2021-11-22

変な人

微睡んでるいまなら上手くかけそうなので書きます

僕の中には二つの世界共存していた。

ひとつは皆と共にいるこの一般的世界。もう一つは僕のみが知る世界


順を追って話していく。昔の僕は夢を見るのが好きな子供で一日中寝てばかりいた。

大体1時間睡眠で40分くらいは夢を見るんだけど、時々特殊な夢を見ることがあった。

他の夢と違うのは、自由に行動できること。出来事第三者視点で見るんじゃなくて意思があって考えて話したり動いたりしている。

あと夢の自覚があること。これは現実じゃないんだっていう強い感覚を持ってる。

夢の中にいるのは半分くらいが現実の知り合いでもう半分は知らない人たち。

ある程度夢の深さを調節?できて望めばずっとその世界に居続けることができる。

ずっといるとどんどんとリアリティが増してきて会話の文字ひとつひとつや触覚や痛覚まで現実とほぼ変わらないくらいまでになる。

まるで夢の中に飲み込まれていくような感覚




中学の頃から白昼夢のような感じで眠らなくとも夢を見れるようになり、授業中とか1日の半分くらいは夢の世界に行ってた。

これは夢というよりも妄想に近いかもしれない。

テロリスト学校侵入してくる妄想したことがある人は多いはず。あの類の妄想を起きている間ずっと授業中・部活中問わず続けているような状態だ。

そうすると少しずつどっちが現実か夢か自分自身認識出来なくなってくる。

テロリストが攻め込んできてクラスメイトバリケードを築いている夢が現実になり、のんびりと授業をしている空間はいつのまにか夢になっていた。










夢と現実の違いは何?

僕にとって夢が本来場所になりつつあった。夢の中で教師に授業を受け、友達と遊び、家族と夕食を食べた。

次第にこっちの世界の人と話さなくなり機械のようにただ黙々と日常を過ごした。

体は現実で動いていても頭の中は常に夢の中にあった。日常無意識のうちにこなすようになった。

コミュ症そのものだったが何故か成績が良いから周りもとやかくは言わなかった。変わってるんだ天才変人だ、そんな扱いで済まされていた。

高校生になった。高校が控えめにいってカス(*受験少年院と言われるとこ)だったので、夢で現実から逃避できたのはありがたかった。高校生活3年のうちクラスメイトと話した日数はおそらく100日にも満たない。

登下校や昼食、休み時間など常に1人で過ごした。ただ全く寂しさはなかった。常に心は夢の中にあり妄想の友人と共に過ごした。

受験期になり流石に勉強に集中しようと思って、高3の夏休み前に夢の人たちに少し出かけると言い、暫しの別れを告げた。受験が終わるまでの少しの期間ではあったがある程度寂しさがあった。


そうしてこっちの世界に戻り、受験に集中するようになった。

その時くらいから段々と現実に引き戻されてきてそれと同時に訳のわからない苦しみが湧き上がってきた。

それまでは現実がどうなろうとどうでもよかった。成績が悪かろうが人にどう思われようが何も感じなかった。

正常な人間が夢の中の出来事で悩まないように僕も現実出来事では悩まなかった。当然夢の中は僕の自由から悩みなどない。

ただ現実を生きると成績を上げたいといった欲が出てくる。これが辛い。

成績を上げたい→上げなきゃいけない→上がるはずなのに上がらないといったふうに欲が焦りを生みプレッシャーを強く感じた。

過剰な悩みとストレスを捌く能力もなく、どんどんと知能と成績が下がっていった。頭に学んだ内容が入ってこない。文字文章として理解できない。

あと今まで別にどうでもいいって思っていることに気を使わないといけなくなった。

夢ばかりでろくに人付き合いもしたことがない僕は気づかないうちに人として基本的能力喪失していた。

ときちんと接すること、強制されずに机に向かうこと、他の人が普通にできることを今更習得しなければいけないしんどさとそこからもうあっちの世界逃げられない苦しみと。何度も逃げ込もうとしたが受験に失敗したらもう生きていけない、そんな焦りが邪魔をした。

大半の人が経験してるストレスへの対処法とかそんなものを全く知らずに生きてきた自分にとってこの苦しみは重すぎた。



今更辞めても中途半端になる、そう思いながら1年近く苦しみ何とか大学入学した。

晴れて受験から解放された時、普通人間としても生きていきたい気持ちが既に芽生えていた。

それとあっちの世界に戻ろうとした時、もうそ世界がかなり薄れてきてたのがわかった。

戻りたくても人の記憶が消えて靄がかかったような夢しか見られなかった。

もうどうしようもない、戻れないし戻らない

普通になろう、そう決心して大学生活を過ごした。

普通人間らしく振る舞うことを心がけて少しでも社会に馴染むように振る舞った。

サークルに入りバイトをした。友達と昼食を食べ、休日には旅行に行った。

ただどうやっても馴染むことができない。普通がわからない。人と普通に接することができない。

この現実から逃げていた数年間の代償はあまりに大きく周りについていける気がしなかった。

普通を教えてくれ、どうすればいいのかわからない。精神的に不安定になり、人付き合いを辞めた。相変わらず文章は読めないままだった。

正直大学で学んだことなんてほとんど記憶がない。

苦しくなって大学を辞めようと思った。けどもし辞めたら本当に生きていけなくなる、冗談じゃなく生命危機に陥る。高卒で働いてもうまくいかないほど自分が弱いことはわかっていた。

知力に頼るしかない、そう思って色々と知識を増やし、資格を取った。そうしていれば少なくとも排除されることはない。

そんな感じでこっちの世界適応し始めてもう数年になり最近はなんとなく苦しみも減った気がする。


今でもどっちが幸せだったんだろうと考える。両方の世界で生きることはできない。

僕は現実を選んだ。

多分夢の世界に行ったっきりになってたら僕は頭のおかしい人、精神病者として分類されることになってたんだろう。

友達に1人そういう人がいる。話している時も常に夢の世界にいるような人で僕があった中で文句なく1番の天才だった。今は隔離病棟にいる。

から見たらキチガイ、でも本人は多分幸せなんだと思う。ずっと幸せだけを感じられる生き方ならそれはい人生なのかな。

少し羨ましく感じる今までの自分とそれを否定するここ数年の自分がいる。

でもまあ人生幸せならいいじゃんね


話は少し変わるけどボケ老人ってこんな感じなのかなって思う

から見たら徘徊とかそういうのでも本人の頭の中は幸せに満ちてる

そうであればいいな

今日さっきまで寝てた

戻ることができた

昔いた人は随分と減ったけど新しい人たちがいた

正直多幸感の塊だった

全てが自由でなんでもできる空だって飛べるし法を犯してもある程度捕まらないようにだってできる

これからどうしようかなって悩む

  • 村上春樹みたいな文体だな。とりあえずインドとか旅行して違う世界を見てみればいいんじゃない。

  • 現実に戻らざるを得なくなったのが受験というのがリアルというかざんない話というか。 小林恭二の『浴室の窓から彼女は』を思い出した。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん