はてなキーワード: ソフトウエアとは
バグ。
衛生環境が未整備で十分でなければ料理にバグ(虫)が入りこむことはある。
バグの入り込む確率は設備投資にしたがって各段に減らせるが完璧はありえない。
だがしかし、料理にバグが入っていることだけが問題なのだろうか?
頼んだ料理が塩からすぎて食べれないとか、頼んでもいつまでたってもできてこないとか、頼んだものと違うものがでてきたとか、そのすべてを評価した結果、こんな料理に金なんか払えるか!ということなのかもしれない。
問題は虫を取り除けばいいというシンプルなところにはない。
つくって出しとけばそれでいいでしょという心構えにある。
最初に値段を言ったのだからそれは払えよという傲慢なところにある。
虫さえはいってなければ瑕疵責任は免れる。お金をよこせという態度にある。
高額なシステムを発注したがために傾いた会社もすくなくはない。
腐った卵しかないとか、調理器具がそもそもナベひとつしかないとか、
ともあれ、基本は「経済を回す」「金を使わせる」ということに尽きる。その手段が色々あるだけだ。
あと、もし消費を増やしたいだけなら、定期的に首都でも移転させればいいじゃない。
参勤交代よりもひどい国替えってやつだな。
でも、これってただ疲弊するだけじゃない?
お金を遣わせてもGDPが増えません、むしろ成長率がマイ転しそうです。
人口トレンドが明るくない日本で消費が増えても景況感はよくなることはありません。
経済をまわすことの第一は報酬を上げることにつきます。
これをやろうとするには設備投資するんだったら人的投資をおこなったほうが経済効率がいいような仕組みをつくりあげることです。
日本は製造業で立身しましたが、もはやそれは途上国の分野です。
途上国を相手にしのぎを削っていたら人件費は途上国とあわせることになるでしょう。
知的産業とよばれるソフトウエアだってインドや中国と争わねばなりません。
いくら日本には自動車産業があるといったって、法人は国を超えて活動できるのです。
結局困るのは労働力しか提供できない庶民です。
日本に出稼ぎにきたブラジル人以上に効果対費用のいい労働力を提供しようとしたら成長は見込めません。
時代はデジタルになり簡単に距離を越えてしまうようになっています。
いろいろなサービスまで輸入できるようになってしまった今、
もう海草からエネルギーでも取り出してようよ。
そういうレベルでドラスティックな国策を打ち出さないと立ち向かえないんだぜ。
いま、この国に国策ってあるのか?
プログラマとは関係ない普通の商売もすこししているのでソフトウエア開発の仕事は完全持ち帰りの受託開発だけをやっている。仕事をとるための営業とかはとくにしてなくて、お金がなくなったときになんとなく舞い込んできた仕事をうけている。
かつては火消しの仕事だったので、それに比べるといまはもうほんとうに穏やか。
チームメンバーが次々討ち死にしていく案件の・・・、権限はないけど責務だけは降りかかるポジションに据えられてた時代に比べればもう平穏すぎて増田書きまくっちゃうよ。
営業をあまりしていないのも、ここでの戦友とかがほかの会社に転職していたりして偉くなっているから。
ちょっとうちぶれて草場の陰にいる俺も気にかけてもらえて、仕事を切り出してもらえている。
だんじょーさんじゃないけど同僚超大事。
そんな感じでぼーっとすごしてたら数年たっちゃって、そろそろなんとかしたいなともったんだけど、なんか、なかなかどうにもなりそうな芽がみえない。
なんとか食いぶちしっかり稼げるようにはなりたいのだが・・・。
1.大きい規模の案件が受けられない。
あふれたときに誰もフォローしてくれる人がいない。
万が一賠償問題に発展した場合を考えるとリスクの受け入れができない。
3.MSDN
契約していない。でも知り合いの社長さんに頼まれる仕事はこういうのだったりする。
LAMPとかが楽ちんでいいのだけど、たぶんちゃんとしたお金になるのはこっち。
だが、フリーランスレベルでこの規模までやってしまうと・・・。
8月が納期だとして、9月からの仕事をとるために8月に営業活動するのは時間的にも困難。
すると9月がまるまるあいてしまったりする。
かといって9月に案件が入るように調整すると8月納期の会社から追加発注とかよくある話しなので無理。
5.営業してしまうと引き合いが来すぎてしまう。
数か月もまってくれる会社はないので、他の会社さんとかに振ることもあるが・・・
6.体がひとつしかない。
倒れたら終わり。
他にも連携とって開発できる同じようなポジションの人がいれば仕事の融通や分割ができるんだけど、やっぱ一人は厳しいのー。安定収入がほしい。どうやって仕事とってるの?
最初に50万で機能を作るっていう見積り根拠が人月なんだよっていうのをいっておかんといかんのではないかな。
例えば、増田の機能だったら
増田機能設計...5日 × 20000円
詳細設計...5日 × 20000円
一覧表示機能...10日 × 25000円
書き込み機能...5日 × 25000円
ログイン機能...3日 × 25000円
テスト...5日 × 16000円
こんな感じで出しておいて、それで契約が成立したんだったら実際はまとめて3日でつくろうがOKみたいな。
浮いた分はまるっと利益みたいな。
工数は大体動かないけど、人日の単価は相手企業や難易度によって上下させたりする。
もっと酷い見積りだと、
上級SE90万×2名
プログラマー70万×8名
こういうのもある。
まあ家を建てるときに部品の費用と工数を積み重ねて見積もりする方法と、
もう最初から建売にしちゃって工数含んだ値段で売る方法といろいろある。
ソフトウエアの難しいところは同じ費用でつくったものだとしても、
それぞれが独自仕様すぎるので費用対効果が測定し難いこと。
現場にはツカエル、ツカエナイわかりやすいかもしれないが経営層には見えない。
この作り上げたものの資産価値(家だったら転売時の値段)を適正に評価できるマーケットがあれば、
きちんとした競争原理がこのソフトウエア業界の見積り、発注時にも生きてくるんだと思う。
逆に転売もできないようなソフトウエアは本当に高くてもしょうがない。みたいな。
こういう二次市場ができあがれば、
どのソフトウエアメーカーがいいのか、どの見積りが適正なのか判断できるようになるんじゃないかな。
ソフトウエア業界でブランドが確立しないのは他の人の目に触れることが無いからだとおもう。
(だからパッケージ商品をあつかっている会社だけブランディングが構築できる。)
ちなみに自分はフリーランスなんだけど、完全持ち帰りで受託しているので人月換算50万以下のやっすい仕事しかしてない。
数百万とかの受注を1人で受けたら死んじゃうからね。
1000万とかは確実にムリ。溢れたときにフォローできる人いないし。
ただ細かい案件ばかりだと毎月安定して仕事があるわけじゃないし開発効率も悪い。
最初から自分のところにもってきたら同じもんを安くつくってやるのになーと、思ったりもする。
分散開発とかフリーランス同士の競業体制がもっと時代が進んで整ったらここらへんが解消して、
適正な市場ができて、日本という国のソフトな人たちが救われるようになるように、、、頑張りたいです。
つかフリーランスの人ってまだまだ少ないよね……。
どこにいけばいますか?
っていう話で進んできたように思える。後者は逆転しがちな部分はあるけれど、メール優先の
中高生(限定しちゃっていいのかはまた置いておいて)を除けばやっぱり電話の機能があってナンボっていう造り。
そして、機能はメーカがユーザからのフィードバックを元に追加していく形が取られた。
いろんなメーカが参入している業界だから、機能を1つのアピールポイントとして使うのは
まったく間違っていないし、「家電」として見れば違和感のない構造だと思う。
何が言いたいかっていうと、「携帯電話」の広いカテゴライズは「家電」なのではないかと。
でも、iPhoneってのは
と見える。
最低限の機能ってのは、もうPCと同じだよね。メーカーPCだとソフトウエアははじめから入っている
ことが殆どだけれど、自作であったりBTOであったり、まっさらなPCってのも需要がある。
「無駄を省きたい」だとか「なるべく高速に動かしたい」だとか色々と思惑はあるんだろうけれど、
ともかくそんな感じじゃないかと見た。
そして、そゆ感じにするには、母艦を使うかスタンドアロンでソフトを引っ張れるか、どっちかの手段を
必ず用意しないとお話にならない。PDAは母艦をメインに据えたけれど、iPhoneは(もちろん母艦も使うけれど)
インターネットに常時接続するっていう方法を追加採用した。その為には携帯電話である必要があった。
でも、こうやってみると、iPhoneは「携帯電話」や「家電」じゃなくて、「PC」のカテゴリに属していると
見る方がわかりやすい。
携帯電話は「家電」で、iPhoneは「PC」。それは比較できるものじゃないでしょ。
だから、iPhoneは携帯電話というデバイスの延長線上として見てはいけない気がする。
これはあくまで、「iPhone」というデバイスであって、もっと言えばPCであって、それに耐えうる人が使うべき。
それに耐えられて、便利だと思う人からすれば「技術的革新」かもしれないし「モンスターデバイス」かもしれない
http://anond.hatelabo.jp/20080626112533の「底辺正社員の給与明細」を書いた増田です。
なんかブックマークとかですごい反応が。正直びっくりした。増田では初めて。
感謝をこめて、反応に反応してみるよ。
職種と肩書き、住んでいる場所、会社の階級もないと参考にならんのじゃないのか?(b:id:gin-oi2)
スペックをもうちょっとさらしてみるよ。
-
田舎だとボロボロのアパートでもっと安いのがあるんじゃまいか。2間で8k円とか(<その物件は昼なのに真っ暗、窓が2面あったけど隣の塀で完全に潰れてんの)(b:id:pbh)>
家賃が高いかなー(b:id:Blue-Period)
うちの地方特有なのかわからないけれど、安いアパートは、すでに日系ブラジル人とか残留孤児とその親戚孫とかの人たちばかりで大盛況みたいでなかなか借りれないのです。あと外国人とトラブルを嫌う家主は一定以上に家賃を上げるので、ワンルームとかが少ないのもどうやらそいういう理由があるみたいと同僚が言ってた。
安いアパートは常に捜してます。この間も38,000円を見つけたけど、駐車場5,000円かかるみたいで、敷金礼金とか考えるとちょっと割に合わないなーと断念。
家賃をなんとかしない限り、金はたまらないな。住居をシェアーしたほうが良いとは思うけど、田舎じゃルームメイトを探すのも大変かな(b:id:lakehill)
ルームシェアという発想は正直なかったです。こういうのってどういうふうに募集したらいいんでしょう?
とりあえず同僚とかにあたってみるのかなー。
お昼代はおにぎり二個で200円ちょい//動かないから(b:id:daihx)
俺も工場勤務の割には動かなくていいので実はパンひとつでもいいくらいなんですが、社員食堂が交流の場みたいになってるから、タバコやらないとそこを外すと雑談できる時間がかなり減っちゃうんです。社員食堂狭くって弁当持ち込み不可なのがなー。
ひとりもんだと税金関係がどうしても割高になるねえ。額面はうちの新人もそんなもんだ。/ただし5年越えで色んな社内資格取れば手取りで20超えるぐらいにはなるんだったかな。(b:id:mgkiller)
普通はそうなんですか……。うちの工場は能力で昇給とかで社内検定割増しとかはない……。
How will Toyota sell cars to such a poor youngster? It's impossible, I think.(b:id:vierger)
トヨタじゃなくてスバルの営農サンバーです。poor youngsterって言うなー。
総支給額16万円弱でクルマに乗るって、偏っているような気がしないでもない。(b:id:hatayasan)
通勤距離往復22キロで、起伏が激しい土地なんです。電車はあるけど時間は合わないし、会社が山の中なので駅から歩いて30分くらいはかかると思います。原付も考えたんですけど、冬場雪が降る地域なので、雪や雨を考えるとちょっと厳しいかも。コンビニ行くにも車で5分。ちょっと車なしの生活は厳しいかも。自転車とか使えばもうちょっと燃料代圧縮できるかなぁ。
パラサイトシングルのススメ(b:id:kaitoster)
時間があって広い家に住んでるけど、お金がないわけか。確かに全然無駄遣いしてない。パラサイトシングルがいいと思う。(b:id:pho)
実家はすでに姉が跡を取っているので、気軽に帰れるけど、住む所じゃなくなってしまいました。米とか野菜と果物なんかはパラサイトしてます。米なんか一回も買ったことないし、りんごとなしとキュウイと柿は死ぬほど食えます。どうだうらやましーだろ。
実家は専業農家なんですが、ぎりぎりの経営だって言うのは知ってるので、これ以上は頼れません。保証人とかはお願いしてるけど。
そりゃあパラサイトシングルが増える訳だよなあ。ところで地方の企業だと逆に若者は実家から通勤するのが前提じゃないか、って給与体系の所があるような。企業も実家の家計をアテにしてるというね。(b:id:citron_908)
そのとおりだと思います。親会社の給与体系では、同じぐらいの大卒で月給額面18万なのに配偶者手当が45,000円。当たり前だと思ってたけど、これってすごい歪らしいですね。そこの子会社である俺のところは昔は似たような制度があったらしいけど「男女平等の観点から」とかいって、俺が入社する前に能力給与体系と同時に廃止されてます。(なぜか親会社は廃止されてないんだよなー)
転職で博打に出るくらいしかねぇよな 4年前くらいの俺もこんなかんじだったわさサビ残だらけだったけど(b:id:uangi1092)
転職はあんまり考えてなかったかもしれません。石の上にも三年っていう気持ちもあったし、知り合いがころころと職を変えるのを見ていて思うところがあったので。それに求人14万からとかみると、まだいいのかと思って仕事してます。
それでも求人情報は集めてます。条件が良ければ当然考えるんですけど……。
「強制参加の社員旅行積立で月5,000円天引き」ってひどくないっすか。ひどいですよ(b:id:higepon)
社員旅行とか互助会とかの積み立てが強制天引きって当たり前じゃなかったの?(b:id:harumomo2006)
私も当たり前と思ってます。けど、一万円は正直痛い……だけどこれも税金みたいなものかなと思ってあきらめてます。特に団体損害保険って結局は会社にかかわる時で、誰かに賠償しなければならない時しか出ないらしいので、これだけは本当に勘弁してほしいと思ってたりとか。
実物の明細スキャンだったら感動していたけどなあ/増田フォトライフとかできんかね(b:id:K-Ono)
増田フォトライフができたら載せますが、今その役割を果たしてるアップローダとかは嫌な思い出があって使いたくないのでもうしわけないですが勘弁してください。
良い意味で底辺。評価は平均値から行われるわけではないので見る人によって変わるだろうね。(b:id:fk_2000)
今回いただいた反応で人によってさまざまなんだなーと思いました。底辺っていう自覚はあったけど、ここまで「これはひどい」だの「格差」だのとタグが付いたり反応いただいたりすると逆になんかショック……です。
「ネタにできるくらいはたくましく生きてる」がんばれ。ネタには楽しませてもらった。(b:id:feather_angel)
ショックですが、逆にまだ十分ネタになりそうというのはわかりましたw。
なんで増田に自分のことが書いてあるんだ?。おかしいなぁ、書いた覚えはないんだけど……。というぐらい似てるわ。てか昼食代なんて全く一緒だし(b:id:TakamoriTarou)
お前は俺か?です。地方だとどこもこんなもんなのでしょうか?
残金17,000円ならいいじゃん。(b:id:kanimaster)
働いてるだけましだよ・・・(b:id:Kamekiti)
俺もそう思って生きてます。
> 決して労働時間160で実質手取りの時給換算なんてしちゃだめですよ。 <684円…。(b:id:easynap)
決してするなって書いたのに……。泣くぞ!俺は泣くとうざいぞ!絡むぞ!
ぶっ倒れる前の手取りがほぼ同じでほっとしたが、年齢が10違うんだよねぇ…。/「二時間に一本走ってる鉄の箱ですか?」ワロタw こっちだとバスがそんな感じだな。電車は最寄り駅まで歩いて1時間以上。(b:id:fuji_hajime)
うちのほうは逆にバスがないです。一部路線のこってるけど一日一本とかですね。完全に車社会になっちゃってる。電車は学生専用という感じですね。
増田氏は無賃過労ではないので本当の意味での底辺ではない。底辺社員の未来はあしたココロだぁー。(小沢昭一風)(b:id:I11)
うちは残業代だけはちゃんとでます。2時3時までやって、深夜残業はまずいから、別の日に残業したことにしてくれ、とかは前はやってました。やっぱりそのあたりはすくいなのかなー。最近は生産調整ばかりですっかり仕事が少なくなっちゃったけど。
世の中のワーキングプアの定義がフリーターや非正規雇用とか言ってたし、NHKスペシャルとかで取り上げられた酷いのはともかく、そのあとネットとか、本とかで出てくるワーキングプアの問題でこいつら俺より給料もらってるのになんでだろうと思って前のエントリーを書いたんです。
だって周り見渡しても職種は違うけど同世代だと給料俺と同じぐらいの奴ら結構いたし。
だけど、そうかー、俺もワーキングプアだったのかー……そっかー。そんな気はしてましたが。正社員だから違うのかとか思ってたけど……たしかに生きてくだけで精いっぱいだしな……。
「貧乏なくせに車のってんなよ」的反応が無くてひと安心。田舎じゃクルマが必需品と言い続けて来てよかった。(b:id:KoshianX)
そういう反応ありました。ちくしょー都会人め自慢か?それは自慢なのか?いい気になりやがってわっちらの田舎バカにしんでねえぞ電車とバスがどこに行ってもあると思うなよと少し思いました。
世の最低生活レベル(?)の参考として(b:id:morutan)
最底辺言うな!! 最じゃないもん。底辺だろうなって自覚はあるけど。
"正社員"もつらい(b:id:yukitanuki)
だから、泣いてなんかないですよ?泣いてなんていないって。
巨大企業の支店以外の「普通の田舎のOLさん」の給与水準に近いね。もっと安いところもある。それでも実家住まいならそれなりに貯蓄もできる額だけど、一人暮らしならきつすぎるよなあ。(b:id:tomo-moon)
求人はみんなこんな感じです。もっと安くて13万とかあるよ。
つらいだろうなと思いますかー。そうですか……。
田舎の高校新卒の賃金がこれくらい。納得度の高い制度にするのは難しいが、いい仕事をする社員のポジションを早めに上げてしっかり昇給していくようにしなければ何歳になってもこのまま・・・(b:id:rulipon)
一応これでも若干昇給はしてます。新卒の賃金は確かにこんなもんです。下手すると中途でさえ……。一応求人には「以上」ってついてますけど、以上になった例あんまりきいたことないですね。
大変だなーって読んだけど、最後の彼女いない下りは別に賃金と関係ないだろ(苦笑)。(b:id:tohokuaiki)
うるさいうるさいうるさーーーーーーい!!!!!
というだけじゃあまりにもなんなので。
被服費に金をかけないので、家の中では夏はほとんど素っ裸でうろうろしてるし、髪は自分で切って盆と正月親戚が集まる時じゃないと床屋にはいかないし(美容院とは女性が行くものです)、見かけはひどいもんだと思います。それで塗装があちこちはげた軽トラに乗ってうだうだと独身男と既婚者ばかりの職場に通うだけの毎日で、出会いがあるなんて妄想はさすがにしてません。
自由時間はほとんどひきこもってますし。
っていうか誰かと付き合うのって、彼女とかじゃなくっても、お金がかかるし、お金もなかったし、初めからヒキコモリ気質だったのでだんだん付き合いが疎遠になっちゃいました……。その点、ネットの付き合いはお金はかからないので気楽です。
・・・いや、コレ生きていけないだろjk
保険とか入ったらもう残金1万ないですやん。
つか食費16000て何?何でそんなことできるの?
・・今、ザックリ5万は下らない気がする・・。もう少し何とかしないとね・・。(d:id:satomi_hanten)
お前はもう死んでいるですか?
保険とかは自動車の保険以外一切入ってません。生命保険ったって今のところ残す人いないし……。損害保険といったって資産らしい資産はパソコンだけですので。
食費は米は一切買ってませんし、野菜なんかも採れるものは実家から貰ってます。一人暮らしだし。私はもうちょっと抑えれたらと思ってるんですけどそんなに少ないですか?
田舎だから車が必需品なんだろうなあ.食費などはかなり押さえてる感じ.しかい田舎だとすれば,住宅はもっと安いオンボロ物件くらいないのかという気はする.
まあこれでも,一人で生きて,一人で老いて,孤独に死んでいくだけならなんとかなるけどね.結婚は諦めて,少子化に貢献して下さいってところでしょう.
これが「ウツクシイ國」って奴ですか?(d:id:JavaBlack)
食費はまだ抑える余地はあると思って努力してます。米と野菜の一部は実家からもらってるので。物件は上に書いたみたいな事情はあるけど探してます。
ケッコンを諦めろって、血の跡なんかシミになっちゃうから、諦めろもなにもないでしょう? とボケ倒し。
走れてる、走れるうちはいいけど、保険はもちろん、蓄えって言えるほど蓄えはないから、病気とかしたらもうおしまいだとは思ってる。それでも税金だけは払ってるから、最後は社会保障を受けられると信じてます。そう思わないと義務なんだし払ってなんかいられない。
だけどまだ実家があるから、親が生きていて、姉夫婦が助けてくれるうちはなんとかなるかなと思ってる。その間にいろいろなんとかしないとっていう焦りは正直あります。
秋葉原通り魔事件のことと関連付けて取り上げてくださってますけど、正直事件のあった時、自分とこいついったい何が違うのかと考えたこともありました。趣味はネットでオタクも入ってるし、友人だって多い方じゃない。専門学校卒で決して高学歴じゃないし。たぶんこれはちょっとオタク入ってて、ネットをよく使う人は誰でも考えたんじゃないかな。
出た結論は、正社員だし、ネットでもそれなりのサイトを運営できてるとかあるけど、一番の大きな違いは、親と実家が違うんじゃないかなーということでした。
犯人は実家から食い物とかもらったりすることなんて絶対なかったんだろうと。対して俺は主食の米は全部もらってるし、野菜だって家庭菜園のやつを引っこ抜いてもらって漬物なんかにしてる。果物類も季節ごとに「職場の人たちにもわけて」と義理兄がたくさんくれるもの。りんごの季節なんかは、格外りんごを、食堂に丸ごと渡して配ってもらっても、一人半身づつぐらいいきわたるくらいの量をくれる。おかげで仕事はやりやすくなってると思ってる。果物類は実家にいたころは食う気がしなかったけど、今じゃそのありがたさは計り知れない。
俺は最後は実家があるって逃げ場があるけど、犯人にはきっとそれがなくて、持っていきどころがなく、それで追い詰められて犯行に及んだんじゃないかなーって思った。
最後に。皆さん反応してくれてどうもありがとう。
以下追記です。
さらに追加でいただいた反応にも反応してみるよ
可処分所得1.7万円(b:id:emihal)
実はもっと厳密にやるとさらに減るかもしれないので衣類とか生活雑貨費なんかは入れてません。
家計簿に全部必要をいれてくと赤字になっちゃう。だから手を抜いてます。こういう場合でも、可処分所得の計算ってどうなるんだろう。一応簿記はかじってるんだけど、よくわからないです。調べてみよう。
家賃高いね。「書生さん」とか「居候」とか増えてくかな。
書生ってなんですか? 調べてみた。
書生
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
書生(しょせい)とは、他人の家に寄宿して、家事や雑務を手伝いつつ勉強や下積みを行う若者のこと。労役を提供するか否かで下宿生とは異なる。
つまり住み込みで働きながら学校行く人ということでしょうか?見習?新聞屋さんで働きながら奨学金もらうあれみたいなのかな。
今後再び昔に帰っていって話は納得しちゃうけど、職人の技がみんな機械化されていってるのを目の当たりにすると、師弟関係みたいなのって成立するのかなぁ。私の仕事の多くは業者さんに教えてもらったんですよね。
田舎でこの手取りで一人暮らしは偉い。食費は無理に削らない方がいい。ここから家賃と携帯代を抑えて共済に入っておきたいところ。(b:id:ma-aya)
ほめてくれてありがとうございます。もっとほめてー。(髭ずらで笑顔)
食費についてはそれほど無理はしてないです。こだわりがないっていうのが正直なところです。野菜類は基本的なところは実家から貰ってるので、それで水増しして食べてます。何といっても一人暮らしだし。
共済は受け取る人がいないのと、余裕がないのでまだ考えてません。だけどやっぱり必要なんでしょうか……。
携帯電話は一時Willcomを検討したんですけど、会社でまともに電波が入らないので断念しました。Softbankにしてもいいのだけれど、ちょっとずるして実家を家族割引に入れてるので、今使っているauを変えてはいるほどのメリットがないのです。家電引いてないので割と使うことも。もう少し検討の余地がありそうですね。
いい給料だね。手取り5万円の実態を教えてあげようか。 まずは我慢、これが重要だ、そして我慢、何より大事だね、そして何を置いても心するべきは当然が(ry
まずは自分を洗脳、これが重要です。とりあえず自分を洗脳。何より大事ですね。そして何をおいても心するべきは当然自分をせ(ry
ネタですすみません。
個人的には金のかからない趣味をすることが第一かなと思います。
ネットの趣味は普通の人より金掛けてるけど、利用してくれる人のおかげで好き勝手やっても鯖代とかは副収入でほとんど収支0にもっていけてるし、趣味は読書でラノベ読みなんだけど、行きつけのブックオフはラノベがほとんど全部100円で、古いのだと3冊50円とかなんで、竹宮ゆゆことか渡瀬草一郎とかが新作を買えと危険な罠を仕掛けてこなければ安い趣味です。最悪新品買っても600円だし、いざとなったら買取も安定しているので。
正社員やってるけど、ここ7年くらい夏にボーナスなんて貰ってないなぁ。と思ったら泣きたくなった。(b:id:atachailove)
情けなくも、今後、自分の給料がこのエントリーよりも減りそうな気がとてもするのでブックマークしました(b:id:sabolink)
そうですか……。入社して以来、どんなに減っても(実質手取り0.2ヵ月とかあったよ)ボーナスはなくなったことはないです。増減が激しくて全く当てにできないとはいえ、それにボーナスが初めからない職種もあるわけですし……。今年はサブプライムローン問題で受注がガタ落ちして大幅カットだそうですよ。いやー、楽しい冗談ですね。
田舎は家賃安いって印象が強いけど、家族向け住宅が多いし単身者向け住宅は大学とかのある駅のある沿線にしかなったりする。輸送コストからか地場で取れるもの以外の生鮮品は東京並みかそれ以上の¥だったりするし。
家族向け住宅しかないのは痛感してます。かくいう今のアパートも本来新婚さん向けみたいで、どうもコンビニとかから遠すぎるせいで安いみたいなんですけど、学校が近いのがメリットみたい。右隣はお子様ありのご夫婦(今建売住宅を探しているそうですうらやましーな)、左隣は新婚さん。壁が薄いです。布団は右の壁につけてます。そーゆー日は布団かぶって寝ます。
地物というか農家直販はすごく安いと思います。一般売りの半値とか平気であります。だけど売ってるものは大抵実家からただでせしめてるので、買うことは少ないですけど……。逆に肉類は地物に変なブランドがついてて、かえって遠地からのほうが高いみたいです。
同じく20代半ば派遣SE (実態はIT土方) の5月の給与明細。
たぶん似たような同業者が多数いると思うがw
家賃140,000とかすごいですね……。ここらだとそれだけでローン組めば庭付き一戸建てが割と楽に買えますよ。たぶん。都会とここらじゃこんなに物価が違うのか。たぶん俺は都会じゃ生きていけないですねきっと。部屋も借りないし。
ガジェットとか買えるのは正直うらやましいです。てか3万円とか本に使ってみたいな……。
そこそこ優良企業勤務の私の場合。
あまり面白いものでもないけど、単に比較の参考として。
20代中盤のころのとある月の給与明細。
(今はもう20代終わりかけですが、この頃とあまり変わらない orz)
給与は259,800円 +残業代64,873円。計324,653円(残業代は3から7万円くらいで月によって変動する)
(中略)
これだけ引かれて、手取り249,553円。交通費は別枠で実費支給。
給与とは別に、ボーナスが年間で額面120万円、手取り100万ほどです。
支出面は、
私の勤めているところも、親会社の名前を出せば、地元では有力企業なのですが……。他の地域の人は全く知らないけど。
単純に疑問なんですが、ボーナスというのは普通、最大でも1ヵ月とかではないのですか? 認識間違ってますか。たぶん間違ってますね。だけどそうやって教わったんだけどな。一ヶ月に満たない利益を社員に還元するのがボーナスだって。それ以外は給与に反映済みとか聞いたんですけど。嘘ですね。わかってます。はい。
追加で反応してくれた人たちも、反応してくれてありがとうございます。
つか、そうやってがつがつ金貯めてアーリーリタイアして、その後何するの?
いや、がつがつなんてしてないよ?
普通に貯めたお金を貯めたままにしないで、お金自身に働かせているだけだけど?
なにする下記にしているようだけど、色々やりたいことはあるので心配していない。
一番やりたいのは、オープンソフトウエアに関わる仕事をしたいね。手弁当で一日中フルタイム働けるから、役に立てると思うんだよね。
能力が衰えてきたら、地域のボランティアとかしたいね。日中の昼下がりに公園の清掃とか。とりあえず、日光の下でのボランティアをしたい。
あとはすっごく給料は安いんだけど、やりたい仕事とか。マイナー分野のライターや文筆家なんて楽しそうじゃない。
リターンファクタとか減価償却とか人月とか計算しないで仕事ができるなんて、アーリーリタイアは凄くいいと思うけどなぁ。
なんでみんなは目指さないんだろう。
”ホームページ製作業者”でいいよね?
ASPサービス提供事業者も含めようとするから複雑になってるんじゃないの?
自分はもともとIT業界にいて今はなぜか商店街に所属してるんだ。
で、隣の芝生の青さがうらやましくなってweb屋ってたのしそうだなって思って辞めたの。
正直webなんてやってもお金になんかならなそうだなとおもったんで、
シノギがひつようだとおもって、お店ももったんだ。
商店街のおっちゃんたちの話しを聞いていると世間のwebというかITに関する認識はこんなものだと痛感しますわ。
いやね、おっちゃんたちっていっても青年団の人たちなんだけどさ。
”親父さん”たちはそもそもインターネット(以前にパソコン)になんか興味すらないから。
で、お店でパチパチとSOHOでソフトの受託なんかもやっていると、
商店街の爺たちからあの店主はパソコンで遊んでばっかりだと陰口いわれたりするんだわ。
ようやく最近わかってもらえるようになってきて、
「おたくパソコンの仕事しているならホームページ作ってよ」と言われるように成長しましたよ。
いや、まるでわかってもらえてないんだけどw
ホームページっすか!?みたいな。
難しいというかしても無駄というか……。
自分は自分のお店のホームページだったら作れるんだけど人様のを請負するのを仕事にしてないわけですよ。
今までそういう業務をしてきたわけでもないしデザインが得意なわけでもないしね。
第一たいしたお金になるわけでもないし、それなりにめんどくさいじゃない。
正直そこらの商店のページだってHPつかってなにしようってんでもなく事業目的があるわけじゃないんで、
大学生あたりにアルバイトでちょっとペラのページをつくってもらうぐらいがちょうどいいと思っているんだけど・・・さ。
もうね、なんていうか説明がめんどくさい。
次から次に同じようなことを説明しなきゃいけなくてね・・・。
自分が講師になってセミナーしたいとかそういうモチベーションもっちあわせていないんだけど、
さすがに「ホームページ製作をやるつもりは無いけどホームページは欲しい商店主のためのホームページ講座」
とかいうセミナーでもやらずにはいられないのではないかと思うぐらいめんどくささが先立ってきました。
というのも彼らの話しを聞いてちょっと義憤にかられてきたんですよ。
自分もお店をやっているのでわかるんだけど、お店やってると営業の電話がいろいろ掛かってくるわけです。
「ホームページつくりませんか?」ってね。
ひどいところなんか「ホームページみて電話してるんですけど」とか。
おまえ誰がつくったページかわかって喧嘩うってんのかと内心思いながらね。
「反響はどうですか?もっと反響集めたいとおもいませんか?うちはSEOを(ry」
そんな感じのマニュアルどおりの営業が展開されるわけですよ。
本当に山と・・・。
ひどいところなんか
「うちはYahooの代理店をしているんですが、今キャンペーン中で…(ry Yahoo!に登録しませんか?」なんてのもあるぐらいさ。
でねー…。
こういうのに引っかかるバカいるのかなとおもってたんですよ。
いやほんと。
でもね、
「うちは月々1万5000円だよ。」
「うち2万5000円。まあ電話一本で雨の日サービスとか画像いれてくれるから満足してる。」
なんて話が目の前で展開されてるのを見てさ・・・
動的部分が何もないHPに数百万かけたとか、ほんと…、ちょっと待ってくれよと。
このHPに月々…… えーーーー!!? ちょっとほんとお願いだから待ってくれよと。
ただしホスティング費用が毎月**掛かりますとか。
サポートで…とか、
ほんと山ほどパターンがあるんですわ。
と商店主に何度言いたくなったことか。
もうやっちゃってるところには酷なので言えないんですが・・・
そういう業務をしているのがweb屋ということなのかな?
ユーザー教育じゃないけど、ほんと早急に手をうたねばと思ったよ。
デザインの手間とかバカにならないし、メンテナンスまで面倒みきれないので、
自分はホームページ製作業をやるつもりはないんだけど・・・
商店街の中でバイト5??6人囲ってまわせば済む話しじゃんね・・・。
そんなわけで、だれかバイトでホームページとかつくりたい子いない?
つか、ほんと・・・もう、なんとかしたい。
前時代的な職業っていういうけど、なんていうか日本ではそれが全盛期ですよ。
ちょっとほんと助けて。
あと、ちょっとこれの反論まじえとく。
http://d.hatena.ne.jp/waseda23/20071225/1198573722
自分がSOHOなので弁明するけど、SOHOを地方って括っちゃいけないよ!
あと、SOHO同士でアライアランスくんで億単位の案件も食えるように準備してるんだぜ。
(・・・成功するかは知らん。)
PHPが馬鹿にされる一番の要因ともなっているんだけども、セキュリティの「セ」の字も理解していない「なんちゃってプログラマー気取りのwebデザイナー(?)」が、XSS,SQLInjection,CSRF,SessionHijack等々考えうる全ての脆弱性を垂れ流してるのはどういう訳?
考えうる全ての脆弱性を垂れ流してるのは別に垂れ流したところで問題ないような情報しか扱わないからでは?
さすがにカード番号とか扱うような業者でそんなところはないんじゃね?
あんの・・・?(なんかありそうで怖くなってきた…)
ま、それは発注側の意識が前述のレベルなので…本末転倒ですがユーザー教育が急務です。
らしいね。
でも正直日本国内にはいってきているインド人は相当少ないのでまだ数年は平気かな。
今の日本の仕事のやりかただと開発室の一部をカレー臭くするぐらいの働きぐらいしかできないとおもう。
オフショアというか呼んで来てるだけだしw
それよりも今の日本において深刻さをましたのは中国だとおもう。
ほんとその通り。
ずいぶん単価はあがって日本の1/2-1/3ぐらいなんだけど、かなり質があがってきているらしい。
一時期日本でどっぷり開発していた連中が帰国したからかもしれない。
多分同価格で捜すより中国に出したほうが楽というところまできてると聞くようになった。
自分も何か損害かぶれるぐらいの案件があったら一回試してみたいとおもってる。
オフショアブリッジの人に聞くと、日本のカレンダーに合わせてくれるし、日本語ができるひとが会社に1人以上いるそうだ。
スカイプで進捗の日時確認ができて、緊急の場合には携帯に電話が掛かってくる。
インドかー…。
昔いったときは市民レベル的に中国よりも30年ぐらい遅れてるとおもってたのでこの速度は予想外。
昔はムンバイとかの方だけだとおもってた。南のほうの人は質がすこし違うのかもしれないね?
さすがにインドに対してはあと数年はアドバンテージがあると信じたい。
日本人が英語が無理っていうのはあるいみマルチバイト鎖国の成功。
絶対違う
わたしだけ帰ってきましたよ。
http://anond.hatelabo.jp/20071218175223
やれやれです。
ホームページの製作を依頼しようとするんだろう。
いっそそういう事業もしようかな・・・。
なんか月々25,000円で契約してるとか聞いて泡ふきそうになったよ。
あのページでですか! みたいな。
いい商売だ。
036手目 8九黒 987654321 ┏┯┯┯┯┯●┯┓一 黒アゲハマ 白*1 ┠┼┼┼○●┼●┨二 ┠┼●○○○●●┨三 ┠┼○┼┼┼○┼┨四 ┠┼┼○○○○┼┨五 ┠┼○┼○●○┼┨六 ┠┼○●●●●┼┨七 ┠○●●○●┼┼┨八 ┗●┷┷┷┷┷┷┛九 白アゲハマ 黒*3
リンク先では管理職をボロカス言っていて、わからないでもないが、じゃぁIT系の反骨プログラマって何するのよとも思う。
技術者と出世ってのは昔からの課題で、できる技術者には金をたくさん払って繋ぎ止め、質の高い仕事をさせつつ、同じような仕事ができる後進を育てさせなければならない。しかし、典型的な日本企業では昇給は昇進と結びついており、昇進は管理と結びついている。よい技術者とよい管理職の相関は0だから、嫌になって辞める技術者はたくさんいた。ただ、この問題を語るときに気をつけるべきは、味噌くそ一緒になってしまうこと。業界全体の雇用問題と、「できる技術者」の雇用問題は違う。
リンク先はその辺をごっちゃにしていると思う。厳しい言い方だが、できる技術者でかつ特別扱いされるべき人と、十把一絡げにされても仕方のない人の人口差は大きい。だから、一般論から前者が落ちていても仕方がない。多くの人は自分が前者であるという「仮定」((本人は前提というだろう))の下に一般論批判をするが、それはたいていの人には当てはまらない。
話は変わる。
たぶん増田の大まかな年齢で言うと、俺はおっさんの部類。で、その俺が入社したころおっさんだった人たちがいまでもバリバリやってるのが組み込み業界。ソフトウエア無線あり、人工衛星用システムあり、と独立系のおっさんたちのバイタリティはすさまじい。一方で、大企業に入社した若い連中はろくすっぽコードもかけないうちから外注管理なんかやらされて、百戦錬磨のおっさんたちと中国の海のものとも山のものとも着かぬ連中を1000行いくらで計ってる。
組み込みでもコーディングしている若い連中はいるが、大企業だと携帯電話開発みたいに仕事の山がパイプライン化してるところが多いかな。電子工学関係の技術をやるなら中堅どころのメーカーは狙い目だと思う。会社に技術が蓄積しているし、年中デスマーチってわけじゃないし、外注率が低いし、比較的仕事のローテンションも幅広い。何より、会ってみて実力の高いエンジニアが多いのはそういったところ。小企業もすごいが、大企業の奴隷として押しつぶされる運命から逃げるのは難しいと思う。
初音ミクの魅力を説明するのは定規の魅力を説明するのと同じ事という仮説
フォトショップが画像を加工したりするのと同じように「使いたい」と思う人にしか指向していないソフトウエアだ。
初音ミクは、私が愛用している定規以上に「使う人」が限定されている。
ある意味「オタクのソフト」なのだ。私の定規だって「オタクの定規」だ。
道具などというものは専門性に特化すればするほどマニアックであるが故にオタな人しか持たないし興味関心を抱く事はない。
専門性が高い道具とは、本来そのようなものなのではないだろうか
全然ちげーよ。
確かにその定規はその筋(どの筋?)の人には便利で手放せないのかもしれない。
で、その定規で何が生まれるの?
新しいムーブメントでもおこるの?
今まで無かった創造物が生まれるんですか?
こいつ全然ミクの事なんかわかってないわけよ。
使ったことも無いんだろ?
偉そうにくだらねーこと言ってないでいつものように、はてな村の話でもしてろよカス。
DTMにとって「音」を作るソフト・機材はもう十分すぎるほど揃っている。
でも「声」を作れるものが実用的なレベルでは今まで存在しなかったわけよ。
そこんとこが革新的なんだよ。
ハウス・テクノ・トランス・・何だっていいんだけど、そういったジャンルにおけるDTMが大きく進歩するんだよ。
ボーカル雇える金が無いようなアマチュアレベルの連中でも声入りの曲が作れるんだよ。
今は「オタク御用達」みたいな評価になってるけどそんな事言ってる奴らはミク使ったこと無いだろ(笑)
そういったDTMの進化に加えてインターネットの存在、特にニコニコの存在がアマチュア層から面白いモノが生まれる土壌になってるわけよ。
ぐだぐだ評論するのも結構だけどな、もっと現場見ろよ。
偉そうに能書きたれてる暇があったらソフト買って試してみろよカス評論家気取り。
10万するならともかく結構安いソフトだよ。
買って使ってみろよ。
ニコニコ覗いてみろよ。
現場も見ねーで何がわかるんだよこのカス。
法人税は地方税だから9割削減しちゃったら税収がなくなっちまうよw
税金の面からも人の面からもあまり地方で商売を展開するメリットは無いなー。
ちょっと飲み会でもしましょうかーとなったときに飛行機で飛んでいかなきゃいけないようなところだと無理。
人口が減少するこれからの時代に郊外に住む理由が先祖代代の土地を守るという以外にあるのだろうかね?
農業や酪農、林業いっても関税と法律と税金で保護しているようなものだしな。
東京は都市災害に太刀打ちできないほど脆弱だから理由を捜すとしたらそれくらい。
税源委譲はふざけんじゃねぇ!とはいいたいな。
地方切り捨て!とかなんで地方で括ってるんだよ。悪意を感じるよ。
仕事上で不可欠という訳ではなく,ニュースも見ているようで見ていない,
はてなとか youtube とかで無駄に過ごす時間が多すぎる.暇つぶし以外の何物でもない.
意志が弱く,あるとやってしまう.という訳で思い切って解約してみた.
昔,授業でパソコンというかハードウエアにはソフトウエアがなければただの箱.
みたいなことを習ったが,今は,パソコンにはインターネットがなければただの箱だな.
そもそも今の生活だと,ネットに限らず,あらゆる情報を遮断しても支障がなさそうだ.
世間話の種がなくなるぐらいか…TV は置いていない.新聞なんて取っていない.
年末まで試しにそういう生活してみて,それで本当に必要だと思えば再契約するかな.
あぁ,でも今までネットで潰していた暇な時間をどうするか…
とりあえず,ネットで面白そうだと Amazon で無駄に衝動買いした本たち
もはや何故買ったのかすら覚えていない本たち(推定 200冊)を読んであげよう.
なんかここらへんの本で読んだ気がするな。1992年の本か。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/pc/Semiconductors.htm
こないだ2007年のランキングも出てたが、もっと酷いことになってたぞ。
何かで記事になってたんだけど、多分雑誌だったので勘弁な。
現状の窮地を凌ぐのに優良部門を切り捨てて欠点のフォローにまわすのは日本企業文化のよくないところだよな。
ほんと常々おもうよ。
日本のえれくとろにくすは本当にやばい。
NECもいつまでもつかなー…。
あそこは研究部門が面白いので立ち直ってくれるといいんだけど。
それこそ次の半導体になるような(何か)をつくる可能性があるとしたらNなんだけどな。
いや、しかし、財務をみると目があてられない。
F、N、H・・・。さて、どれが一番最初か。
FはそれでもまだNの10倍稼いでるので、公共事業が削られて立つ瀬がないHとか。
SONYだってあそこはファイナンスで持ってるようなもんだろ。
電池の件とゲームでかなり追い込まれてるような気がする。
Tも同じようなもんか。Tは海外との折り合いにこけると芽がなくなるからそこだけだ。
あ、SANYOがあったな。ある意味一番乗りか。太陽電池の技術はもったいないんだけどなー。
時代の変遷ってほんとおもしろいな。
改めてここで言うまでもなくみんなが現状を理解しているとおもうので口をつむる。
ソフトにこそ活力があるとおもうんだけどね。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070528AT1D170BZ27052007.html
薄型テレビや携帯電話などのデジタル家電の高機能化が進む中で、
各社は国内外で要員確保に躍起だが、それでも9万人が不足して
いるとの試算がある。ソフトが原因の不具合も急増。このままでは
今後の市場成長が制約されかねないとの危機感が強く、ソフト開発の
効率化に向けた連携の動きも出てきた。
ソフト技術者の不足が深刻化する背景には各種デジタル機器が搭載
するソフトの量が膨大になってきたことがある。
↓反応
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180307954/
俺ももう他人事なので、大笑い。ワッハッハ。