2018年10月26日の日記

2018-10-26

インターネットを楽しく

そろそろ2018年が終わる。

そして、この一年間を使って何も成し遂げられなかったカスどもがイライラして人を攻撃し始めます。気をつけてください。

正義を振りかざすことで何かをした気になり、安心するのです。

インターネットを楽しく利用するために、怒ってる人には近づかないようにしましょう。インターネットはそういう所じゃない。

ある人にとってはそうなのかもしれないが俺と、お前にとっては違うんだ。そうだろ?

最後に、社会が生み出してしまった、インターネットを怒りで埋め尽くさんとするモンスター達に一言

ここはインターネットですよ?

イケメンに対するアピールなのだとわかっても、それでも私なんかに優しくするのは苦痛だろうし大変なことだからありがとうを言いたいな

からー!

福島弁ネイティブの人に聞きたいんだけど、会話の中で相槌としての「だからー!」と接続詞としての「だからー!」ってどうやって区別してんの?

あと「やだくてー!」のくてって何だよ。

ときどきいるキモい関わり合いになりたくないであろう自分なんかに優しくしてくれる子はいったい何考えてるんだろうなって少し不気味で疑問だったんだけど、優しい私アピールイケメンに対する点数稼ぎになるのだと思い至ってなんかすっきりした

anond:20181026224540

「夜のお仕事」だけだと夜間警備員とか看護師とか職種の幅が広くなってしまうけど

「いわゆる」を付けるだけでああ、風俗水商売だなという理解が得られるからではないだろうか

anond:20181026223639

増田の言う調子にのったブス状態であったとしても、自信をつけられた女性がいるというのも事実、だろうか

いわゆる夜のお仕事をされてる方で、

この「いわゆる」って一体なんなの?

別に夜のお仕事をされてる方だけでいいんじゃないの?

この「いわゆる」っての付ける意味って何なの?

anond:20181026222202

俺は不等号見えてるぞ

から見たらただの人付き合いのいい人だしまあいいんじゃないの駆け引きに負けた相手が悪いっしょ

anond:20181026223156

えーやっぱりそうかなぁ

「ブスを調子に乗せたい」どういう病名がつくんだろうな

下らない会社

社長の小遣い稼ぎのためだけに存在している

強欲なくせにビジネスを拡大するような野心はない

ただのこすっから老害

anond:20181026222202

妙にいい女ぶったブス、お前のせいか

責任取れよ

anond:20181006125741

お前エンジンの音聞いてないだろ。回転数とか見てクラッチ操作してるだろ?

anond:20181026221052

テーブルちょっと引っ掛けてそいつカバンをかけられる便利グッズってあるじゃないですか

バッグハンガーっていうらしいですけど

飲食店であれを使ってカバンのショルダーベルトをかけた時に床に付かない長さがちょうどいいかなって思ってます

カバンを入れるためのバスケットが置いてあるような小洒落たお店には行かないもんで

穴の空いたバケツ

穴の空いたバケツのように、好意を貰っても貰っても受け取れない、そういう精神の持ち主は、まず人に求めるのでなくて穴を塞がないといけない。

そう言われたけれど、好意こそが穴を塞ぐ原資だから、貰うのをやめてしまうとさらに崩れ落ちていく…交流を絶ったら、それがわかった。

多くの好意犠牲にして、人を傷つけ続けて、少しずつ穴を塞いでいくか、穴を塞ぐのを諦めて生きるか…その二択。

多分この穴は、親の愛情

親の自己犠牲的な献身無償愛情がこの穴の正体で、だからから得られなかった分は他人犠牲をもって埋めることとなる。

なにか見返りを求めての愛情ではなくて、あなた存在それ自体価値があるのだと、だから犠牲をも厭わないのだと、そういう実感が穴を埋める原資となる。

そういうものは中々得られるものではないから、多くの人を少しずつ犠牲にして、少しずつ穴を埋める。

anond:20181026222202

不等号の代わりに変な記号がいっぱい出てるぞ

理論自体は、まあ分かる

なんでキチガイって言われたのか分からないんだけど誰か分かる?

https://anond.hatelabo.jp/20181021103442

anond:20181026221003

まだ日本への移入交渉が上手くいってないんだよ。

もうちょっと待っててね。

本格的に入るのは2030年くらいになるかな。

絵描くのしんどい

自分の描く絵、極端にヘタクソではないと自負してるんだけど、どうしても描くのがしんどくなって途中で筆を置いてしまう。

小学生が描いてたらチヤホヤされるレベルの絵を描く奴には、どうしてこいつは絵がヘタクソなのに「○○描きました♪」とか平気でネットにアップ出来るんだろう…って本気で思ってしまうし、完成だって思えるところまで描き終える事が出来てるのが腹立たしい。ヘタクソのくせに。

最後まで描き終えたい。

時間はあるのに気持ちが追いつかない。何でだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん