はてなキーワード: ブラッチとは
コンパニオンの話は知らないけど
グリッドガールの話なら、リバティメディアは一言もフェミニストの影響でやめたとは言ってないよ
F1を買収したリバティメディアがイメージ刷新で今までの慣習にメスを入れた中にグリッドガールも居ただけだ
https://www.as-web.jp/f1/232438
F1オーナーのリバティ・メディアは、昨年からグリッドガールの存在は今日の道徳規範では性差別的で時代遅れだと多くの人々からみなされていると主張、廃止を検討していた。
代わって、レース前にグリッド上でチームやドライバー、ゲストなどによる何らかのイベントを行うことを検討中だということだ。
「昨年を通して、このスポーツへの我々のビジョンとより調和するような変更が必要な多数の分野について検討してきた」とF1の商業面を担当するマネジングディレクター、ショーン・ブラッチズは語った。
「グリッドガールは長年F1グランプリにとって不可欠な存在だったが、この慣習は我々のブランドバリューとは一致しないと感じ、現代の社会規範と相反するものであると感じる。この慣習はF1と世界中の新旧ファンにとって適切なものではなく、関連性が薄いと我々は考える」
F1の商業部門のマネージングディレクターを務めるショーン・ブラッチズは、子供たちが将来的にF1という夢を持つために“忘れられない経験と機会”を得られるとしてグリッドキッズのアイデアを歓迎している。
「若者たちのにとって特別な瞬間になるだろう。心に描く彼らのヒーローたちの隣に立ち、モータースポーツのエリート中のエリートである彼らがレースにむけて準備しているのを見て、
ブコメ見ると、イヤミのつもりだろうけど子供の人権はみたいなアホなコメントに☆が集まってるが、
カート競技をやってる子供と家族という「招待されたら嬉しい子供群」から選ぶわけで、ブコメは悔し紛れなのか知らんけどずいぶん斜め下からインネンつけてんだね
むしろ"華やか要員"だけのガールズよりも、競技団体としては意義も増えるし歓迎されるべきことなのでは。
サッカーのエスコートキッズは、主要リーグについては多くの場合、試合主催クラブ(ホームチーム)のサポーターなどから事前に募集するのが一般的。
日本代表戦の場合も、JFAが試合前に募集をしている。特にJFAの会員じゃなきゃダメとかそういう縛りもないっぽい。スポンサー枠とかはあるかもしれないね。知らんけど。
知人の子がキリンチャレンジカップのエスコートキッズに当選したことがあるが、将来の夢は香川になること!という小学生で地元のスポ少でサッカーやってる。
グリッドガールやレースクイーンも、"華やかさ"だけじゃなくて競技知識やガチ度みたいな方面で「職業としての自立」に向かって
進化できる可能性はあったんじゃないかと、外側から見ると思うけれど、競技団体もガールやクイーンたち自身に、そういう志向がなかった結果の、今
むしろプレイヤーサイドには「死ぬかもしれない競技なのだからゴール前に美女がいてくれないと」というご希望があったと聞くので、
そういうのがお望みのレーサーはこの変化に抗議する人が現れてもいいはず。
死ぬかもしれないのによその子のニヤニヤ顔とか見るのは、イヤだと言う人だっているだろう。ちょっと文句ぐらい言ったっていいんじゃない?