「将来こういう自分になりたいって目標があって、転職はそのための前向きな手段なんだ」
というストーリーに実際の転職理由や志望動機を絡めて話せるようにしておけばOKって話だった。
あと違法行為(サビ残、業務にカウントされない休出、法的にかなりグレーな業務)はまともな会社相手には正直に話しても大丈夫だってよ。
たぶん似たような年代で似たような業務経験ぽいけど、氷河期世代のバックオフィス系って手薄なとこが多いから、そんくらいの年代の似たような業務経験者を補充したいって需要あるみたいよ。
俺らみたいなビミョーな歳の転職活動って、書類通った時点でかなり好意的な評価してくれてるとこ多いよ。
経歴を膨らませ過ぎて「詳しく聞いてみたらこいつ全然ダメじゃん」てパターンと、あとライバルが単に自分より強かったパターンにハマらなければ意外とサクッと決まるよ(実体験)。
あと俺ら世代のバックオフィス求人だと=管理職候補だから、そこは開き直ってというか、全力でやるしかない。
以下、そんなこと言われんでもわかっとるわかもだけど、面接時の実体験なよく聞かれたこと。
本音の部分では不平不満が直接的な動機なんだろけど、やっぱそこは取り繕っておかないとまずい。
歴史の浅いとこってそもそも中途転職組ばっかだから、面接官側もある意味本音トークというか、「なんか不満があって辞めるんでしょハイハイ」みたいなノリの人がけっこう多い。
これは絶対に聞かれる。
基本的に「求人内容見て魅力を感じた」ってだけなんだけど、如何に具体的に語れるか勝負。
ちなみにこの質問で相手が確認してんのは「最低限ウチの会社のことを勉強してきてるか」「求人内容をちゃんと把握して応募してきてるのか」みたいな部分なので、そこまでトリッキーな返答は必要ない。
想定される業務内容が得意とかやりたいこととかで十分だったりする。
この辺が面接官の本当に聞きたいとこで、要は職務経歴書の内容に嘘がないかとか、雇ってからやらせる予定の業務がやれるか、すぐはやれないにしても意欲があるか、みたいなとこ。
「職務経歴書に○○ってあるけど、具体的に××は経験ありますか?」
とか聞かれて、無いですって言うとまあだいたい落ちる。ただそこで嘘ついて採用される方が当然マズいことになるので、本当のことを言おう。
それでだめなら縁がないってだけ。
直接的に長所はなんですかって聞かれることは滅多にないんだけど、「例えば○○な業務に係るうえでの自分の売りは何だと思いますか」みたいな聞き方をされる。
ある程度答えを用意しておいて、あとは適切に答えを選んで話せるか勝負。
「〇時間くらい残業してもらうことになると思いますが、大丈夫ですか」
これはだいたい聞かれる。正直に言うしかない。
ただ、この質問と関連するトークからは、会社として残業減らそうと努力してるかどうかってのがかなり見えるため、けっこう重要な質問。
「定時は〇時から×時ですけど、あなたは管理職候補としての採用なので、実際には××時まで残ってほしい」
「ほかの事務員がだいたい××時まで残ってるから、管理職なので先に帰ってもらっては困る」
「では私の定時を1時間後倒しする方がいいのでは?」
「そうだ」
絶対に聞かれる。特に理由は無いらしいが二つか三つ聞くのがマナーらしい。
即座に質問をひねり出すのは難しいので事前に5個くらい用意しておくこと。
昨日運よく書類選考が通り、一次選考に臨めるところが1社出てきた。 一次選考は約10日後。 転職理由や志望動機はほぼ間違いなく聞かれるだろうが、表向きはともかく本当の部分では現...
本当の部分では現職に対する不満や不安からの転職でしかない こんなこと雇う側もわかってるから何の問題もないぞ。 そのうえで、エージェントに指導されたのは 「将来こういう自...
具体的に、詳細に、ありがとう。 「将来こういう自分になりたいって目標があって、転職はそのための前向きな手段なんだ」 一通りこのかたちで述べられるように言語化はしてある。...
それだけ準備できてりゃ全然曖昧じゃないって。 俺らバックオフィス系は結局何でもやれる奴が強い。 頑張ろうぜ。
昨日一次選考が終わった。 そしてその内容を踏まえ、選考結果はまだ判明していない段階だが、今日、転職エージェント通じて選考辞退の意思を伝えた。 率直に言って、面接官の考え方...
それも転職活動のあるあるだよね。 意外と今の会社悪くねえじゃんって気づいちゃう的な。 それも人生だ。お互い頑張ろうぜ。
本当、その通り。 とりあえず今回の件は、運よく早く書類選考が通ってしまったことで、率直に言って少しのぼせ上っていたよ。 転職ありきで考えず、自分が何を一番求めるのか(ある...