「クラウドワークス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クラウドワークスとは

2013-08-20

The Startupさんへ。ジャーナリストは、金をもらって比較記事を書いたりしません

経緯は@kirikがまとめている( http://bit.ly/1bOnUn3 )ので端折るけど、皆がどうも知らない重大事実が1つある。

この梅木さん、クラウドワークスからお金もらってプロモーション手伝ってる人なんだよね。

もういっかい言うね。クラウドワークスからお金もらって宣伝手伝ってるの。

要するに、クラウドワークス事務局バイトして、宣伝キャンペーンまでガッツリ手伝ってる人が

その素性を隠して、「ジャーナリストとして取材した結果、ランサーズはクソだ」とか言ってるわけ。

--

証拠①「クラウドワークス事務局の梅木」さんから届いたメール

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4423170.png

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4423175.png

--

証拠② クラウドワークス公式のPRイベント主催した梅木さん(魚拓

http://megalodon.jp/2013-0820-1440-36/peatix.com/event/6029

クラウドワークスを利用して発注検討されている方へ〜応募者獲得の奥義、教えます〜」

主催者:Yuhei Umeki クラウドワークスをお手伝いしています。」

--

これがステマじゃなくて何なんすか?炎上マーケティング?w

しかも質が悪いのは、こんなシガラミまみれの梅木さんが「ジャーナリスト」だとか「メディア言論統制の問題」だとか一人喚いてること。

絶対正気じゃないよ、キ○ガイでしょ。

結論、ジャーナリストは、金をもらって比較記事を書いたりしない。

したがって、梅木さん、あんたはジャーナリストでも何でもないよ。

クラウドワークスもさ、この手に負えない猛犬どうにかしなさいよ。

2013-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20130731140027

それは元増田の言うのとは違うんじゃね?単なる便利屋じゃん。

クラウドワークスの連中もWordpressリニューアルするような仕事なら十万単位の金とるだろ。

安くするにしてもテンプレ使ったりな。

2013-07-24

クラウドワークス

登録してみて、だらだら仕事内容を眺めてるけど、

海外のそこそこ名のあるファッションブランド日本に進出するので、そのホームページ製作〜〜

とかあって、具体的な内容なんかもあってふむふむと呼んでいったら、

予算10万円

ってあってズコーって感じ。

2013-05-27

最近世間の要求度高いよなー

http://anond.hatelabo.jp/20130527060652 読んで

  • 対象のことにつまづいても根気よく続ける
    • 仕事から頑張ってやってるとかもあるよね
    • でも上の人が金の話ばかり持ち出してると、この人のために徹夜とかして対応とか勘弁してもらいたくなる
  • 要領よく習得する
    • 教えてくれる人がいれば多少早くなる (この例の若い人は恵まれてますね)
    • 自分で目で見ておぼえろ(誰も面倒臭がって教えてくれなかった)
  • コツみたいなものを他の人に分かる形でアウトプットする

あたり、みんな速度が人それぞれ違うんだけど

なんでその人を使おうとする人は

全部できるスーパーマンを求めるのかわからん

あと雇用形態とか所属会社名刺自己紹介等で明らかになるとで

よく態度が変わる人もいるのも、凄く勘弁orz

上記の奴を満たした上で

金額叩いてるのもよく見るしなー(クラウドワークスとかの案件とか

2012-12-30

スタートアップを見ていて、冷静になれよと思ってる。

こんにちは

非力ながら、スタートアップに在籍している大学4年生です。

大学3年の頃にたまたまジョインさせて頂き、1年以上の間スタートアップに身を置かせて頂いています

狭い界隈なので、所属については伏せますが、企画・マーケティング、営業、ユーザーサポートちょっとした開発までをやっています

まだまだ何も解っていないのですが、一学生視点で今のスタートアップを見ていて思うことを書きたいなあと思います

・正直、使わないサービスが多い。

冷静になってみて、「このサービス使う?」と考えた時に使わないサービスがあまりにも多い。

マッチングサービスに多くが、そのサービス有効活用できそうな人達って既にTwitterFacebookをやっていて、直接アポとってませんか?って思います

僕が周りの普通学生に話してみて、『良いけど、使わない。』という風に返されるサービスがあまりにも多いです。

ビジネスとして優れているかどうかは立ち上げ時にほぼ決まっているとはよく言ったもので、コンセプトや前提からやり直したほうが良いと思います

ハイコンテクスト過ぎる。

たとえ優れていても、ハイコンテクスト過ぎるという欠点を抱えたサービスも多くあります

世界観や新たな価値いかに素晴らしいものであったとしても、市場が受け入れてくれなければ単体で優れたサービスだったとしてもそこに顧客はいない。

何を言いたいのかというと、素晴らしいけど誰もそんなの求めてないよってことです。


じゃあお前どんなサービスが好きなの?って話ですが、gifteeとかnanaとかmonocoとかpathとかフリルとかWishScopeとかu noteとかトリッピースとかクラウドワークスBuypassとかスマートエデュケーション、ですかね。


ただ、最後に伝えたいのは、スタートアップの人たちというのは、新しい世界を作ろうとしている人達か、本当に世界を変えようとしている人達うちの一人なので、その辺のキャリアや外コンや商社人達より僕は好きです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん