「保険事業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 保険事業とは

2023-09-07

東証プライム上場中古車販売大手ネクステージをめぐって、自動車保険不正契約といった疑惑が持ち上がる中、

同社で保険事業を統括していた担当役員2023年9月初旬に亡くなっていたことがわかった。

同社は、保険担当役員が「先週病院で亡くなったことは事実。原因については聞いていない」(野村昌史取締役)としている。

闇が怖すぎる事案

2023-07-30

anond:20230730110850

盧溝橋事件日中戦争)も、満州での保険事業開始の直前に起きてるし、ボロ儲けだっただろうな

牟田口廉也が関わっている関東軍は買収されたも同然だったろうし、インパール作戦でも被保険者大勢死亡した(保険免責)

2022-07-19

車検と無保険事故

加害者がなんにも責任が取れない状況で被害者が泣かなきゃならないってのは、ホント許されないことだと思う。

俺もひき逃げにあったから分かるけど、コイツラはホントマジのクズ。開き直ったりするのは当たり前だし、最後は当たったほうが悪いくらい言ってくるからね。

政府による保険事業で多少の保障はしてくれるけど、基本は加害者からなんとかしろっていうスタンスは、そろそろ変えていいのではないかと思う。

正直、保障される額分の刑期でも与えて刑期中も他の囚人よりも厳しいくらいの罰を与えればいいんじゃないのかなって。それは未成年だろうが、同じ罰でやればいいんじゃないかなってね。

加害者反省してない時点で酌量の余地なんか無いわけなんだから、更生も期待できないし、もし仮に更生の可能性があったとしても、その前にやらかしたことは酌量の余地としては無いのだから、そのまま厳罰コイツのせいで払うことになった保障金の分まで働かせればいいよ。

結果的終身刑レベルになると思うけど、それはコイツが選んだ道なんだし、同情する必要もないわけで死ぬまで搾取してやればいいでしょ。このくらいしないと駄目なんだよ。

2022-07-09

生命保険契約照会制度事務局 御中

照会対象者が、結婚前に兄弟を受取人とした生命保険に加入していたとしても、現状の制度では本人死亡後は兄弟権利を照会することができない理由を教えてください。

私の同意なく私を被保険者とした生命保険契約の件は、契約された1993年から21年のあいだ、私には通知が一切行われず、

2014年に通知されたときも、被保険者離脱制度のことは一切通知されずに、契約の追認を求められました。

私はそのときには轢逃げ事故障害を負っており非常に不快な思いをし、保険会社には被保険者に対する人権保護的な観点はあるのか?と感じざるを得ませんでした。

なお、紹介対象者家系は、かつて庄屋だったところ、明治中期に保険事業家の広海二三郎と取引しましたが、

その前後から家の若い男性はみな早世し、いわばよそから婿に来た実業家に家を乗っ取られているうえ、その事業も何度か潰れております

 

詐欺強盗殺人国家を作ったのは総裁顧問大久保利通麻生太郎先祖)とその配下裁判所総督たちだよな

保険会社使って人を殺す気か

2021-12-11

山田商店

山田商店

出典: フリー百科事典ウィキペディアWikipedia)』

山田商店(やまだしょうてん)とは、大阪市本拠地を置く化学商社。1856年に大阪市南船場山田権左ェ門が開いた山田商店を源流とし、以降今日に至るまで重工業軍需産業を中心に日本トップ企業として君臨し続けている。戦後財閥解体後も生き延びており、現在住友グループに属しているものの、その影響力は未だ健在である。なお、旧三菱グループ総帥岩崎弥太郎親族経営に参加しているため、両派閥間の関係は極めて良好とされている。

歴史. 創業期~戦前まで.(以上2つはリンク先参照のこと)

概要. 創業者であった山田左衛門大阪で米穀商を営む傍ら、南船場豪商たちと共に鴻池善右衛門蔵屋敷から近い場所倉庫を借り受けて商品販売を始めた。これが山田商店の始まりであり、その後徐々に店舗を拡大していったことでも知られている。そして明治に入ると米相場への投機を行い巨万の財を成した。また一方では海運業にも進出し、近代における日本商船隊の設立に大きく寄与した。他にも銀行保険事業への進出など金融面でも多大な功績を残したことから大阪財界の重鎮と称せられるに至った。

しか第一次世界大戦により好景気が訪れると、その影響を受けて急速に成長していった。この流れの中で山田商店もまた順調に業績を伸ばしていき、大戦終結時には日本代表する大商社へと成長した。しかしながら1929年世界恐慌きっかけにして世界経済全体が停滞すると、相対的山田商店の業績も大きく落ち込んだ。それでも何とか持ちこたえていたものの、太平洋戦争突入すると物資不足によって多くの企業が苦境に立たされる中で、山田商店をはじめとする関西資本系の大企業は逆に大きく躍進していくことになった。

戦争末期になると山田商店を始めとする関西系の大企業経営陣の多くは徴兵されてしまい、代わりに軍人出身の者が後釜を埋めるようになった。戦後になって彼らの多くが戦犯容疑で逮捕されたものの、軍需品生産などのノウハウを持つ人材を失うことを嫌ったGHQの指示もあって不起訴処分となったことで山田商店をはじめとした関西企業の存続が確定した。その後は朝鮮戦争勃発の影響による特需復興を遂げていくとともに、高度経済成長期を迎えることになる。この時も山田商店をはじめ関西資本大株主たちは多額の利益を上げ続けたが、バブル期不動産投資の失敗を機に債務が増大したことバブル崩壊後に破綻することとなった。それでも同社の株式は依然として高値を維持し続けており、依然として日本経済に大きな影響を与えていることは間違いない。

現在、同社では新規採用を行っていないために社員ほとんどは定年退職者か再雇用者であり、現役の社員数は最盛期の半分以下となっている。そのため現在では社内政治において発言力を有する人間はおらず、会長職にある人物を除く全ての取締役たちが社長以下の役員たちと同格の地位にありながら決定事項には従わなければならないという異常な状態になっている。これは会社トップに立つ人間実質的会長山田嘉吉しかいないためであるとされており、実際に彼は自身権力を使って様々な便宜を図ってきたとされる。ただしその一方でこうした独裁的な体制に対して反発する人間も少なくなく、現在でも対立が続いている状況だと言われている。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん