2018-06-09

anond:20180609004844

29歲ゲイです。

あくまサンプル数1に基づく主観から

気を悪くしたらごめん。

その片思いは少なくとも実らないよ。

昔より社会的LGBTに寛容になったとはいえ、ノンケ(ゲイではない異性愛者)かもしれない人に「自分ゲイで、あなたが好き」と告白した場合、拒絶されるのがほとんどだと思うから

ましてや告白しないにしても、恋心が周囲に漏れしまった場合学校職場など閉鎖されたコミュニティであれば、揶揄対象になりかねない。

あなたがそれをも「いや、俺はゲイでそれがおれのパーソナリティだけど何か?」と撥ねつけられるような性格ならいいけれど、そうでないなら今は恋心もゲイであるということも胸の奥深くにしまっておくべきだ。

ちなみに自分はひたすらしまっておいたほう。

ネットも今みたいに発達してなかったから非公開のブログにつらつら書いてたくらい、。


普段生活では胸にしまっておくべきだけど、現代にはネットがあるしSNSがある。

Twitterなんかで検索かければ匿名だけど学生ゲイだとプロフィールに書いているアカウントも少なからずある。

もし気持ちを抑えられなくなった時や悩みが大きくなった時は、そういった場所で吐き出すことで少しは楽になるかも(増田にこうして書いたように)

あとは日記もアリかもね。

あくま個人特定されないよう、誰かに発見されないように気をつけて


あと、家族友達ゲイだとカミングアウトするのは、現時点では限りなくリスキーだし場合によっては一生涯言わないという選択肢もある。

もし両親にカミングアウトするのなら、就職して家を離れたあと、つまり両親の援助が終わった以降に言うのがポイント

まだ学生の段階や家にいる段階で両親にカミングアウトしてしまうと、考えられる最悪の事態は「勘当」「学費打ち切り」だったりする。

それくらい親にとっては子供異性愛であることがショックな出来事から

家を出て仕事について安定した状態であれば、勘当はもしかしたらあるかもしれないけども、もう一つ資金援助の心配はなくなるから、もしするならそこくらいのタイミング

カミングアウト前にテレビとか見ながらそれとなく、同性愛者に対してどんな気持ちを抱いているか聞き出しておくこと。

友達に関しても、地元コミュニティから離れたあとに言うのがいいよ。

本当に誰にも秘密を漏らさないような信頼出来る友達なら話してもいいかもだけど、それでも現状話すことにはアウティング(本人の同意なしに第三者バラされること)危険が付きまとう。

有名なのは一橋大学事件から、あとで検索してみるといい。

自分は家を離れているけど、地元の友人や両親兄弟には一切話してない。

Twitterゲイだとプロフィールに書いてるアカウントを作って、同じゲイの人と交流するくらい。

社会人になると、世間は思った以上に自分個人のことを見なくなるから、そこからがどうするのかきめるのが最善かと。


最後に恋のほうだけど、大学生になると交友関係が格段に広がる。

18歳になれば、ゲイ向けの出会い系アプリなんかも使えるようになるから同じ悩みをもった人とも会えるようになれると思う。

色々書いたけど「自分ゲイだけど、誰かにカミングアウトしたほうがいいのか」「恋がしたい」ここあたりの増田の悩みに対しての増田自体の答えは、ここあたりで出てくるかもしれない。

結論としては、

あと1年、ひとまず待ってみませんか?ということ。

今の片思いを諦めきれないなら、その相手と同じ大学に行くという思い切った手もある。

一緒に海に行けるくらいの進展があるかもしれないし、高校と同じように遠くから見るだけで終わる可能性も高い。

そこは増田人生なので、自分判断で決めてほしい。増田人生から

記事への反応 -
  • 18歳の高校3年生㊚です。 自分はクラスで比較的中心的存在で、文化祭などもクラスの中心になって騒ぐほうです。 女性の友達も多いし、告白されたことも何度かあります。 しかし、ゲ...

    • 29歲ゲイです。 あくまでサンプル数1に基づく主観だから、 気を悪くしたらごめん。 その片思いは少なくとも実らないよ。 昔より社会的にLGBTに寛容になったとはいえ、ノンケ(ゲイで...

    • 社会人ぼっちに言わせると、高校時代の友人が重要だとよくいうけど、別に大学生・社会人になったら会わなくても幸せに生きている。 高校3年生なら問題になっても、半年頑張れば、...

    • 男女関係なく独りよがりすぎてダメっぽい

    • なんとなくカミングアウトしたのをラインでばらされて自殺しちゃった大学生のこと思い出したわ。 失敗した時のリスクを想定した上で行動に移した方がいいと思うよ。衝動に任せて失...

      • あの事件はなんとなくではないですよ。相手がノンケだと分かっていて、無理に距離を詰めにいった。しかも、かなりストーカーに近いやり方で。

    • 一橋大学アウティング事件読んで少し落ち着いてくれ不幸な人が増えるのはかなしい

      • ほんとこれ ゲイの好意はノーマルには受け入れられない ノーマル相手に告白とか付きまといとかは完全にルール違反 ノーマルをアウティングまで追い詰めるな

    • ホモはキチガイなのでそのままひっそり生きててください

    • 男子高校生にしてアニメマンガラノベにはまる奴は大方ホモフォビアだからな

    • 女々しくてきもちわるい

    • どこのコピペか知らないけど、なんかこいつ文章からすげー腹立つ感じがしてくるな わざわざクラスの中心のモテる俺アピールとか、それが崩れるのが怖いとかさ デブのオタクも「クラ...

    • 30歳のゲイだ。高校時代、文化祭の実行委員会とかするタイプのゲイだ。 当時、さわやかなテニス部部長が好きだったが告白しなくてよかったと思ってる(数年後、ゲイバラして音信不通)...

    • よく「それは男女でも同じ」って言うけど、 大多数が異性愛者でそれを前提としてる社会で同性愛者であることを伝えるのはすごいストレスでしょ。 あと同じフラれて言いふらされるに...

    • コピペやネタじゃないとしたら、嫌な奴なんだろうな〜っていうのが文章から伝わってくるわ つーか高校生が今時ポイズンなんて言わんだろ…

      • ゲイ→ bugger→告白せよ!→パイソン→ポイゾン Confess! Confess! Confess! http://people.csail.mit.edu/paulfitz/spanish/script.html

    • 自分達がLGBTであることをカミングアウトして、正々堂々と生きることまではOK。 問題は、ノンケに対して、「おまえもLGBTになれよ」と価値観を押し付けて、他人を支配しようとすること...

    • 売り専とかニューハーフヘルスでバイトするのいいよ 若いうちは売れるから

    • 釣り臭さしかない 釣りでないとしたら恋愛の前に性格を改めた方がいい

    • ゲイヘテロ関係なく、他人に告白するのはセクハラ

    • 言う必要のないこともある。 俺もペドフィリアだけど誰にも言えない。

    • なんとなくこの増田、「アニメオタクでクラスの男子女子双方から相手にされず、休み時間もひたすら漫画を読んでいる女子」を好きになった場合も同じようなことで悩んでそう

    • ゲイとか性的興味の対象の話でしかないからそいつらに嫌われたとしてもわかってくれる人なんかいくらでもいるだろ。友達が多くて女の子に何度も告白されてるんなら他にいいところ...

    • ゲイでもレズでもなんでもいいが、セクハラすんな

    • こういう変態キチガイが男子更衣室で男性の着替えを性的な視線で見ても合法な現在の法律はホモに優しすぎるでしょう ホモはホモ専門学校に隔離するべきだと思います

    • かわいいね、おじさんと付き合おう?

    • 勝手にノンケに恋してそいつ巻き込もうとしてんじゃねえよ。 友達としての距離感を守れる自信ないなら相手が可愛そうだから今後一切近寄るな。 自分の性指向が変えられずに悶々とし...

    • えっ??? YouTubeって抜けるような動画ゴロゴロあるのか?? ゲイ向けはスルーされてるのか??は???

    • 自分勝手にカミングアウトするなら アウティングも勝手にされる覚悟はもっておけ

      • ほんこれ 勝手に教えてきてバラされたじゃねーよ お前の性的指向なんてどーでもいいわ

    • 好きだからいじめちゃうのなんて通じねえんだよ 海にいきたいじゃねーよきもい

    • たとえ貴方がノーマルだったとしても、恋人でもない友人でもない人の身体にむやみに触るなんて有り得ないです。 女性に恋する男性の大多数はそんな行動を取りません。 性欲を抑え...

    • みんなSPAM増田なのによく盛り上がれるよな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん