 

うーん、ギリギリか?

それより「◯斗」の方が多い

何で「斗」なの??

 

____

 

蛇足

2010年のも調べてみたが、ソースによって違うが100位中1〜3件だった

っていうかい流行ったの?

 

1950年代前半 全部に「子」がついてる、すごい http://www.tonsuke.com/nebe10.html

1970年代前半 ほとんど「子」がついてる http://www.tonsuke.com/nebe6.html

1980年代前半 まだ「子」が多い http://www.tonsuke.com/nebe4.html

1980年代後半 10位以内 全滅 http://www.tonsuke.com/nebe3.html

1990年代前半 桃子がいる http://www.tonsuke.com/nebe2.html

 

まり子が流行ってたのは昭和までか(他意はありません)

 

蛇足蛇足

1950年代まで、男の名前が一文字ばっかなの面白い

http://www.tonsuke.com/nebe9.html

文字が男、子がついたら女か、わかりやす

1960年代になると「一」「二」が付き始めてるけどこれは兄弟が増えたからか、単純!

他人人生に興味持ち過ぎ

水曜と言えば東大王で楽しみにしてたのに、やってない

TBS 野球選手人生特番

テレ朝 アイツ今何してる

日テレ 衝撃のあの人に会ってみた

他人人生とかマジでどうでも良いんだけど

anond:20190626192502

やめなよ

カレー味のギョウザギョウザ味のカレーの違いも分からないような奴なんだろ

ミントチョコなんて誰が考えた

キットカット買ったらミントチョコ味でつらい…。

ミルクシマシマだと思って買ったらミントシマシマですってよ。

最初食ったとき腐ってんのかと思ったわ。

ミントなんてもっとスッとしたもんに使っとけよな。

歯磨き粉とシャーベットでもうたくさん!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん