2024-05-27

静岡県知事選2024 大村慎一が勝利した理由

anond:20240526201503

静岡県知事選2024:劇的勝利の裏側とその真実

2024年5月26日静岡県知事選自民党推薦の元総務官僚大村慎一が勝利を収めた。この選挙結果は「劇的な逆転勝利」と報じられたが、県政ウォッチャーとしては予想通りの展開だった。ここでは、その背景とプロセスについて詳しく分析する。

大村慎一の戦略的準備

4月初めに川勝前知事が辞任を表明した直後、大村は速やかに出馬を表明。彼は3年前の知事選でも自民党の対抗馬として名前が挙がっていたが、準備不足を理由に辞退していた。その後、彼は静岡県内の中東政財界とのコネクションを築き、次の選挙に向けた準備を着実に進めていた。

地元紙は公示から大村が川勝前知事の4期目の間に自民県連を通じて影響力を強化し、次の知事選への布石を打っていたと報じていた。また、川勝辞任直後から総務省に影響力を持つ自民党幹部が各市長に「大村を頼む」と直接依頼するなど、密接な連携が見られたという。

メディア戦略県内の支持

鈴木康友浜松市長出馬表明後、県内テレビメディア候補予定者の人となり報道を開始。しかし、その報道内容は明らかに大村寄りだった。各テレビ局は大村スローガンオール静岡」を強調し、分断解消への決意を伝えた。一方、鈴木候補については、スズキ自動車鈴木会長から支援を中心に報じられ、企業色を強調される形となった。

さらに、連日のように「今日伊豆市市長大村支持を表明」「今日伊東市市長大村支持を表明」「今日島田市長が大村支持を…」というニュースが報じられ、県全域が大村を支持しているかのような印象を与えた。ここで県民は「次の知事大村だろう」と確信するに至った。

浜松市のある県西部には大企業が集まっているが、県内論調が形作られるのはテレビ局が集まる県中部静岡である。このため、多くの静岡県民は早い段階で大村勝利予測していた。

西部VSオール静岡 最大争点は浜松野球場建設の是非

県内メディアは、選挙争点をリニア問題などよりも「県営浜松野球場建設の是非」に重きをおいて報道し続けた。大村建設計画をゼロベース判断するという白紙撤回もありという立場を主張し、県民VS浜松という対決構図が強調されるようになった。

今回の選挙は「県西部VS県中部」と報じられることが多かったが、正確には「浜松市VS浜松市以外のオール静岡」の対決だった。大村県内全域の支持を獲得し、浜松市のみが鈴木候補支持基盤となった。負けは確定的だったと言えるだろう。

情勢調査の誤解と知名度向上

日刊ゲンダイなどのタブロイド紙では4月下旬自民党情勢調査に基づき、大村惨敗すると報じた。しかし、この調査4月前半に行われたものであり、大村知名度がまだ低い時期のデータに過ぎなかった。元副知事であった大村は、県民には「誰それ?」状態であったが、4月半ばからメディア攻勢により知名度が急上昇し、4月後半には鈴木候補との差が一気に縮まった。この勢いを見た岸田自民党は、確実な勝利を見込み、大村への推薦を正式に決定した。衆院補選で三連敗して後が無い岸田自民党が、負ける候補者に推薦を出すはずがないのだ。

公示後の戦術選挙

大村選挙戦はさらに激化した。出陣式には現静岡市長難波喬司が登場し、官僚出身のエリートとしての信頼感を強調。県西部での出陣式には、「Suzuki政治を許さない」と書かれたプラカードを持つ集団応援に駆けつけ、強烈な鈴木康友批判を展開した。

リニア問題でも、大井川流域の島田市長に「川勝が作った県の専門部会解散させるべき」と発言させ、リニア工事の早期許可公約とするなど、川勝前知事方針とは一線を画す姿勢を示した。このように、公示前に穏健な印象を与えつつ、公示後には支持者・支援者向けにやや過激戦術を展開するという二面性の戦略が奏功した。

自民党の執念と戦略的勝利

前回の知事選で自民が敗北した際、自民県連は「次は必ず勝つ」と誓い、準備を進めてきた。川勝の失言を徹底的に攻撃し、彼の人間性問題視するキャンペーンを展開。浜松市を含む施策戦略的に抑え込み、対川勝の選挙戦を想定して準備を進めてきた。結果、川勝は思わぬところで自爆して対戦相手は別人になったが、その成果は相手が誰であれ、与野党対決の選挙において通用するものとなった。

総じて、大村慎一の勝利は偶然ではなく、長期的な戦略と綿密な準備、メディア戦術の成果であった。静岡県知事選2024は、まさに大村慎一のための選挙戦だったと言えるだろう。

https://gyo.tc/1c1pp

記事への反応 -
  • 2024年5月26日の静岡県知事選挙において、自民党推薦の元総務官僚、大村慎一は敗北した。その敗因を分析することで、選挙戦術の課題や静岡県の政治情勢を明らかにしたい。 大村慎一...

    • anond:20240526201503 静岡県知事選2024:劇的勝利の裏側とその真実 2024年5月26日、静岡県知事選は自民党推薦の元総務官僚、大村慎一が勝利を収めた。この選挙結果は「劇的な逆転勝利」と報...

    • https://x.com/dialand_jp/status/1788407777389642121 すげぇ クルマ乗りは頭がおかしい

      • 意趣返しのつもりだったのかもしれないけど劣化コピーにしかなってないし、県外の人からみたらあたおかにしか見えん。 なんであれを真似しようと思ったんだ。自民党的にはあれが効...

        • 組織票にはいいんだろうけど、いわゆる無党派層は引いちゃうよな

        • 統一教会あたりの仕込みかね? しかし投票率が大したことないっぽいのに組織票が強い自民がうまく機能してないのは不思議 浜松の自民会派が鈴木についたってのも含め、自民党内部で...

          • 保守王国島根の補選だって投票率低いのにゼロ打ちで自民負けたからな 組織票で自民が勝ってるという事自体幻想で組織票っぽい人も棄権するかどこに入れるかは個人の判断やから

      • 気持ち悪いプラカードだなあ 共産党の真似事したら無党派層から嫌われるの当たり前だろ

    • NHK、鈴木氏当確 朝日新聞、鈴木氏当確 読売新聞、鈴木氏当確 東京新聞、鈴木氏当確 毎日新聞、鈴木氏当確

    • 大村は増田に亡命政権を樹立すべき

    • 当たったら予言者だし外れても構ってもらえてヤリ得じゃん 俺もしようかな…

    • どっちに転んでもリニア推進だし県民の半数はリニア支持だしマジで今までの停滞は何だったんだ 県民の半数と前知事は静岡から外に出るべきじゃないだろジーマーで

      • 漏れた水を東電のダムで補填してもらうことが案でしかなくて交渉中がひたすら続いてたんや。 大筋合意が10月末で基本合意が12月、そこまでは文句言う権利はあっただろ。その後に自然...

    • たまーにマスコミのサイトが結果の誤爆記事を上げることはあるけど、まさか増田で誤爆が見られるとは思わんかったわ。 素人が書いた内容とも思えんし、どこかのニュースサイトと間...

    • 記念にリプしとこ。 どっかに出す予定稿が流れたとかなのかな?

    • 総じて、大村慎一の勝利は偶然ではなく、長期的な戦略と綿密な準備、メディア戦術の成果であった。 この総括がなんともじわじわと心に染み渡る。 長期的な戦略を立て 周到な準備...

    • 準備していた原稿を捨てるのは、ここじゃなくて、お前のゴミ箱だよ。

    • 県政ウォッチャーとしては ここがたぶん一番の笑いどころで、本当に静岡県民ならば「大選挙区の浜松の開票がまだ」というのを織り込んでるはずなんだよね 開票速報の数字だけ見て...

    • SUZUKIの支配はまだまだ続くドン!

    • ブクマカ共も当確出るまで態度保留してて草 大村勝ってたら違う感じになってたんだろうな

    • おバカ! 別エントリで上げれば一粒で二度美味しいのに書き替えたら後から来た人が混乱するだけじゃん!

    • いろんなところで言及されてるけど、遠江vs.駿河の戦争でしょ。 浜北vs.静高の戦争でもある。 そりゃ浜松が勝つよ。 (地元民並感)

    • つまりはいつも通りの静岡県知事選だった、と。 浜松球場問題しかり、浜松の自民党は鈴木の方についたり、といった形で静岡市vs浜松市の構図という長らく続いたいつもの風景が見ら...

    • 最後に浜松の票がドカッと載ってくることも想定できず、大村勝利の可能世界に突入してしまった県政ウォッチャー様(笑)のファンタジーがこちらです。

    • 安倍さんの偉大さがよく分かる

      • 今の自民党の落ちぶれはまるで優秀な独裁者を失った独裁国家の末路を見ているようだ。

        • 自民の落ちぶれ以上に自民によって日本が落ちぶれてるのだが・・・

      • 自民の反日力が安倍のときと比べると落ちてきて、統一教会もご立腹で岸田を呼び出す始末。

    • 結局県都や東部陣営が西部陣営に負けたということか。

    • そんな複雑なもんじゃなく単純な地域性の問題 お互い地元では圧勝してる 県外の人には意外かもしれないが、県庁所在地静岡市より浜松市の方が人口が多い さらに西部は磐田市や掛川...

    • 静岡市対浜松市、静髙対浜松北、エスパルス対ジュビロ。それを選挙でやっただけ。 考察にあるようなそんな難しい話ではない。 特に川勝県政が・・・。っていうのはほとんどの県民に...

    • なんで、日本国で反日カルトが敗北した理由を語るの? この国の主役は朝鮮人なの?

    • 静岡=スズキ=浜松なんやなぁ 浜松県にしたらええw

    • 選挙結果に応じてすぐに原稿を出せるように、「勝ちパターン」「負けパターン」を事前に用意していたのか? …増田で?何のために? お仕事でやってるんじゃなかろうな。(陰謀論)

    • そもそもリニアなんて60年前の計画にいつまで夢見てるのよ コロナになってみんなリモート環境とっくに整ったし、 「ニューノーマル」はどうしたん?

    • 大村が敗北したのは必然とも言えるだろう。 いけしゃあしゃあと

    • https://megalodon.jp/2024-0526-2336-23/https://anond.hatelabo.jp:443/20240526201503 すぐにバレる書き換えを行うとは 貴様は増田の面汚しだ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん