「無人機」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無人機とは

2014-05-11

近所のセルフガソリンスタンド

妻は近所のセルフGSが苦手。

理由は、ガソリンを入れはじめたタイミングを見計らってやってくる店員のセールス

オイル交換、ワイパーゴム交換、タイヤ交換車検、変なキャンペーンの説明等々。

まぁ、相手しないで全部断ればいいじゃんって思うんだけど、そういうのが苦手だって気持ちはよく分かる。

それはそれとして個人的に気になってるのはそこのGSの店員。

常時、セルフじゃないGS比較しても全然少なくない人数いる。

車を乗り入れると誘導してくれて、その後前方に突っ立って「待ってる」。

そしてこちらが無人機操作し終えてガソリンを入れ始めるとセールスにやってくる。

セールスするのは構わないけど、突っ立ってる間に窓とか拭いてくれてもいいんだよ?って思っちゃう

なのでそこのGSは窓ふきや給油をする替わりにセールスをするところと言う印象。

ガソリンの値段も差が無い。あっても1円。

セルフじゃないGSセールスするけど窓も拭いてくれるし給油もしてくれるわけで、

うそGSって客側のメリット殆ど無くなっているんじゃないだろうかって思ってセルフじゃない店に変えた。

こんなセルフGSはここだけなのかな。

2013-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20131214020544

なるほどね。

たぶん無人機攻撃を非難してる人の中には、自動ドアみたいにセンサーに反応したら即爆撃みたいなもの勘違いしてる人もたくさんいそうだ。


http://anond.hatelabo.jp/20131214091016

言ってる意味がよく分からないけど、個人的には無人機攻撃をこれからどんどん増やせば誤爆は確実に減っていくんじゃないかなと思う。

しかすると、既に無人機の方が誤爆率は低いんじゃないかとも言われてるし、機械進化することはあっても、人類視力認識能力進歩することはこの先たぶんないだろうし。

まあ他国が開発してるなら自分達も開発する、あるいは人道的に良くないとガンガン非難するかのどっちかだよね

無人機有人機の話とあまり関係ない気がするが、中東諸国が無人攻撃機を開発して他国を誤爆したら、中東誤爆は美しい誤爆とか言う人も出現しそう。

たぶん、中東が無人攻撃機を開発する技術力は未来永劫絶対にないと思ってるから安心してアメリカを叩いてるのかもしれないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20131214091016

しかし、日本左翼は、日本兵器開発には文句をつけながら、中国無人機開発は完全スルー。そりゃ支持も集まらん。

日本左翼は、自分達に支持が集まらない現状を「日本右傾化してる」と嘆く。しかし、「日本人権侵害は批判するが、中国人権侵害農村少数民族記者人権活動家への弾圧)には沈黙する左翼」に支持が集まるわけがない。

日本左翼は、なぜ日本人が、自分達を支持してくれないのかを理解した方がいい。

http://anond.hatelabo.jp/20131214014345

多分だけど、「現場にいれば、攻撃の直前に誤りに気付いて止めることができたろうに!」という感覚なんだと思う。実際には、たとえば現代爆撃機パイロットレーダーその他各種の機器を使って得ている周囲認識と、無人機ナビゲーター機器から得ている周囲認識に、今や大した違いなどないんだろう(想像だけで喋ってるけど)。けど、現場に足を運んでいれば、何か違和感とか感覚できるはずだ、という、第二次大戦時くらいの感覚で、人は騒いでいるんじゃないかな。そういう兵器進化というのは、よく分からない人には漠然と「怖い」ことであって、無人機による誤爆というのはまさにその「恐怖」をヒットしている、というのが一つ思ったこと。

要するに、戦争をめぐる事態は、とっくに個々人の感覚など越えてアンコントローラブルなものなっちゃってるんだけど。でも、それがこうして露わになったときだけみんな過剰とも言える反応をするのは、うすうす気付いていながら向き合うことを避けているその薄ら寒い状況に、否応なしに向き合わされるからなんだろうと思う。この過剰反応を、仮に言葉で説明するとすると、『どう考えても事態はアンコントローラブルに思えるんだが、自分の知らない誰か偉い人がきっと上手にコントロールしているに違いない、と思って自分安心させていたら、実はそうではなかったことが明らかになって、当惑している』という感じなのではないか

と、ここまで書いて思ったんだけど、これってつまり原発事故をめぐる一連の反応(そして、ある程度理解していた人からクールな反応との落差)と、構造としては似たような感じなのじゃないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20131214014345

無人機が完成しちゃったら日本人が死ななくなるじゃん。

日本人にぜひ死んでほしい、できるなら死んでほしい、自分迷惑がかからないなら死んでほしい、

そう思っている人を集めると30億人を超えるんだよ。

なぜ無人機攻撃が非難されてるの?

有人機よりも無人機の方が誤爆率が高いみたいなデータでもあるの?

それとも、有人機攻撃は迎撃されて死ぬリスクを背負ってるからOKだけど、無人機攻撃はノーリスク卑怯からダメだとか?

もしそうならば、無人機同士で戦争する未来を望むだろうし、ただ単に反戦を謳うだけなら有人無人は関係ないよね。

2009-11-08

県立公園ドローン禁止

首相官邸屋上に小型無人機ドローン」が侵入した事件などを受け、森田知事は21日の記者会見で、県内14か所の県立公園ドローンを飛ばす行為を禁止することを明らかにした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん